たのしくいただきます

いっぱい遊んだあとは、お友だちとたのしくいただくお食事の時間です。
お腹と相談して、好きか苦手か考えて、自分の食べたい量を伝えます。
選び、決め、伝え、受け入れてもらう。

そして、いろんな食材のいのちをいただき、心も身体もイキイキと成長します。
いっぱいのおみずをたいせつに
ひとつぶのごはんをたいせつに

いっぱい遊んだあとは、お友だちとたのしくいただくお食事の時間です。
お腹と相談して、好きか苦手か考えて、自分の食べたい量を伝えます。
選び、決め、伝え、受け入れてもらう。

そして、いろんな食材のいのちをいただき、
心も身体もイキイキと成長します。
いっぱいのおみずをたいせつに
ひとつぶのごはんをたいせつに

きょうのごはん  8月2日

2016/08/02

2016080220160802 (2)

  (おひるごはん)
  ・親子丼
  ・野菜のごま和え
  ・西京汁
  ・ヨーグルト

  (おやつ)
  ・焼きビーフン
  ・きびなご

 

*本日の野菜のごま和えはキャベツ、きゅうり、人参を具材に、すりごまと醤油で味付けをしました。

おやつの焼きビーフンは子どもたちが食べやすくなるように少し濃いめの味付けにしました。

きょうのごはん 8月1日

2016/08/01

2016080120160801 (2)

  (おひるごはん)
  ・ごはん
  ・高野豆腐の煮物
  ・野菜と昆布のナムル
  ・赤だし

  (おやつ)
  ・フルーツ春巻き
  ・牛乳

 

*本日は全体的に残食がでてしまいました。

保育の先生と理由を一緒に考えたところ、夏バテかもしれないねという話になりました。

なので、味付けや食材の大きさなど子どもたちが食べやすくなるように工夫をしていこうと思いました!

きょうのごはん 7月30日

2016/07/30

20160730  (おひるごはん)
  ・ごはん
  ・クリームシチュー
  ・フルーツサラダ

 

*本日のクリームシチューのルーはバター、小麦粉、スキムミルク、コンソメ、塩で作りました。

午前中、子どもたちは園庭で元気よく水遊びをしていたので遊び疲れているかなぁと思い、ほんの少し塩を多めに入れて作りました。

きょうのごはん 7月29日

2016/07/29

2016072920160729 (2)

  (おひるごはん)
  ・炊き込みご飯
  ・コロッケ
  ・サラダ
  ・スープ

  (おやつ)
  ・フルーツカクテル

 

*本日は7月生まれの子どもたちのお誕生日会でした!

炊き込みごはんは毎月、メインの具材を旬の食材に変えて作っています。

なので今月は今が旬のわかめで炊き込みご飯を作りました。

またコロッケはかぼちゃで作りました!

きょうのごはん 7月28日

2016/07/28

2016072820160728 (2)(おひるごはん)

・ごはん
・魚の洋風焼
・ポテトサラダ
・おろし汁

(おやつ)
・大豆きな粉
・牛乳

*本日の給食のおろし汁の大根は、大根おろし煮する前に、塩茹でをしてから下しました。その目的は、大根も辛みをとるためです。辛みががとれ、そして甘さが増したので、おろし汁がとてもまろやかになりました。

きょうのごはん 7月27日

2016/07/27

2016072720160727 (2)(おひるごはん)

   ・ごはん
   ・なすとトマトのミートグラタン
   ・ヨーグルトドリンク
   ・コーンサラダ
   ・スープ

   (おやつ)      
   ・じゃこトースト  

*本日の給食の、なすとトマトのミートグラタンのミニトマトは、ドライトマトにして使いました。トマトをドライトマトにして使用する事で、甘みがグッと増します。そうすると、グラタンの味に深みが出ます。深みあ出る事で、調味料の使用量も減りました。

 

きょうのごはん 7月26日

2016/07/26

2016072620160726 (2)

  (おひるごはん)
  ・ハヤシライス
  ・彩りサラダ
  ・具沢山スープ
  ・ヨーグルト

  (おやつ)
  ・そうめん
  ・きびなご

 

*本日は彩りサラダにカリフラワーを使用しました。

あまり見る事の無い食材に子どもたちはとても興味津々でした!

また具沢山スープにはほうれん草、わかめ、人参、大根をたくさん使用したのでずっしり感のあるスープに仕上がりました!

 

きょうのごはん 7月25日

2016/07/25

2016072520160725 (2)

(おひるごはん)

   ・ごはん

   ・八宝菜

   ・ひじきのサラダ

   (おやつ)
   ・ふかし芋

   ・牛乳

 

*本日の給食のひじきサラダは、人気メニューです。今日のひじきサラダには、アスパラガスを使いました、ひじきの柔らかな食感の中に、シャキシャキしたアスパラガスの食感がアクセントになってよかったです。

きょうのごはん 7月23日

2016/07/23

20160723(おひるごはん)

・まきまきごはん

・アスパラのサラダ

・吸い物

*本日は、カラッと爽やかに晴天。先生方が相談した結果、全園児、園庭でいただく「青空ランチ」になりました。普段と違う雰囲気に子どもたちも、先生方も楽しそうでした。楽しく、美味しく沢山食べてくれて嬉しかったです。

きょうのごはん 7月22日

2016/07/22

201607220160722

  (おひるごはん)
  ・焼きそば
  ・ウインナー
  ・スイカ

  (おやつ)
  ・炊き込みご飯
  ・おみそ汁

 

*本日は保育園で夏祭りがありました。

給食室も「おみせやさん」として屋台風の給食を用意しました。

またおやつは品数の少なかった給食に代わって、しっかりめに用意しました。

スクロール