*本日のカレーライスはいつものように、既製品のカレールーを入れるカレーライスではなく、カレー粉で作ってみました。
鶏肉、玉ねぎ、セロリ、人参、生姜、ニンニク、バナナ、りんご、パイナップルジュース、ブイヨン、デミグラスソース、カレー粉、塩で作りました。
美味しいと言って沢山食べてくれる子と、苦手な子と色々でした。
いっぱい遊んだあとは、お友だちとたのしくいただくお食事の時間です。
お腹と相談して、好きか苦手か考えて、自分の食べたい量を伝えます。
選び、決め、伝え、受け入れてもらう。
そして、いろんな食材のいのちをいただき、心も身体もイキイキと成長します。
いっぱいのおみずをたいせつに
ひとつぶのごはんをたいせつに
いっぱい遊んだあとは、お友だちとたのしくいただくお食事の時間です。
お腹と相談して、好きか苦手か考えて、自分の食べたい量を伝えます。
選び、決め、伝え、受け入れてもらう。
そして、いろんな食材のいのちをいただき、
心も身体もイキイキと成長します。
いっぱいのおみずをたいせつに
ひとつぶのごはんをたいせつに
2014/03/08
2014/03/07
2014/03/06
2014/03/05
・牛丼
・大豆の五目煮
・具沢山汁
*本日は合同クッキング保育でした。
子ども達は指先を使って、手のひらを使って
力加減を考えながらなど、それぞれ楽しみながらも真剣に取り組んでくれました!
色んな形の野菜があり、歯ごたえも様々でとても楽しい給食になり
おかわりも沢山してくれたので、残食はほとんどありませんでした(^^)♪
自分で作ると美味しさも格別なのでしょうね。
~各クラスのクッキング内容~
0.1歳児クラス…玉ねぎの皮をむく
2歳児クラス…白菜とほうれん草をちぎる
3歳児クラス…お米とぎ、人参と大根の型抜き
4歳児クラス…こんにゃくをちぎる、人参と大根を皮むく
5歳児クラス…人参と大根と筍を包丁で切る
2014/03/03
2014/03/01
2014/02/28
2014/02/27
2014/02/26
2014/02/25