たのしくいただきます

いっぱい遊んだあとは、お友だちとたのしくいただくお食事の時間です。
お腹と相談して、好きか苦手か考えて、自分の食べたい量を伝えます。
選び、決め、伝え、受け入れてもらう。

そして、いろんな食材のいのちをいただき、心も身体もイキイキと成長します。
いっぱいのおみずをたいせつに
ひとつぶのごはんをたいせつに

いっぱい遊んだあとは、お友だちとたのしくいただくお食事の時間です。
お腹と相談して、好きか苦手か考えて、自分の食べたい量を伝えます。
選び、決め、伝え、受け入れてもらう。

そして、いろんな食材のいのちをいただき、
心も身体もイキイキと成長します。
いっぱいのおみずをたいせつに
ひとつぶのごはんをたいせつに

きょうのごはん 9月6日

2014/09/06

(おひるごはん)
・ごはん
・魚のあんかけ
・五目納豆
・西京汁

 

 

 

*本日の魚のあんかけは、魚をしっかりと焼いた上に甘めに仕上げた餡をかけました。

幼児クラスさんは特にたくさん食べてくれました。

きょうのごはん 9月5日

2014/09/05

(おひるごはん)
・ごはん
・秋野菜のグラタン
・コーンサラダ
・ブイヨンスープ

(おやつ)
・ミニアメリカンドッグ
・りんごジュース

 

 

*本日の秋野菜のグラタンはしめじ等のきのこ類や、里芋をたくさん使って作りました。

乳児クラスから「グラタン美味しいー!!」という声が聞こえてきて、とても嬉しく感じました。

幼児クラスでもたくさん食べてくれていたのですが、きのこ類が苦手な子ども達は苦戦していたようでした。

そしておやつのミニアメリカンドッグはたこ焼き器を使って焼きました。

たくさん用意していたおかわりもすべてなくなりました!

きょうのごはん 9月4日

2014/09/04

(おひるごはん)
・五色きんぴら
・千切り大根のサラダ
・みそ汁

(おやつ)
・こふきいも
・牛乳

 

 

*本日の五色きんぴらは豚肉の代わりにジャコを使用しました。

千切り大根のサラダは、一旦「千切り大根の煮物」を作り、それが冷めてからマヨネーズ、すりごまで味をつけました。

新メニューなのにも関わらず幼児クラスでの配膳時に「たくさんください!」と多くの子ども達が言ってくれていました。

そのおかげさまで残食はありませんでした!

きょうのごはん 9月3日

2014/09/03

(おひるごはん)
・親子丼
・山芋とオクラの梅カツオ和え
・吸い物

(おやつ)
・パン
・コーンポタージュ

 

 

*本日のコーンポタージュは2歳児クラスさんがクッキングで作ってくれました。

とうもろこしの粒を一粒ずつとって、ミキサーにかけてブイヨンを加えて仕上げました。

とても優しい味で美味しかったです。

「おかわり、ほしいなぁ~」という声がたくさん聞こえて来ました。

きょうのごはん 9月2日

2014/09/02

(おひるごはん)
・ごはん
・高野豆腐の煮物
・昆布と野菜のナムル
・赤だし

(おやつ)
・ヨーグルト

 

 

*本日の給食の「昆布と野菜のナムル」は二回目のメニューです。前回、初めて作った時に人気だったので今回も同じ様に作りました。今回も人気で沢山食べてくれました。残食も無かったです。

きょうのごはん 9月1日

2014/09/01

(おひるごはん)
・ごはん
・肉じゃが
・ツナサラダ
・具沢山汁
 

 

 
(幼児おやつ)
・抹茶水ようかん

 

 

 

 

 

 

(乳児おやつ)
・抹茶水ようかん

 

 

 

*本日のおやつの抹茶水ようかんは園長先生からのリクエストメニューです。乳児クラスは食べやすい様にゼリーにしました。

きょうのごはん 8月30日

2014/08/30

(おひるごはん)
・オムそば
・枝豆の豆乳スープ
・バナナ

 

 

 

*本日の給食の「オムそば」と「枝豆の豆乳スープ」は新メニューです。オムそばは、いつもの焼きそばに卵を巻いただけなんですが、子ども達は大喜び!ほんの少しの変化ですがこう言う事が大切なんだなと気づかせてもらいました。

きょうのごはん 8月29日

2014/08/30

(おひるごはん)
・スペシャルカレー
・かぼちゃのサラダ
・わかめスープ

(おやつ)
・スパゲッティーサラダ

 

 

*本日の給食のスペシャルカレーはスペシャルです。ごはんが、鮭と小松菜のチャーハンでした。給食室の前のボードに「スペシャルカレー」と書いてあるのを見て、「スペシャルカレーってなんやろう??」と話をしながら歩いている子どもや、「スペシャルカレーって何?」と聞いてくる子ども。沢山の子ども達がそれぞれに楽しみにしてくれていました。沢山食べてくれました。大人にはかぼちゃのサラダが人気!「レシピを教えてください。」って言ってくれました。嬉しかったです。

きょうのごはん 8月28日

2014/08/28

(おひるごはん)
・梅ごはん
・豆腐焼き
・小松菜の和え物
・のっぺい汁

(おやつ)
・フレンチトースト
・牛乳

 

 

*本日の豆腐焼きは新メニューです。

水切りして焼いた豆腐と、一度炊いてから焼いた麩に、鶏ひき肉とひじき、キャベツで作った餡をかけました。
「餡だけ食べても美味しかった!」と言ってくれた子もいて嬉しかったです。

そしておやつはフレンチトーストでした。
みんなで同じものを食べることができるように牛乳と卵を使わず、代わりに豆乳ときな粉で作りました。

きょうのごはん 8月27日

2014/08/27

(おひるごはん)
・中華丼
・ちくわときゅうりのサラダ
・中華スープ

(おやつ)
・ふかしいも

 

 

*本日の中華丼はひき肉をはじめ、ナス、チンゲン菜、人参、ネギ等のたくさんの具材を炒め

白みそと赤みそをベースにして作ったタレで味付けをしました。

たくさんおかわりをしてくれていました。

 

※副菜は、「ネバネバサラダ」から「ちくわときゅうりのサラダ」に変更しています。

大雨の影響でオクラが入手困難だったためです。

スクロール