たのしくいただきます

いっぱい遊んだあとは、お友だちとたのしくいただくお食事の時間です。
お腹と相談して、好きか苦手か考えて、自分の食べたい量を伝えます。
選び、決め、伝え、受け入れてもらう。

そして、いろんな食材のいのちをいただき、心も身体もイキイキと成長します。
いっぱいのおみずをたいせつに
ひとつぶのごはんをたいせつに

いっぱい遊んだあとは、お友だちとたのしくいただくお食事の時間です。
お腹と相談して、好きか苦手か考えて、自分の食べたい量を伝えます。
選び、決め、伝え、受け入れてもらう。

そして、いろんな食材のいのちをいただき、
心も身体もイキイキと成長します。
いっぱいのおみずをたいせつに
ひとつぶのごはんをたいせつに

きょうのごはん 3月2日

2024/03/02


(おひるごはん)
・ごはん
・煮物
・みそ汁

(おやつ)
・みかん

*本日の煮物は、ほっこりと味の染みた仕上がりになり、おかわりをたくさんしてくれました。

きょうのごはん 3月1日

2024/03/01


(おひるごはん)
・ちらし寿司
・厚揚げの煮物
・ひしもちハンバーグ
・ちりめん和え
・花麩のおつゆ

(おやつ)
・マカロニきな粉
・ヨーグルトドリンク

 

*今日は桃の節句のお膳給食でした。【ひしもちハンバーグ】は名前の通りひしもちに見立てたハンバーグです。緑色の部分はほうれん草で、ピンク色の部分はビーツで色付けしました。

また今回のお膳給食ではお椀の準備、所定の位置への配膳、そしてお椀の片付けや部屋の掃除までを全て年長さんたちがしてくれました!

きょうのごはん 2月29日

2024/02/29


(おひるごはん)
・ごはん
・魚の洋風焼き
・ポテトサラダ
・おろし汁

(おやつ)
・ミートパイ
・牛乳

 

*今日のおやつは新メニューのミートパイです。パイ生地の上にハンバーグと同じ材料をのせて焼きました。「ミートパイめっちゃおいしい!!!」と子どもたちに大好評でした😊

きょうのごはん 2月28日

2024/02/28


(おひるごはん)
・炊き込みご飯
・五目大豆
・西京汁
・ヨーグルト

(おやつ)
・かぼちゃの蒸しパン
・牛乳

 

*注文の都合上、最近は普段とは違う種類のスキムミルクを使用してヨーグルトを作っています。素材が違うとやはり出来上がりの質感や味なども変わってくるのですが、今日同じ机でご飯を食べていた4歳児クラスの子どもたちが「きょうのヨーグルトってなんかちがう?」「(スプーンで垂らした時にとろ~りではなくボトッと落ちるので)いつもみたいにトロトロじゃない!」と普段のヨーグルトとの違いに気付いたようでした😲

きょうのごはん 2月27日

2024/02/27


(おひるごはん)
・ごはん
・おでん
・野菜のごま和え
・かき玉みそ汁

(おやつ)
・にゅうめん

 

*保護者の方から丸大根をおすそ分けしていただきました!今日は味の染みた大根が美味しいおでんの日でしたので早速使わせていただきました。いつもありがとうございます😊

きょうのごはん 2月26日

2024/02/26


(おひるごはん)
・ごはん
・五色きんぴら
・白菜のサラダ
・かす汁

(おやつ)
・佃煮ごはん

 

*佃煮ごはんですが、今日は旬のねぎを佃煮にしました。ねぎが苦手だという子も「このおねぎはたべられる♪」と言ってモリモリ食べていました😊(ちなみにその子はおやつの時間の前にメニューボードを見て、今日のメニューをしっかりとチェックしていました!)

きょうのごはん 2月24日

2024/02/24


(おひるごはん)
・あんかけうどん
・和風サラダ
・フルーツゼリー

(おやつ)
・フルーツ

 

*今日は元々は牛乳かんを作る予定にしていましたが、牛乳を切らしてしまっていたのでフルーツゼリー(みかん)に変更させていただきました。

きょうのごはん 2月22日

2024/02/22


(おひるごはん)
・ばら寿司
・芋団子
・野菜のドレッシング和え
・すまし汁

(おやつ)
・クッキー
・ヨーグルトドリンク

 

*今日はお誕生会だったのでおひるごはんもお誕生会のメニューです。

野菜のドレッシング和えは今年度が始まるにあたり新たなお誕生会メニューとして考えたものでした。メニューとして取り入れるまでに自宅では何度か試作をしていましたが、給食としてはどのように作るのがより良いのかを模索しながら始めました。回を重ねるごとに味がなじむようになってきたと感じています。子どもたちもモリモリと食べてくれるようになったので嬉しいです😊

きょうのごはん 2月21日

2024/02/21


(おひるごはん)
・野菜丼
・いものこ汁
・ヨーグルト

(おやつ)
・ナポリタン
・牛乳

 

*今日のおやつはナポリタンでした。食べ始める前、「ピーマンすきじゃないなあ…」と言ってナポリタン自体の量も少なくしてもらっていた子がいたのですが、食べてみると好みの味だったようで、おかわりをしに来た時には「ピーマンはいっててもいいよ!」と言い、最終的にはお鍋に残った野菜の部分だけをたっぷりとおかわりしていて驚きました😲

きょうのごはん 2月20日

2024/02/20


(おひるごはん)
・ごはん
・すき焼き風煮物
・野菜のとろろ和え
・生姜汁

(おやつ)
・納豆スナック

 

*お部屋の先生から聞いたエピソードです。お昼寝の時、ある1歳児クラスの子が寝たくないとお昼寝するのを渋っていたようなのですが、先生から「今日のおやつ納豆スナックやって~!早く寝て、早く起きた方が(おかわりもいっぱい食べられるから)良いんちゃう!?」と声をかけられ、その子はすぐにお布団に入って、すぐに寝たそうです(笑)

スクロール