(おひるごはん)
・ごはん
・筑前煮
・きゅうりともやしの甘酢和え
・とろろ昆布のおつゆ
(おやつ)
・お好み焼き
・牛乳
*今日のお好み焼きは大きく焼いて後からカットするのではなく、ミニお好み焼きをたくさん作るようにしてみました。成形しやすいようにつなぎにご飯を加えて作りました。
いっぱい遊んだあとは、お友だちとたのしくいただくお食事の時間です。
お腹と相談して、好きか苦手か考えて、自分の食べたい量を伝えます。
選び、決め、伝え、受け入れてもらう。
そして、いろんな食材のいのちをいただき、心も身体もイキイキと成長します。
いっぱいのおみずをたいせつに
ひとつぶのごはんをたいせつに
いっぱい遊んだあとは、お友だちとたのしくいただくお食事の時間です。
お腹と相談して、好きか苦手か考えて、自分の食べたい量を伝えます。
選び、決め、伝え、受け入れてもらう。
そして、いろんな食材のいのちをいただき、
心も身体もイキイキと成長します。
いっぱいのおみずをたいせつに
ひとつぶのごはんをたいせつに
2024/06/14
(おひるごはん)
・ごはん
・筑前煮
・きゅうりともやしの甘酢和え
・とろろ昆布のおつゆ
(おやつ)
・お好み焼き
・牛乳
*今日のお好み焼きは大きく焼いて後からカットするのではなく、ミニお好み焼きをたくさん作るようにしてみました。成形しやすいようにつなぎにご飯を加えて作りました。
2024/06/12
(おひるごはん)
・ごはん
・鶏と豆腐のチーズ照り焼き
・コロコロサラダ
・吉野汁
(おやつ)
・きつねうどん
*今日はチーズが大好きな2歳児クラスの男の子が「きょうのごはんなんです?」と給食室へ聞きに来ました。チーズ焼きだよと答えると、「ちーず!?!?!?」と目を輝かせ、ジャンプしながら全身で喜びを表現していました😊
2024/06/12
(おひるごはん)
・親子丼
・さいころ汁
・ヨーグルト
(おやつ)
・大豆きなこ
・牛乳
*当園の給食室は全面ガラス張りの扉になっているため、給食室の中の様子が子どもたちからもよく見えます。「いまなにきってるの?」「きょうのごはんはなに?」「ぼくそのごはん(親子丼)めっちゃすきなやつ!」「わ~たまごがいっぱいあるよ!!」等々、特に今日はいろんな子たちがたくさん話しかけてくれたり、給食室の中の食材などに興味を持ってくれたりしました。改めて、素敵な環境だと感じます。
2024/06/12
(おひるごはん)
・梅ごはん
・蒸し野菜とささみのたっぷり和え
・さつま汁
(おやつ)
・かぼちゃの蒸しパン
・ヨーグルトドリンク
*今日の【蒸し野菜とささみのたっぷり和え】ですが、ささみがややパサついた仕上がりになってしまいました💦ごめんなさい。
2024/06/08
(おひるごはん)
・スパゲッティ
・グリーンサラダ
・フルーツヨーグルト
(おやつ)
・フルーツ
*今日は嬉しいデザート付きのおひるごはんです♪年長さんたちの器にはこぼれそうなくらいたっぷりとスパゲッティが入っていました!😮
2024/06/07
(おひるごはん)
・ごはん
・肉じゃが
・ツナサラダ
・吸い物
(おやつ)
・ドリア
*ドリアはいつも子どもたちに大人気です♪今日は子どもたちに「2回目のおかわりできる?」ではなく「何回おかわりできる?」と聞かれました(笑)
2024/06/05
(おひるごはん)
・野菜丼
・どさんこ汁
・ヨーグルト
(おやつ)
・マカロニきな粉
・牛乳
*どさんこ汁は、北海道の食材を使用したみそ汁です。コーンの入ったみそ汁に子どもたちは大喜びでした。
2024/06/04
(おひるごはん)
・ごはん
・高野豆腐の煮物
・コブと野菜のナムル
・赤だし
(おやつ)
・かみかみごぼう
・ヨーグルトドリンク
*おやつの写真はありません。ご了承ください。
本日のおやつのかみかみゴボウは、かむ力を強化するための献立です。ゴボウを甘辛く煮て、ごまを振りかけていただきます。とてもシンプルなものですので見た目も、味も、「ザ・ゴボウ」です。子どもたちの反応が気になり、おやつの様子を見に行くと、なんと!おかわりに行列が!!しっかり噛んで食べていました。
2024/06/03
(おひるごはん)
・ごはん
・焼きいか
・千切り大根の煮物
・けんちん汁
(おやつ)
・ブイヨンポテトのガレット
・牛乳
*今日は虫歯予防デーの取り組みがありました。この日に合わせて、おひるごはんもよく噛まないと食べられない焼きいかにしました。「たべるのがたいへん!」と言ってる子もいましたが、子どもたちはしっかりよく噛んで食べていました。
2024/06/01
(おひるごはん)
・わかめごはん
・厚揚げの煮物
・生姜汁
(おやつ)
・フルーツ
*少し前ですが、子どもたちがクッキングでかしわもちを作り、たくさん作ったのでお寺の方にもおすそ分けしたことがありました。そのお礼にと、お寺の方から「給食で食べてくださいね」とわかめをいただきました。(このわかめは春先に新芽の部分だけを刈り取った天然わかめだそうです)
今日はそのわかめをわかめごはんにし、みんなで美味しくいただきました😊