(おやつ)
・UFO焼
*本日のおやつのUFO焼は焼き飯です。お皿を円盤にして全体でUFOにしました。
いっぱい遊んだあとは、お友だちとたのしくいただくお食事の時間です。
お腹と相談して、好きか苦手か考えて、自分の食べたい量を伝えます。
選び、決め、伝え、受け入れてもらう。
そして、いろんな食材のいのちをいただき、心も身体もイキイキと成長します。
いっぱいのおみずをたいせつに
ひとつぶのごはんをたいせつに
いっぱい遊んだあとは、お友だちとたのしくいただくお食事の時間です。
お腹と相談して、好きか苦手か考えて、自分の食べたい量を伝えます。
選び、決め、伝え、受け入れてもらう。
そして、いろんな食材のいのちをいただき、
心も身体もイキイキと成長します。
いっぱいのおみずをたいせつに
ひとつぶのごはんをたいせつに
2014/01/17
2014/01/16
2014/01/15
2014/01/14
2014/01/11
2014/01/10
2014/01/09
(昼食)
・ごはん(昆布の佃煮添え)
・すきやき風煮物
・野菜の和え物
・西京汁
(おやつ)
・ふかし芋
*今日はすごく嬉しい悲鳴が上がりました。幼児クラスはセミバイキング方式にしています。子どもが自分の食べる量を申告してよそってもらったあと、職員が自分の分をよそい、残りをおかわりにしています。今日は子どもの分をよそい終わった時点で、「職員の分足りるかなぁ」と思ったぐらい子ども達が沢山の量を自己申告してよそってもらっていました。職員の分はギリギリ足りました。今日のおかわりは、ごはん、昆布の佃煮しかありませんでした。しかもこのメニューは今まで残食がありがちなメニューだったのですごく嬉しかったです。
2014/01/08
2014/01/07
2014/01/06