たのしくいただきます

いっぱい遊んだあとは、お友だちとたのしくいただくお食事の時間です。
お腹と相談して、好きか苦手か考えて、自分の食べたい量を伝えます。
選び、決め、伝え、受け入れてもらう。

そして、いろんな食材のいのちをいただき、心も身体もイキイキと成長します。
いっぱいのおみずをたいせつに
ひとつぶのごはんをたいせつに

いっぱい遊んだあとは、お友だちとたのしくいただくお食事の時間です。
お腹と相談して、好きか苦手か考えて、自分の食べたい量を伝えます。
選び、決め、伝え、受け入れてもらう。

そして、いろんな食材のいのちをいただき、
心も身体もイキイキと成長します。
いっぱいのおみずをたいせつに
ひとつぶのごはんをたいせつに

きょうのごはん 12月20日

2014/12/20

(おひるごはん)

・クリームスパゲッティ

・ミモザサラダ

・スープ

 

 

*本日のクリームスパゲッティのソースは、バター、豆乳、小麦粉、コンソメで味付けしました。

たくさんおかわりをしてくれていました!

アレルギーのお友達のソースは、豆乳、小麦粉、薄口しょうゆで味付けしました。

こちらも食器にソースが残らないくらいスプーンでピカピカに食べてくれたので嬉しかったです。

きょうのごはん 12月19日

2014/12/19

(おひるごはん)
・ごはん
・五色きんぴら
・千切り大根の煮物
・お味噌汁

(おやつ)
・ふりかけおにぎり
・きびなご

 

 

*本日の人気メニューはお味噌汁でした。

具材は、白菜、人参、麩、さつま芋で、普通の味噌に少し白味噌を混ぜて味付けをしました。

また、五色きんぴらのレンコンは食感を大切にしたいと思い、少し厚めに包丁で切りました。

そのため、火を通すことに苦戦しましたが、普段より沢山食べてくれていたので嬉しかったです!

きょうのごはん 12月18日

2014/12/18

(おひるごはん)
・ごはん
・魚の洋風焼
・ポテトサラダ
・おろし汁

(おやつ)
・ミニピザ
・牛乳

 

 

*本日はおろし汁が人気でした。

おやつのミニピザは温かい状態で食べてもらいたかったので

15時に焼きはじめ、出来上がったものから子どもたちと一緒に盛り付けました。

そのおかげで「今日のおやつ、あったか~い!」という声を聞くことが出来ました。

きょうのごはん 12月17日

2014/12/17

(おひるごはん)
・牛丼
・大豆の五目煮
・吸い物

(おやつ)
・チーズトースト
・ヨーグルトドリンク

 

 

*本日の吸い物は具沢山です。

麩、わかめ、白菜、人参、えのき、かまぼこ…いろんな食材から甘みや旨みが出てきて

いつもと一味違う吸い物に仕上がりました。

牛丼は残食がありませんでした!

きょうのごはん 12月16日

2014/12/16

(おひるごはん)
・カレーライス
・海藻サラダ
・スープ

(おやつ)
・ヨーグルト

 

 

*今日は子どもの大好きなカレーです。

一工夫して味付けしました。やや子供向けに、ルーを薄めにして玉ねぎを焦がさないようにし、さつまいもを

少したし甘みをつけました。ややバターを薄めにしてルーに入れました。大人の人達にも好評でした。

次回にはもう少し味付けを変えたいと思います。

*おやつにはヨーグルトですが、いつも酸っぱいよと言われるので、やや甘めに味付けして好評でした。

きょうのごはん 12月15日

2014/12/15

(おひるごはん)
・ごはん
・筑前煮
・ちりめん和え
・ねばねば汁

(おやつ)
・フルーツケーキ
・牛乳

 

 

*本日は筑前煮が人気でした。ごぼうや里芋が旬のものでとても美味しかったです。

ねばねば汁には春菊を使用しました。こちらも旬のもので香りがとても良かったです。

きょうのごはん 12月12日

2014/12/12

(おひるごはん)
・ごはん
・ほうれん草のグラタン
・コーンサラダ
・ブイヨンスープ

(おやつ)
・ミニうどん
・きびなご

 

 

*本日はコーンサラダが人気でした。

ほうれん草のグラタンはバター、豆乳、スキムミルク、小麦粉、コンソメでホワイトソースを作ったのですが

焼くと少しかための仕上がりになってしまいました。

きょうのごはん 12月11日

2014/12/11

(おひるごはん)
・ごはん
・鰤の照り焼き
・春菊の白和え
・みそ汁

(おやつ)
・大学芋
・牛乳

 

 

*本日の人気メニューは、大学芋です!

さつま芋をサラダ油とごま油で素揚げし、三温糖とザラメと醤油で作った蜜をからめて作りました。

どのクラスでも大人気で、おかわりも一瞬で無くなってしまいました!!

きょうのごはん 12月10日

2014/12/10

(おひるごはん)
・梅ごはん
・豆腐の煮物
・もやしのサラダ
・のっぺい汁

(おやつ)
・ハムトースト
・ヨーグルトドリンク

 

 

*本日は、豆腐の煮物ともやしのサラダの残食がありませんでした。

梅ごはんは梅干しとしらすと昆布を一緒に炊きあげました。こちらもたくさん食べてくれました。

きょうのごはん 12月9日

2014/12/09

(おひるごはん)
・ごはん
・ウインナー炒め
・ごぼうサラダ
・いとこ汁

(おやつ)
・ヨーグルト

 

 

 

*ここ数日で気温がぐんと下がり、体調を崩す子ども達がとても増えました。

なので、子ども達が少しでも食べやすくなるように本日のウインナー炒めはケチャップ味にしてみました。

ウインナー炒めもごぼうサラダも残食はありませんでした!

スクロール