たのしくいただきます

いっぱい遊んだあとは、お友だちとたのしくいただくお食事の時間です。
お腹と相談して、好きか苦手か考えて、自分の食べたい量を伝えます。
選び、決め、伝え、受け入れてもらう。

そして、いろんな食材のいのちをいただき、心も身体もイキイキと成長します。
いっぱいのおみずをたいせつに
ひとつぶのごはんをたいせつに

いっぱい遊んだあとは、お友だちとたのしくいただくお食事の時間です。
お腹と相談して、好きか苦手か考えて、自分の食べたい量を伝えます。
選び、決め、伝え、受け入れてもらう。

そして、いろんな食材のいのちをいただき、
心も身体もイキイキと成長します。
いっぱいのおみずをたいせつに
ひとつぶのごはんをたいせつに

きょうのごはん 9月2日

2022/09/02

(おひるごはん)
・ネバネバ丼
・田舎汁
・フルーツゼリー

(おやつ)
・コーンの蒸しパン
・牛乳

 

*今日のおやつの蒸しパンは、夏らしくコーンの蒸しパンにしてみました。0歳児クラスの男の子はもっと食べたくて自らお皿を差し出し、おかわりを入れてもらうと満面の笑みで蒸しパンを食べていました♪

きょうのごはん 9月1日

2022/09/01

(おひるごはん)
・ごはん
・肉じゃが
・ツナサラダ
・吸い物

(おやつ)
・ドリア

 

*今日はおひるごはんの調理を終えて、さて、乳児さんのごはんをよそおう!と思った時に、肉じゃがにお肉を入れ忘れていることに気が付きました…!!すぐに調理しなおしたので問題はなかったのですが、危うく肉じゃがではなく「じゃが」になるところでした^^;

きょうのごはん 8月31日

2022/08/31

(おひるごはん)
・ごはん
・豆腐焼き
・千切り大根の煮物
・かき玉汁

(おやつ)
・佃煮ごはん

 

*今日の豆腐焼きにはすりおろしたビーツを入れ、焼いてみるとこのような色合いになりました。一緒に加えた枝豆も夏らしくて良いですね。

きょうのごはん 8月30日

2022/08/30

(おひるごはん)
・夏野菜丼
・中華サラダ
・中華風スープ
・フルーツ

(おやつ)
・冷麺

 

*お寺からのおさがりで梨とすいかを頂いたので、今日のおひるごはんに提供しました。

特にすいかがたくさんあったので、子どもたちは大喜びですいかを頬張っていました^^

きょうのごはん 8月29日  

2022/08/29

(おひるごはん)
・ごはん
・高野豆腐の煮物
・昆布と野菜のナムル
・赤だし

(おやつ)
・大豆きな粉
・牛乳

*本日の昆布と野菜のナムルは、いつもと作り方を変えました。旨味が出ていてとても好評でした。

きょうのごはん 8月27日

2022/08/27

(おひるごはん)

・佃煮ごはん
・夏野菜の煮物

・とろとろおつゆ麩

(おやつ)園内研修のため、おやつはありません

 
 

*本日の佃煮ごはんの佃煮は、ししとうで作りました。夏野菜の煮物に入れる予定でしたが、子どもたちは、ししちうが大の苦手。なので、佃煮ン位してみました。煮物に入ると嫌がるししとうも佃煮になれば喜んで食べてくれます。

きょうのごはん 8月26日

2022/08/26

(おひるごはん
・五目ごはん
・揚げ団子
・酢の物
・すまし汁

(おやつ)
・クッキー
・ヨーグルトドリンク

 

*今日はお誕生会だったので、おひるごはんもお誕生会メニューです。
五目ごはんには旬の野菜を使用しており、月ごとに内容を変えています。8月はピーマンや大葉を使用しました。

きょうのごはん 8月25日

2022/08/25

(おひるごはん)
・ごはん
・焼き魚
・五目大豆
・五目汁

(おやつ)
・牛乳かん

 

*牛乳かんは前回寒天が溶け切っていなかったようでうまく固まらず、失敗してしまったので、今日は寒天をしっかりと加熱して溶かすよう気を付けました。うまくできて、ほっとひと安心です。

きょうのごはん 8月24日

2022/08/24

(おひるごはん)
・夏のハヤシライス
・野菜スープ
・ヨーグルト

(おやつ)
・にゅうめん

 
 

*今日のハヤシライスはトマトやかぼちゃの入った夏バージョンです。たっぷりのトマトが煮込んでいる間に溶け、少し酸味のきいたハヤシライスになりました。

きょうのごはん 8月23日

2022/08/23

(おやつ)

・フルーツ

 

*今日は給食室の都合により、おひるごはんは急きょお弁当を持って来て頂くようお願いをしました。

急なことにも関わらずご対応頂き、ありがとうございました。

スクロール