たのしくいただきます

いっぱい遊んだあとは、お友だちとたのしくいただくお食事の時間です。
お腹と相談して、好きか苦手か考えて、自分の食べたい量を伝えます。
選び、決め、伝え、受け入れてもらう。

そして、いろんな食材のいのちをいただき、心も身体もイキイキと成長します。
いっぱいのおみずをたいせつに
ひとつぶのごはんをたいせつに

いっぱい遊んだあとは、お友だちとたのしくいただくお食事の時間です。
お腹と相談して、好きか苦手か考えて、自分の食べたい量を伝えます。
選び、決め、伝え、受け入れてもらう。

そして、いろんな食材のいのちをいただき、
心も身体もイキイキと成長します。
いっぱいのおみずをたいせつに
ひとつぶのごはんをたいせつに

きょうのごはん 6月19日

2015/06/19

 

 

2015061920150619 (2)(おひるごはん)
・ごはん
・豚の生姜焼き
・夏野菜のサラダ
・スープ

(おやつ)

・りんごゼリー

 

 

*本日は夏野菜のサラダが人気でした。

おくら、きゅうり、人参、コーン、竹輪を醤油、かつお節、ライムの果汁で味付けをしました。

たくさんおかわりをしてくれていました!

きょうのごはん 6月18日

2015/06/18

2015061820150618 (2)(おひるごはん)
・ごはん
・魚の洋風焼
・ポテトサラダ
・おろし汁

(おやつ)
・ミニうどん
・きびなご

 

 

*本日の魚の洋風焼は、ヨーグルト、白味噌、みりん、コンソメ、塩コショウで作ったヨーグルトソースをかけて焼き上げました。

ヨーグルトのおかげで鮭がふんわりと柔らかく仕上がり、子どもたちもたくさんおかわりをしてくれていました!

また付け合せにあるサクランボは、お寺のご信徒様からいただいたものです。

きょうのごはん 6月17日

2015/06/17

20150617(おひるごはん)

・ごはん

・高野豆腐の煮物

・和風サラダ

・赤だし

(おやつ)

・ジャコトースト

・ヨーグルトドリンク

申し訳ありません。写真を撮り忘れてしまいました。

 

*本日の人気メニューは高野豆腐の煮物でした!

高野豆腐、いんげん、人参、鶏胸肉のいつもの具材に出汁をとった後の昆布を刻み加えました。

和風サラダは水菜、人参、ワカメの和え物です。

 

きょうのごはん 6月16日

2015/06/16

(おひるごはん)
・親子丼
・野菜の磯和え
・吸い物
・ヨーグルト

(おやつ)
・焼きビーフン
 

 

*本日の給食は、人気の定番メニューです。良いお出汁がとれたので、吸い物は塩だけで味付けをしたのですが、少しからくなってしまいました。反省です。

きょうのごはん 6月15日

2015/06/15

(おひるごはん)
・ごはん
・肉じゃが
・ツナサラダ
・具沢山汁

(おやつ)
・大豆きな粉
・牛乳

 

 

*本日の給食は、定番メニューです。おつゆと肉じゃがの出汁を変え、出汁の味をいかせる様に心がけました。どれも完食でした。

 

 

きょうのごはん 6月13日

2015/06/13

(おひるごはん)
・ビーンズライス
・きゅうりのおかか和え
・わかめスープ

 

 

 
*本日の給食のビーンズライスは新メニューです。具材は、大豆、豚ひき肉、玉ねぎ、人参、ピーマン、干しブドウです。味付けは、生姜、ウスターソース、ケチャップ、コンソメ、三温糖、カレー粉です。とても柔らかな味に仕上がり、子どもたちにも人気でした。

きょうのごはん 6月12日

2015/06/12

(おひるごはん)
・ごはん
・鰆のポテトクリーム焼
・切干大根の炒め物
・お味噌汁

(おやつ)
・チヂミ
・牛乳

 

 

*本日の鰆のポテトクリーム焼は新メニューでした。

今が旬の鰆にマッシュポテト、ホールコーン、玉ねぎで作ったクリームソースをかけて焼き上げました。

切干大根の炒め物は、水で戻した切干大根、人参、ピーマン、竹輪、もやしで作りました。とても人気でした!

きょうのごはん 6月11日

2015/06/11

今日は「おべんとうday」

2歳児・3歳児・4歳児・5歳児は、手作りおべんとうを持って、園外保育に出かけました。

0歳児・1歳児は、テラスでおべんとうを広げ、いつもとちがうランチを楽しみました。

きょうのごはん 6月10日

2015/06/10

(きょうのごはん)
・ごはん
・豆腐ハンバーグ
・野菜の梅肉和え
・さつま汁

(おやつ)
・ゴマトースト
・ヨーグルトドリンク

 

 

*本日は豆腐ハンバーグの中に小さく刻んだ黄・赤・橙のピーマンを加えました。

その為、いつもよりカラフルな仕上がりになりました!

おやつのゴマトーストは、オリーブオイルとすりごまで作ったペーストをパンの上に塗りました。

今日は少しだけ塩を足してみました。

きょうのごはん 6月9日

2015/06/09

(おひるごはん)
・中華丼
・中華サラダ
・中華スープ
・ヨーグルト

(おやつ)
・昆布のおにぎり
・きびなご

 

 

*本日に給食の中華丼は久しぶりのメニューです。中華丼になすびを使っているのですが、苦手な子が多いので、食べやすい様に小さく切って作りました。いっぱい食べてくれていました。

スクロール