たのしくいただきます

いっぱい遊んだあとは、お友だちとたのしくいただくお食事の時間です。
お腹と相談して、好きか苦手か考えて、自分の食べたい量を伝えます。
選び、決め、伝え、受け入れてもらう。

そして、いろんな食材のいのちをいただき、心も身体もイキイキと成長します。
いっぱいのおみずをたいせつに
ひとつぶのごはんをたいせつに

いっぱい遊んだあとは、お友だちとたのしくいただくお食事の時間です。
お腹と相談して、好きか苦手か考えて、自分の食べたい量を伝えます。
選び、決め、伝え、受け入れてもらう。

そして、いろんな食材のいのちをいただき、
心も身体もイキイキと成長します。
いっぱいのおみずをたいせつに
ひとつぶのごはんをたいせつに

きょうのごはん 5月14日

2022/05/14

(おひるごはん)
・パン
・ポトフ
・おかず寒天

(おやつ)
・フルーツ

 

 

*今日は朝から調理師の先生がパンを焼いてくれました!

パンを焼き始めると、おいしそうな香ばしい香りにつられて1人、また1人と子どもたちが給食室の前に集まってきました。そうこうしているうちに焼き上がったたくさんの焼きたてパンを見て、子どもたちは「パンだ~!!!」と目をキラキラ輝かせていました!

食事中も何度もおいしい!おいしい!と私たちに伝えてくれました♪

きょうのごはん 5月13日

2022/05/13

(おひるごはん)
・野菜丼
・コロコロサラダ
・たぬき汁

(おやつ)
・フルーツ
・牛乳

 

*コロコロサラダは以前に作ったことがあるメニューではありますが、それには冬瓜が入っており、冬瓜はまだ旬ではないので今回は大豆を使うことにしました。結果的に新メニューとなりましたが、子どもたちはしっかりと食べてくれました!

きょうのごはん 5月12日

2022/05/12

(おやつ)

・クラッカー

・いちごジャム

 

*今日はおべんとうdayのため、おひるごはんの提供はありません。

 

年長・年中さんはおいもの苗植え・いちご狩りに行く予定でしたが、雨天のため中止となりました。

ですが、農園の方が子どもたちにと、いちごを園まで持って来て下さいました。今日はそのいちごを使っていちごジャムを作り、おやつの時間にクラッカーとともにいただきました。甘くて美味しいいちごジャムは大人気で、おかわりには行列ができるほどでした!

農園の方、いつも本当にありがとうございます。

きょうのごはん 5月11日

2022/05/11

(おひるごはん)
・ごはん
・豆腐焼き
・千切り大根の煮物
・五目汁

(おやつ)
・フルーツゼリー
・ヨーグルトドリンク

 

*ここ最近は豆腐焼きを毎月メニューに取り入れていますが、その時の旬の野菜を加えて作るようにしています。

今日はたけのこを入れました。ですが、他の食材の量に対してたけのこの量が少なかったようで…たけのこの食感をアクセントとして活かすのであれば、もう少し多くても良かったのかなあと思いました。

きょうのごはん 5月10日

2022/05/10

(おひるごはん)
・ごはん
・筑前煮
・とろろ昆布のおつゆ
・ヨーグルト

(おやつ)
・しっぽくうどん

 

*今日はとろろ昆布のおつゆが人気でした。子どもたちはわかめやお麩の入ったおつゆが特に好きなようです。

きょうのごはん 5月9日

2022/05/09

(おひるごはん)
・ごはん
・肉じゃが
・ツナサラダ
・吸い物

(おやつ)
・ドリア
・牛乳

 

*今日のドリアはいつもと違うスキムミルクを使って作ってみたら、とてもまろやかでやさしい味のドリアになりました。

作り方や味付けは同じでも、素材がひとつ違うだけでこんなにも味に変化が出るんだな~と改めて感じました。

きょうのごはん 5月7日

2022/05/07

(おひるごはん)
・焼きそば
・野菜とツナの梅肉和え
・スープ

(おやつ)
・フルーツ

 

 

*焼きそばを作る時いつも、大きなお鍋で作るのは難しいなあ…と感じます。(麺と具を混ぜる過程で、どうしても多少は麺がちぎれて短くなってしまいます)

今日はスチームコンベクションオーブンも使いながら作ってみました。人の手で混ぜすぎることなく全体にしっかりと火を入れられるので、見た目にもおいしい焼きそばが出来ました♪

きょうのごはん 5月6日

2022/05/06

(おひるごはん)
・カレーライス
・もやし炒め
・たまごスープ

(おやつ)
・牛乳かん

 

*今日はお休みとお休みの間の日だったので、子どもたちのテンションが上がるメニューを…と思いカレーライスにしました。

予想通り、子どもたちは今日がカレーライスだと知り朝から嬉しそうでした。

「(器から)こぼれそうなぐらい入れてもらったよ~♪」なんて教えてくれる子もいましたよ!

きょうのごはん 5月2日

2022/05/02

(おひるごはん)
・ごはん
・五色きんぴら
・春野菜の和え物
・豆乳スープ

(おやつ)
・ミモザマカロニ

 

*写真には写っていませんが、今日はおひるごはんの時に園庭でとれた金柑もいただきました。年長さんたちがいっぱい収穫してくれました。

今シーズンは金柑がたくさんなったので、子どもたちが自分たちで収穫をし、食べるという経験が何度も出来ました。

きょうのごはん 4月30日

2022/04/30

(おひるごはん)
・ごはん
・手作りクリームシチュー
・グリーンサラダ

(おやつ)
・フルーツ

 

 

*今日のクリームシチューはちょっとかための出来上がりになってしまいました。子どもたちにとってはもう少しゆるめの方が食べやすかったかなあ…と反省です。

スクロール