たのしくいただきます

いっぱい遊んだあとは、お友だちとたのしくいただくお食事の時間です。
お腹と相談して、好きか苦手か考えて、自分の食べたい量を伝えます。
選び、決め、伝え、受け入れてもらう。

そして、いろんな食材のいのちをいただき、心も身体もイキイキと成長します。
いっぱいのおみずをたいせつに
ひとつぶのごはんをたいせつに

いっぱい遊んだあとは、お友だちとたのしくいただくお食事の時間です。
お腹と相談して、好きか苦手か考えて、自分の食べたい量を伝えます。
選び、決め、伝え、受け入れてもらう。

そして、いろんな食材のいのちをいただき、
心も身体もイキイキと成長します。
いっぱいのおみずをたいせつに
ひとつぶのごはんをたいせつに

きょうのごはん 5月24日

2017/05/24

2017052420170524 (2)

  (おひるごはん)
  ・ごはん
  ・春野菜のグラタン
  ・コーンサラダ
  ・スープ

  (おやつ)
  ・ジャムトースト
  ・牛乳

 

*本日は春野菜のグラタンにはキャベツ、人参、新じゃが、さつま芋、新玉ねぎ、筍、ベーコン、こんにゃくが入った具沢山なグラタンでした。

そしておやつのジャムトーストは午前中に3,4,5歳児クラスさんがクッキングで作ってくれたイチゴジャムをパンに塗りました。 余ったイチゴジャムは牛乳に加えていちごミルクにしました。

きょうのごはん 5月22日

2017/05/22

201705222017052

  (おひるごはん)
  ・ごはん
  ・豆腐ハンバーグ
  ・野菜のお浸し
  ・五目汁

  (おやつ)
  ・マカロニきな粉
  ・牛乳

 

*本日の豆腐ハンバーグはフワフワ感や食べごたえを感じてもらえるように厚めに焼きました。

味付けには醤油とウスターソースを使用しました。

きょうのごはん 5月20日

2017/05/20

20170520  (おひるごはん)

  ・和風パスタ

  ・ミモザサラダ

  ・スープ

 

 

*本日は和風パスタがとっても人気でした!

納豆、水菜、じゃこ、梅干しで作った和風のさっぱりとしたあんをパスタの上にかけたものです。

きょうのごはん 5月19日

2017/05/19

2017051920170519 (2)  (おひるごはん)
  ・ごはん
  ・五色きんぴら
  ・白和え
  ・おつゆ

  (おやつ)
  ・ドリア

 

*本日の白和えはいつもお世話になっている農家の方から頂いた小松菜で作りました。

おやつのドリアは、きのこが沢山入ったケチャップライスの上にホワイトソース、チーズをのせて焼きました。

毎回、少しずつ作り方を変え試行錯誤を重ねていたおやつなのですが、今回のドリアが今までで一番好評でした!

きょうのごはん 5月18日

2017/05/18

20170518  20170420 (2)

  (おひるごはん)
  ・ごはん
  ・魚の洋風焼
  ・ポテトサラダ
  ・おろし汁

  (おやつ)
  ・チヂミ
  ・牛乳

 

*本日のポテトサラダは新じゃがで作りました。

蒸かし終えた新じゃがはバターのような深みのある甘い香りがしたので、素材の味、食感、香りを損ねてしまわないよう、いつも以上に意識して作りました。

きょうのごはん 5月17日

2017/05/17

2017051720170323 (2)

  (おひるごはん)
  ・ごはん
  ・酢鶏
  ・豆腐のサラダ
  ・スープ

  (おやつ)
  ・ジャムパン

 

*本日は酢鶏がとても人気でした。

こちらは鶏肉、厚揚げ、玉ねぎ、じゃがいも、人参、ピーマン、パプリカ、たけのこが入った具沢山な酢鶏です。

給食後に何人もの子どもたちが「酢鶏おいしかった!」と言いに来てくれました。嬉しかったです!

きょうのごはん 5月16日

2017/05/16

2017051620170516 (2)  (おひるごはん)
  ・ごはん
  ・なたね焼
  ・スイカ
  ・ポパイスープ(写真を撮るときに配膳し忘れてしまいました…)

  (おやつ)
  ・カレーうどん

 

*本日は2,3歳児クラスさんは園庭で給食を食べました。

いつもと違う環境で給食を食べることにみんな大喜びの様子で、おかわりも沢山してくれました!!

きょうのごはん 5月15日

2017/05/15

2017051520170515 (2)

(おひるごはん)

・たけのこごはん

・八宝菜

・ひじきのサラダ

(おやつ)
・ふかし芋
・牛乳

 

*本日の給食は、今が旬のたけのこごはんにしました。毎年、送ってきて下さる、美味しいたけのこで作るたけのこごはんは、とても人気です。おりがとうございました。

きょうのごはん 5月13日

2017/05/13

20170513(おひるごはん)

・三色丼

・吸い物

・トマト

*本日の三色丼の一色は、鮭ではなく、豚と鶏のミンチで作りました。子どもたちからは、「何で、鮭じゃないの?」と声があがりました。今日の三色丼と、いつもの三色丼を比べて「いつもの三色丼の方がいい。」と言う声が多かったです。

きょうのごはん 5月12日

2017/05/12

20170512 (2)20170512 (3)

  (おひるごはん)
  ・おかか和えご飯
  ・筑前煮
  ・かき玉汁
  ・スイカ

  (おやつ)
  ・クリームパスタ

 

*本日は今年初のスイカが給食に出ました!

このスイカはお寺から頂いたものです。子どもたちも職員も大喜びでした。

スクロール