たのしくいただきます

いっぱい遊んだあとは、お友だちとたのしくいただくお食事の時間です。
お腹と相談して、好きか苦手か考えて、自分の食べたい量を伝えます。
選び、決め、伝え、受け入れてもらう。

そして、いろんな食材のいのちをいただき、心も身体もイキイキと成長します。
いっぱいのおみずをたいせつに
ひとつぶのごはんをたいせつに

いっぱい遊んだあとは、お友だちとたのしくいただくお食事の時間です。
お腹と相談して、好きか苦手か考えて、自分の食べたい量を伝えます。
選び、決め、伝え、受け入れてもらう。

そして、いろんな食材のいのちをいただき、
心も身体もイキイキと成長します。
いっぱいのおみずをたいせつに
ひとつぶのごはんをたいせつに

きょうのごはん 4月10日

2018/04/10

001002

(おひるごはん)
・炊き込みごはん
・大豆の五目煮
・西京汁
・ヨーグルト

(おやつ)
・焼きそば

 

*本日は炊き込みごはんがとても人気でした。

大豆の五目煮は大豆、人参、ごぼう、たけのこ、こんにゃく、出汁をとった後の昆布が入っています。

たくさんおかわりをしてくれていました!

きょうのごはん 4月9日

2018/04/09

2018040920180409 (2)(おひるごはん)

・ごはん
・肉じゃが
・ツナサラダ
・吸い物

(おやつ)
・マカロニきな粉

*本日の給食の肉じゃがは、さつま芋で作りました。さつま芋の甘さが子どもたちには良かったみたいで、沢山食べてくれました。お皿からこぼれそうなほど、おかわりしていた子どももいました。

きょうのごはん 4月7日

2018/04/07

007(おひるごはん)

・三色丼

・吸い物

・りんごゼリー

 

 

*本日は丼メニューの中でも人気のある三色丼でした!

鮭の塩焼き、ほうれん草のおかか和え、塩味の炒り卵がごはんの上にのっています。

配膳のとき、幼児クラスさんは「鮭が好きやから多めにください!」や「お野菜、ちょっとにしてください!」など自由に注文をしてくれています。

きょうのごはん 4月6日

2018/04/06

004005

(おひるごはん)
・赤飯
・筑前煮
・かきたま汁

(おやつ)
・クリームパスタ
・牛乳

 

*本日は入園式だったので、給食は赤飯でした。

筑前煮には鶏肉、里芋、人参、ごぼう、こんにゃく、たけのこ、椎茸、出汁をとった後の昆布の8品目の食材が入っています。こどもたちはたくさんおかわりをしてくれていました!

きょうのごはん 4月5日

2018/04/05

001002

(おひるごはん)
・ごはん
・魚の煮物
・千切り大根の煮物
・豚汁

(おやつ)
・粉ふき芋

 

*本日は全てのメニューで残食がありませんでした。

魚の煮物に使用したのはカレイで、煮崩れを防ぐために梅干しを入れてスチコンで調理しました。

久しぶりに作ったメニューだったのですが、たくさんおかわりをしてくれたので嬉しかったです。

きょうのごはん 4月4日

2018/04/04

001002

(おひるごはん)
・豆ごはん
・ひじきの煮物
・鶏のつみれ汁

(おやつ)
・コーンパン
・ヨーグルトドリンク

 

*本日は鶏のつみれ汁がとても人気でした。

生姜をきかせて作ったつみれと、じゃがいも、ねぎ、人参、大根で作りました。

つみれは形成したあと、スチコンで焼いてからおつゆに加えました。

たくさんおかわりをしてくれたので、残食はありませんでした!

きょうのごはん 4月3日

2018/04/03

001002

(おひるごはん)
・ごはん
・なたね焼
・ポパイスープ
・ヨーグルト

(おやつ)
・きつねうどん

 

*本日は全てのメニュー、残食がありませんでした!

ポパイスープはほうれん草、じゃが芋、人参が入ったスープです。

じゃがいもがホクホクにしあがる様に気をつけました。

 

きょうのごはん 4月2日

2018/04/02

002004

(おひるごはん)
・ごはん
・高野豆腐の煮物
・野菜と昆布のナムル
・赤だし

(おやつ)
・フルーツケーキ
・牛乳

 

*本日は今年度初めての給食でした!

今日は高野豆腐の煮物がとても人気で、何度もおかわりをしてくれているお友だちもいました。

口の中で、ふわふわの高野豆腐から煮汁がジュワっと出てくることを楽しんでいるようでした。

きょうのごはん 3月28日

2018/03/28

003004

(おひるごはん)
・ごはん
・坦々大根
・大豆の五目煮
・西京汁

(おやつ)
・チヂミ
・ヨーグルトドリンク

 

*本日は今年度最後の給食でした。

おやつのチヂミはニラ、小松菜、干しエビ、豚ミンチ、生姜で作りました。

生姜が入っているので、後味がさっぱりと食べることが出来ました。

きょうのごはん 3月27日

2018/03/27

001002

(おひるごはん)
・ごはん
・豆腐ハンバーグ
・油揚げのサラダ
・もやしのおみそ汁

(おやつ)
・フルーツヨーグルト

 

*本日はもやしのおみそ汁がとても人気でした!

油揚げのサラダは、油揚げ、人参、白菜、梅干し、大葉、かつお節で作りました。

白菜の食感がグダグダになってしまわないように気を付けて湯がきました。

スクロール