たのしくいただきます

いっぱい遊んだあとは、お友だちとたのしくいただくお食事の時間です。
お腹と相談して、好きか苦手か考えて、自分の食べたい量を伝えます。
選び、決め、伝え、受け入れてもらう。

そして、いろんな食材のいのちをいただき、心も身体もイキイキと成長します。
いっぱいのおみずをたいせつに
ひとつぶのごはんをたいせつに

いっぱい遊んだあとは、お友だちとたのしくいただくお食事の時間です。
お腹と相談して、好きか苦手か考えて、自分の食べたい量を伝えます。
選び、決め、伝え、受け入れてもらう。

そして、いろんな食材のいのちをいただき、
心も身体もイキイキと成長します。
いっぱいのおみずをたいせつに
ひとつぶのごはんをたいせつに

きょうのごはん 1月27日

2016/01/27

2016012720160127 (2)  (おひるごはん)
  ・ごはん
  ・豆腐ハンバーグ
  ・野菜の梅肉和え
  ・五目汁

  (おやつ)
  ・ジャムトースト
  ・ヨーグルトドリンク

 

*本日は豆腐ハンバーグがとても人気でした!

野菜の梅肉和えは茹でたキャベツ、きゅうり、人参、しめじを梅肉とかつお節で味付けをしました。  

おやつはジャムトーストだったので、ヨーグルトドリンクはお砂糖を控えめにしました。

きょうのごはん 1月26日

2016/01/26

2016012620160126 (2)  (おひるごはん)
  ・千切り大根の混ぜずし
  ・春菊の白和え
  ・どさんこ汁
  ・ヨーグルト

  (おやつ)
  ・ココアクッキー
  ・牛乳

 

*本日の千切り大根の混ぜずしは新メニューです。

どさんこ汁はじゃがいも、コーン、人参、大根、ネギ、鶏肉など北海道の食材を使用したおつゆです。

ヨーグルトにはバナナを粗く潰して入れました。

きょうのごはん 1月25日

2016/01/25

2016012520160125 (2)

  (おひるごはん)
  ・ごはん
  ・肉じゃが
  ・ツナサラダ
  ・具沢山汁

  (おやつ)
  ・ミニうどん
  ・きびなご

 

*本日は全てのメニュー、残食がありませんでした。

ツナサラダはツナ、キャベツ、人参を三杯酢で和えたもので、副菜の中でも人気のあるメニューです。

きょうのごはん 1月23日

2016/01/23

20160123  (おひるごはん)
  ・チャーハン
  ・スープ
  ・みかん

 

 

 

*本日のチャーハンは卵、ウインナー、人参、玉ねぎ、ピーマン、生姜で作りました。

ウインナーの味が濃いので薄味を心がけました。

スープにはさつまいもを使用しました。

きょうのごはん 1月22日

2016/01/22

2016012220160122 (2)

  (おひるごはん)
  ・まきまきごはん
  ・ナゲット
  ・温野菜のゼリー寄せ
  ・とろろ昆布のおつゆ

  (おやつ)
  ・バースデーケーキ
  ・リンゴジュース

*本日は1月生まれのお友だちのお誕生日会でした。

今月のまきまきごはんはカレーピラフで作りました。

バースデーケーキはスチコンを100℃に設定して20分間焼くと、ふんわりとした食感に仕上がりました。

きょうのごはん 1月21日

2016/01/21

2016012120160121 (2)

  (おひるごはん)
  ・ごはん
  ・魚の洋風焼
  ・ポテトサラダ
  ・おろし汁

  (おやつ)
  ・焼きビーフン
  ・牛乳

 

*本日は全てのメニュー、残食がありませんでした。

ポテトサラダにはりんごを使用するのですが、届いたりんごはなんと蜜入りのものでした!

素材の味をつぶしてしまわないように丁寧に味付けをしました。

きょうのごはん 1月20日

2016/01/20

20150120 (2)20150120   (おひるごはん)
   ・ごはん
   ・豆腐の煮物
   ・もやしのサラダ
   ・のっぺい汁
   (おやつ)
   ・お好み焼き

 

 

*本日のおやつのお好み焼きは、今月2回目だったので、味に変化をつけました。今回はソースをぬらなくても美味しく食べられる様に、だしふりかけを作り、生地に混ぜて焼きました。とても好評でした。

きょうのごはん 1月19日

2016/01/19

2015011920150119 (2)   (おひるごはん)
   ・牛丼
   ・野菜の和え物
   ・吸い物
   ・ヨーグルト
   (おやつ)
   ・焼きそば
   ・きびなご

 

*本日の給食の、野菜の和え物は、野菜を湯通しして冷水にとり、しっかりしぼった後、出汁に浸し、出汁の味が浸みた頃に、しょう油で味付けしました。砂糖やみりんを使っていないのにとても甘く感じました。

きょうのごはん 1月18日

2016/01/18

20150118 (2)20150118   (おひるごはん)
   ・ごはん
   ・ほうれん草グラタン
   ・コーンサラダ
   ・スープ

   (おやつ)
   ・ふかし芋

   ・牛乳

 

 

*本日のおやつのふかし芋は、蒸かす時の温度にこだわりました。ほくほくの甘いふかし芋を食べてもらおうと思い、80℃で30分蒸かし、その後100℃で5分蒸かしました。さつま芋の色が濃くなり、とても甘いふかし芋になりました。

きょうのごはん 1月16日

2016/01/16

20150116(おひるごはん)

・スパゲティー

・ミモザサラダ

・スープ

 

 

*本日のスパゲティーは、カレー風味にしました。簡単に言えば、カレーうどんの麺がスパゲッティーになったものです。とても好評で、よく食べてくれていました。材料を見て、ナポリタンかなぁと予想していた先生からは「以外やわ~」という声が上がっていました。

スクロール