(おひるごはん)
・ごはん
・大根とレンコンの煮物
・もやしのサラダ
・さつま汁
(おやつ)
・お好み焼き
・ヨーグルトドリンク
*おやつのお好み焼きは、コーンをたっぷり使用しました。コーンの甘さが子どもたちには良かったみたいです。
いっぱい遊んだあとは、お友だちとたのしくいただくお食事の時間です。
お腹と相談して、好きか苦手か考えて、自分の食べたい量を伝えます。
選び、決め、伝え、受け入れてもらう。
そして、いろんな食材のいのちをいただき、心も身体もイキイキと成長します。
いっぱいのおみずをたいせつに
ひとつぶのごはんをたいせつに
いっぱい遊んだあとは、お友だちとたのしくいただくお食事の時間です。
お腹と相談して、好きか苦手か考えて、自分の食べたい量を伝えます。
選び、決め、伝え、受け入れてもらう。
そして、いろんな食材のいのちをいただき、
心も身体もイキイキと成長します。
いっぱいのおみずをたいせつに
ひとつぶのごはんをたいせつに
2025/01/15
(おひるごはん)
・ごはん
・大根とレンコンの煮物
・もやしのサラダ
・さつま汁
(おやつ)
・お好み焼き
・ヨーグルトドリンク
*おやつのお好み焼きは、コーンをたっぷり使用しました。コーンの甘さが子どもたちには良かったみたいです。
2025/01/14
(おひるごはん)
・ごはん
・八宝菜
・ひじきのサラダ
・ヨーグルト
(おやつ)
・クリームスパゲッティ
・牛乳
*今日の八宝菜はいつもと違う食材で作りました。講評でした。
2025/01/11
(おひるごはん)
・焼きそば
・わかめスープ
・フルーツゼリー
(おやつ)
・みかん
*焼きそばの味が少し濃くなってしまいました。ごめんなさい。
2025/01/10
(おひるごはん)
・ごはん
・豆腐焼き
・冬野菜のお浸し
・のっぺい汁
(おやつ)
・麩のフレンチトースト
・牛乳
*豆腐焼きは、いんげんまめの食感がアクセントになっていました。
2025/01/09
(おひるごはん)
・中華丼
・中華スープ
・中華サラダ
・ヨーグルト
(おやつ)
・きなこポテト
*寒くなるとヨーグルトの酸味が際立ってします時があります。砂糖の量が同じでも混ぜ方で酸っぱく感じる時があります。その時は「いつもと違う~」とすぐに子どもたちは言ってくれます。
2025/01/08
(おひるごはん)
・ごはん
・山芋のクリームシチュー
・コーンのサラダ
(おやつ)
・かぼちゃの蒸しパン
・ヨーグルトドリンク
*山芋の食感が良く大人気でした。
2025/01/07
(おひるごはん)
・ごはん
・高野豆腐の煮物
・コブと野菜のナムル
・赤だし
(おやつ)
・七草粥
*本日は七草がゆの日です。濃いめの出汁と塩で作りました。かなり好評で、たくさんおかわりしてくれました。
2025/01/06
(おひるごはん)
・ごはん
・肉じゃが
・ツナサラダ
・吸い物
(おやつ)
・ピザ
・牛乳
*おやつのピザを少し改良しました。生地を薄めに焼き、上に乗せる具材の味を薄味にしました。子どもたちの反応はバッチリでした。
2024/12/28
(おひるごはん)
・カレーライス
・スープ
・バナナヨーグルト
* 今日は、園児が少なかったのですが、楽しく食べてました。
2024/12/27
(おひるごはん)
・ごはん
・おでん
・野菜の胡麻和え
・かきたまみそ汁
(おやつ)
・混ぜご飯
*おやつの混ぜご飯は、ほうれん草のおかか和えで作りました。いつも緑のお野菜を嫌がる子もおかわりまでして食べていました。