たのしくいただきます

いっぱい遊んだあとは、お友だちとたのしくいただくお食事の時間です。
お腹と相談して、好きか苦手か考えて、自分の食べたい量を伝えます。
選び、決め、伝え、受け入れてもらう。

そして、いろんな食材のいのちをいただき、心も身体もイキイキと成長します。
いっぱいのおみずをたいせつに
ひとつぶのごはんをたいせつに

いっぱい遊んだあとは、お友だちとたのしくいただくお食事の時間です。
お腹と相談して、好きか苦手か考えて、自分の食べたい量を伝えます。
選び、決め、伝え、受け入れてもらう。

そして、いろんな食材のいのちをいただき、
心も身体もイキイキと成長します。
いっぱいのおみずをたいせつに
ひとつぶのごはんをたいせつに

きょうのごはん 8月5日

2022/08/05

(おひるごはん)
・ごはん
・納豆ボール
・豆腐のサラダ
・かき玉みそ汁

(おやつ)
・コンソメポテト
・牛乳
 

*当園では、お米は毎日精米をしています。基本的には六分つき米にするのですが、今日はサプライズで白米にしました!子どもたちはランチルームに入って来てすぐに「あれ!?きょうはまっしろのごはんやで!!」と気が付きました。みんないつも以上にモリモリとご飯を食べました^^

きょうのごはん 8月4日

2022/08/04

(おひるごはん)
・ごはん
・こんにゃくと竹輪の磯辺炒め
・おかか和え
・具沢山汁

(おやつ)
・梨
・牛乳
 

*今日のおやつが、かぼちゃの蒸しパン → 梨 へ変更になっています。

お寺からのおさがりで梨を頂いたので、今日のおやつに提供しました。梨の入っていた箱には「ほっぺを、たくさん落としました。」と書いてあったので、どんな梨なんだろう!?と楽しみにしていました。幸水梨だったので酸味は控えめで甘みが強く、とてもジューシーで、本当にほっぺが落ちてしまいそうなおいしさでした。

きょうのごはん 8月3日

2022/08/03

(おひるごはん)
・ごはん
・豆腐の煮物
・もやしのサラダ
・のっぺい汁

(おやつ)
・ドリア

 

*おやつの時、ドリアは好きじゃないと思って量を少なくしてもらったけど、ちょっと頑張って食べてみたら、大好きなチーズが上にのっていることが分かり、おいしくて、おかわりをもらいに来ている子の姿がありました。

きょうのごはん 8月2日

2022/08/02

(おひるごはん)
・酢コーンごはん
・枝豆とささみのサラダ
・西京汁
・梨

(おやつ)
・海鮮おやき
 

*毎日本当に暑くてご飯も食べにくさを感じるので、今日は酢コーンごはんにしました。名前の通り酢飯にコーン(とツナ)を加えたごはんです。さっぱりとしていて、子どもも大人も食が進みました。

きょうのごはん 8月1日

2022/08/01

(おひるごはん)
・ごはん
・肉じゃが
・ツナサラダ
・吸い物

(おやつ)
・みかん
 
*本日のおやつのみかんは、頂いたおみかんで、とっても甘酸っぱい美味しいハウスみかんでした。少しのおかわりに行列ができていました。

きょうのごはん 7月30日

2022/07/30

(おひるごはん)
・納豆チャーハン
・春雨のサラダ
・みそ汁

(おやつ)
・フルーツ

 
 

*納豆チャーハンは、ひと手間ですが、しいたけをあらかじめ甘辛く炊いてから加えるとより一層美味しくなります♪

きょうのごはん 7月29日

2022/07/29

(おひるごはん)
・五目ごはん
・揚げ団子
・酢の物
・すまし汁

(おやつ)
・すいか

 

*今日はお誕生会だったので、おひるごはんもお誕生会メニューです。
五目ごはんには旬の野菜を使用しており、月ごとに内容を変えています。7月はいんげんやコーンを使用しました。

きょうのごはん 7月28日

2022/07/28

(おひるごはん)
・ごはん
・かれいの煮付け
・千切り大根の煮物
・けんちん汁
(おやつ)
・マカロニきな粉
・牛乳
*本日の給食のカレイの煮付けは子どもも大人もたくさんおかわりしました。この季節はみんな、少し味の濃い物が食べやすいようです。
すみません。。本日の写真はありません。

きょうのごはん 7月25日

2022/07/28

(おひるごはん)
・ごはん
・五色きんぴら
・蒸し野菜と山芋の和え物
・かき玉みそ汁

(おやつ)
・あんかけご飯

 

*今日からプール活動が始まりました。プールでたくさん遊んで心も体もすっきりさっぱりしたのか、子どもたちの食もよく進みました!

きょうのごはん 7月27日

2022/07/27

(おひるごはん)
・ごはん
・豆腐ハンバーグ
・キャベツとチンゲン菜のさっぱり梅サラダ
・とろとろおつゆ
(おやつ)
・さつまいものかりんとう
・牛乳

 

*今日の豆腐ハンバーグは少し厚めで少し大きめに作りました。肉汁がじゅわ~っと出てきて、食べごたえがありました。

スクロール