たのしくいただきます

いっぱい遊んだあとは、お友だちとたのしくいただくお食事の時間です。
お腹と相談して、好きか苦手か考えて、自分の食べたい量を伝えます。
選び、決め、伝え、受け入れてもらう。

そして、いろんな食材のいのちをいただき、心も身体もイキイキと成長します。
いっぱいのおみずをたいせつに
ひとつぶのごはんをたいせつに

いっぱい遊んだあとは、お友だちとたのしくいただくお食事の時間です。
お腹と相談して、好きか苦手か考えて、自分の食べたい量を伝えます。
選び、決め、伝え、受け入れてもらう。

そして、いろんな食材のいのちをいただき、
心も身体もイキイキと成長します。
いっぱいのおみずをたいせつに
ひとつぶのごはんをたいせつに

きょうのごはん 11月4日

2015/11/04

20151104 (3)20151104 (5)   (おひるごはん)
   ・ごはん
   ・筑前煮
   ・野菜のとろろ和え
   ・みそ汁

   (おやつ)
   ・チーズトースト

 

*本日の給食の野菜のとろろ和えはとても人気でした。するっと食べやすいのがお気に入りみたいです。みそ汁は出汁をしっかりきかせました。沢山食べてくれてありがとうございます。

きょうのごはん 11月2日

2015/11/02

20151102 (3)20151102 (2)   (おひるごはん)
   ・ごはん
   ・八宝菜
   ・ひじきのサラダ

   (おやつ)
   ・かぼちゃクッキー
   ・牛乳

 

*本日のかぼちゃクッキーは、幼児クラスのクッキング保育で作ってくれた物です。かぼちゃのへたを使って可愛く仕上げてくれました。少し遅めのハロウィンです。おやつの時間には、部屋をくらくして、ハロウィンパーティーが開かれました。

きょうのごはん 10月29日

2015/10/29

2015102920151029 (2)  (おひるごはん)
  ・ごはん
  ・魚の煮物
  ・きのことさつま芋の和風サラダ
  ・おみそ汁

  (おやつ)
  ・スイートポテト
  ・牛乳

 

 

*本日はきのことさつま芋の和風サラダが新メニューです。マヨネーズ、醤油、黒こしょうで味付けをしました。

そしておやつのスイートポテトは4,5歳児さんがクッキング保育で作ってくれました!

蒸かしたさつま芋をすりこぎでつぶし、そこにメープルシロップと豆乳の生クリームを加え成形してくれました。

写真にある長細いスイートポテトは4歳児のある男の子が「さつま芋」を真似て作ったようです。

きょうのごはん 10月28日

2015/10/28

2015102820151028 (2)  (おひるごはん)
  ・ごはん
  ・肉じゃが
  ・小松菜サラダ
  ・具沢山汁

  (おやつ)
  ・マカロニきな粉
  ・ヨーグルトドリンク

 

 

*本日は小松菜サラダが新メニューでした。

茹でた小松菜をツナとマヨネーズで和えたものです。

具沢山汁には保護者の方から頂いた冬瓜を使用しました。

美味しい冬瓜をありがとうございました。

きょうのごはん 10月27日

2015/10/27

2015102720151027 (2)  (おひるごはん)
  ・秋野菜のカレーライス
  ・秋野菜のサラダ
  ・スープ

 (おやつ)
  ・ミニうどん
  ・きびなご

 

 

*本日の秋野菜のカレーライスはウインナー、椎茸、しめじ、えのき、えりんぎがたっぷり入ったルーを作りました!

みんな食べてくれるかなぁと不安だったのですが、おかわりもたくさんしてくれていました!

秋野菜のサラダにはさつま芋、南瓜、レンコン、人参、小松菜を使用し、味噌、マヨネーズ、醤油、すりごまで味付けをしました。

きょうのごはん 10月26日

2015/10/26

2015102620151026 (2)  (おひるごはん)
  ・ごはん
  ・厚揚げチャンプルー
  ・ブロッコリーのサラダ
  ・おみそ汁

  (おやつ)
  ・栗ようかん
  ・牛乳

 

*本日は厚揚げチャンプルーが新メニューでした。

「おいしそう~!」と言ってたくさんもらってくれる子どもたちが多かったので残食はありませんでした。

またおやつの栗ようかんは小豆を炊くところから作りました。

小豆が苦手な子どもたちがチラホラ見られました。

きょうのごはん 10月24日

2015/10/24

20151024  (おひるごはん)

  ・クリームパスタ

  ・ミモザサラダ

  ・スープ

 

 

*本日のクリームパスタはハム、しめじ、人参、小松菜、玉ねぎでソースを作りました。

久しぶりのクリームパスタに子どもたちはとても喜んでくれていました!

きょうのごはん 10月23日

2015/10/23

2015102320151023 (2)  (おひるごはん)
  ・まきまきごはん
  ・高野豆腐ナゲット
  ・温野菜のゼリー寄せ
  ・とろろ昆布のおつゆ

  (おやつ)
  ・バナナケーキ

 

 

*本日はお誕生日会でした。

今回のまきまきごはんは、ゆかりふりかけで味付けをしました。

ナゲットは鶏ひき肉、木綿豆腐、高野豆腐の粉末とフードプロセッサーで粉々にした麩で作りました。

フワフワした食感に仕上げることが出来ました!

きょうのごはん 10月22日

2015/10/22

20151022 (3)  (おひるごはん)

  ・ごはん

  ・魚の洋風焼

  ・ポテトサラダ

  ・おろし汁

 

*本日の魚の洋風焼は秋鮭を使用しました。

ポテトサラダにはじゃがいも、人参、キャベツ、きゅうり、りんごが入っています。

また本日は鞍馬の火祭のため、13時降園をお願いしてますのでおやつはありません。

きょうのごはん 10月21日

2015/10/21

2015102220151022 (2)  (おひるごはん)
  ・ごはん
  ・豆腐ハンバーグ
  ・野菜の梅肉和え
  ・五目汁

  (おやつ)
  ・ゴマトースト

 

*本日は豆腐ハンバーグに粉末の高野豆腐を加えました!

するといつもよりフワフワに仕上がりおかわりもあっという間になくなりました。