たのしくいただきます

いっぱい遊んだあとは、お友だちとたのしくいただくお食事の時間です。
お腹と相談して、好きか苦手か考えて、自分の食べたい量を伝えます。
選び、決め、伝え、受け入れてもらう。

そして、いろんな食材のいのちをいただき、心も身体もイキイキと成長します。
いっぱいのおみずをたいせつに
ひとつぶのごはんをたいせつに

いっぱい遊んだあとは、お友だちとたのしくいただくお食事の時間です。
お腹と相談して、好きか苦手か考えて、自分の食べたい量を伝えます。
選び、決め、伝え、受け入れてもらう。

そして、いろんな食材のいのちをいただき、
心も身体もイキイキと成長します。
いっぱいのおみずをたいせつに
ひとつぶのごはんをたいせつに

きょうのごはん 6月21日

2021/06/21

(おひるごはん)
・ごはん
・高野豆腐の煮物
・コブと野菜のナムル
・赤だし

(おやつ)
・クッキー
・牛乳

 

*今日のコブと野菜のナムルですが、昆布の佃煮をしょうゆの風味がより感じられるように炊きましたが、旬を迎えたきゅうりの甘みが強かったのか、全体的には甘めの味になりました。

おやつのクッキーはシナモンのクッキーにしました。

きょうのごはん 6月19日

2021/06/19

(おひるごはん)
・ひじきチャーハン
・スープ
・フルーツ

(おやつ)
・ふりかけごはん

 

 

*本日のひじきチャーハンは久しぶりのメニューです。出来上がったひじきチャーハンをみて、子どもたちは、びっくり! チャーハンなのに黒い! 食べてみると見た目と味が違う! 子どもたちの反応のにワクワクしました。 

きょうのごはん 6月18日

2021/06/18

(おひるごはん)
・混ぜごはん
・てっぱい
・具沢山汁

(おやつ)
・ふかしいも

 

 

*ふかしいもは文字通りおいもをふかすだけのシンプルなおやつですが、今日のふかしいもはお砂糖を入れてお菓子を作ったのかな?と思えるほど、とても甘いさつまいもでした!甘くておいしいので、子どもも大人も喜んで食べていました。

きょうのごはん 6月17日

2021/06/17

(おひるごはん)
・ごはん
・魚の洋風焼き
・おかか和え
・みそ汁

(おやつ)
・大豆きな粉
・牛乳

 

 

*今日のおひるごはん前、子どもたちは外でたくさん遊んで汗もたくさんかいたと思うので、もう少し塩気がきいていても良かったかな~と食べていて感じました。

きょうのごはん 6月16日

2021/06/16

(おひるごはん)
・ごはん
・八宝菜
・ひじきのサラダ

(おやつ)
・海鮮おやき
・ヨーグルトドリンク

 

*先日、お寺からのお下がりで淡路島産のたまねぎを頂いたので、今日の八宝菜に使用しました。肉厚でみずみずしさの感じられる、甘いたまねぎでした。

きょうのごはん 6月15日

2021/06/15

(おひるごはん)
・牛丼
・キャベツのみそ汁
・ヨーグルト

(おやつ)
・ミモザマカロニ

 

 

*今日は牛丼に入れるごぼうを少し太めの細切りにして、よく噛んで食べられるようにしました。

きょうのごはん 6月14日

2021/06/14

(おひるごはん)
・ごはん
・五色きんぴら
・スナップえんどうとささみのサラダ
・かす汁
(おやつ)
・コンソメポテトのガレット
・牛乳

 

*今日は仕入れの都合により、使用する食材に変更があります。ご了承下さい。

かす汁ですが、今月から夏バージョンです。しろなの風味がよく出ていておいしいかす汁でした。

きょうのごはん 6月12日

2021/06/12

(おひるごはん)
・佃煮ごはん
・野菜の煮物
・生姜汁

(おやつ)
・フルーツ

 

*久しぶりの佃煮ごはんでした。みんなびっくりするほどご飯をたくさん食べました…!

きょうのごはん 6月11日

2021/06/11

(おひるごはん)
・炊き込みご飯
・大豆の五目煮
・西京汁

(おやつ)
・ドリア
・牛乳

 

*おやつの時、牛乳をまるでティーカップに入ったコーヒーでも飲んでいるかのように飲んで、くつろいでいる様子の子どもがいました。何とも可愛らしい姿でした。

きょうのごはん 6月10日

2021/06/10

(おひるごはん)
・ごはん
・ぶりの南蛮漬け
・小松菜の磯和え
・けんちん汁

(おやつ)
・ナポリタン
・ヨーグルトドリンク

 

*食材の仕入れの都合上、かつおの南蛮漬け → ぶりの南蛮漬け へ変更になっています。ご了承下さい。

今日も暑かったので、おやつのナポリタンは冷たくして提供しました。

スクロール