たのしくいただきます

いっぱい遊んだあとは、お友だちとたのしくいただくお食事の時間です。
お腹と相談して、好きか苦手か考えて、自分の食べたい量を伝えます。
選び、決め、伝え、受け入れてもらう。

そして、いろんな食材のいのちをいただき、心も身体もイキイキと成長します。
いっぱいのおみずをたいせつに
ひとつぶのごはんをたいせつに

いっぱい遊んだあとは、お友だちとたのしくいただくお食事の時間です。
お腹と相談して、好きか苦手か考えて、自分の食べたい量を伝えます。
選び、決め、伝え、受け入れてもらう。

そして、いろんな食材のいのちをいただき、
心も身体もイキイキと成長します。
いっぱいのおみずをたいせつに
ひとつぶのごはんをたいせつに

きょうのごはん 8月4日

2023/08/04


(おひるごはん)
・五目ごはん
・筑前煮
・わかめの酢の物
・とろろ汁

(おやつ)
・バターしょうゆポテト
・牛乳

 

*今日は給食室で乳児クラスのおひるごはんの盛り付けをしていた時、用があって園に来ていた学童の子たちが給食室の前を通りました。ほとんどの子が卒園児さんだったのですが、盛り付けられた給食を見ながら「わ~!これ(五目ごはん)おいしそう!」「食べたい!」「いいな~!」とみんな口々につぶやいていました。

今日に限らずですが、卒園児さんからは「また保育園の給食食べたいわ~」と言ってもらえることが多くて、嬉しいですね。

きょうのごはん 8月3日

2023/08/03


(おひるごはん)
・ごはん
・なすとトマトのミートグラタン
・コロコロサラダ
・ポパイスープ

(おやつ)
・かぼちゃようかん
・牛乳

 

*今日のおひるごはんには園で栽培したトマト、きゅうり、ピーマンも入っています。トマトはミートグラタンに、きゅうりはコロコロサラダに、ピーマンはポパイスープに使用しました。

ピーマンはスープに2つほど加えただけなのですが、ピーマンの香りがしっかりと感じられました!

きょうのごはん 8月2日

2023/08/02


(おひるごはん)
・混ぜごはん
・大豆の五目煮
・西京汁

(おやつ)
・アップルポテト
・ヨーグルトドリンク

 

*今日の混ぜごはんには鮭が贅沢にた~っぷりと入っています!(既製の鮭フレークではなく、生の鮭を塩焼きにしてほぐしました。)

酢飯がややしょっぱくなってしまったので、梅干しは甘めに練ってから加えています。

きょうのごはん 8月1日

2023/08/01


(おひるごはん)
・親子丼
・さいころ汁
・ヨーグルト

(おやつ)
・冷やしうどん

 

*5月から子どもたちが栽培している野菜が少しずつ収穫できるまでになってきました。写真にはありませんが、今日はトマトを収穫しておひるごはんの時にいただきました。

自分たちで大切に育てたものをいただく喜びや、自分たちが日々いただいている食事への感謝の気持ちを感じてもらえると良いなと思います。

きょうのごはん 7月29日

2023/07/29


(おひるごはん)
・チャーハン
・田舎汁
・ヨーグルト

(おやつ)
・フルーツ

 

*都合により、本日の献立内容に一部変更があります。ご了承ください。

・納豆チャーハン → チャーハン(納豆なし)

・牛乳かん → ヨーグルト

きょうのごはん 7月28日

2023/07/28


(おひるごはん)
・ばら寿司
・芋団子
・野菜のドレッシング和え
・すまし汁

(おやつ)
・クッキー
・ヨーグルトドリンク

 

*今日はお誕生会だったのでおひるごはんもお誕生会のメニューです。

芋団子の中には月替わりで季節の野菜を加えます。7月はコーンを使用しました。

また、野菜のドレッシング和えはドレッシングの内容が季節によって変わります。夏はトマトのドレッシングです。

きょうのごはん 7月27日

2023/07/27


(おひるごはん)
・ごはん
・しんじょう
・夏ひじき
・けんちん汁
・晩柑

(おやつ)
・かぼちゃの蒸しパン
・牛乳

 

*写真には写っていないのですが、今日のおひるごはんには晩柑も付きました!子どもたちにはある物語に出てくるキャラクターがくれたおみかんだと伝わっています。ぜひまたお話聞いてみてくださいね♪

きょうのごはん 7月26日

2023/07/26


(おひるごはん)
・ゆかりごはん
・カラフルクリームシチュー
・フルーツサラダ

(おやつ)
・タコライス

 

*今日のタコライスは特に乳児さんたちに大好評でした!昨年おやつにタコライスを作った時はミニトマトをドライトマトにしたのですが、子どもたちが食べにくそうにしていたので今回はひき肉と一緒にソース状にしました。ミートソースのような馴染みのある味で食べやすかったのかなと思います^^

きょうのごはん 7月25日

2023/07/25


(おひるごはん)
・中華丼
・中華サラダ
・中華風スープ

(おやつ)
・冷麺

 

*今日は中華な1日です^^
冷麺は調理師の先生がタレから手作りで作ってくれています!甘酸っぱくて、今日のような暑い日にはより一層美味しく感じられますね。

きょうのごはん 7月22日

2023/07/22


(おひるごはん)
・ごはん
・煮物
・みそ汁
・ヨーグルト

(おやつ)
・梅おかかごはん

 

*今週は体調不良のためお休みになる子が多く、注文していた分の食材を全て使ってしまうと残食がたくさん出そうだったので、量を調整しながら調理しました。その都合により、今日は元々は夏メニューの棒棒鶏を作る予定でしたが、煮物に変更させていただきました。ご了承ください。

スクロール