たのしくいただきます

いっぱい遊んだあとは、お友だちとたのしくいただくお食事の時間です。
お腹と相談して、好きか苦手か考えて、自分の食べたい量を伝えます。
選び、決め、伝え、受け入れてもらう。

そして、いろんな食材のいのちをいただき、心も身体もイキイキと成長します。
いっぱいのおみずをたいせつに
ひとつぶのごはんをたいせつに

いっぱい遊んだあとは、お友だちとたのしくいただくお食事の時間です。
お腹と相談して、好きか苦手か考えて、自分の食べたい量を伝えます。
選び、決め、伝え、受け入れてもらう。

そして、いろんな食材のいのちをいただき、
心も身体もイキイキと成長します。
いっぱいのおみずをたいせつに
ひとつぶのごはんをたいせつに

きょうのごはん 5月12日

2018/05/12

001(おひるごはん)

・チャーハン

・せんべい汁

・りんごゼリー

 

 

 

*本日は青森県の郷土料理、せんべい汁が新メニューでした。

本場ではせんべい汁専用に作られたせんべいを使って作るそうなのですが、

今回はぎょうざの皮を焼いたものをせんべいに見立てて作りました。

初めて見るおつゆに、子どもたちはとても興味を持ってくれていました。

きょうのごはん 5月11日

2018/05/11

001003

(おひるごはん)
・豆ごはん
・ひじきの煮物
・つみれ汁

(おやつ)
・クリームパスタ
・牛乳

 

*本日はつみれ汁がとても人気でした。

このおつゆの中には生姜を効かせたつみれと、じゃがいも、大根、人参、ねぎが入っています。

配膳のときに「たくさんください!」と言ってくれた子どもたちがたくさんいました。

きょうのごはん 5月10日

2018/05/10

002003

(おひるごはん)
・ごはん
・焼き魚
・筍の煮物
・豚汁

(おやつ)
・粉ふき芋
・ヨーグルトドリンク

 

*本日は筍の煮物がとても人気でした。

大きく切った筍、油揚げ、人参、園庭にある原木から採れた椎茸、出汁をとった後の昆布で作りました。

たくさんおかわりをしてくれたので残食はありませんでした!

筍は、卒園生の保護者から毎年いただくもので、今年もたくさんの筍を送ってくださったので、筍ごはんにしたり、炊いたりしていただいています。毎年ありがとうございます。

きょうのごはん 5月9日

2018/05/09

004005

(おひるごはん)
・クリームライス
・海藻サラダ
・たまごスープ

(おやつ)
・コーンパン

 

 

*本日はクリームライスが新メニューでした。

ケッチャップ味のチキンライスにホワイトソースをかけたものです。

また今回の海藻サラダはわかめを糸寒天に変えて作りました。

子どもたちからは好評でした!

きょうのごはん 5月8日

2018/05/08

002005

(おひるごはん)
・筍ごはん
・五目納豆
・西京汁
・ヨーグルト

(おやつ)
・焼きそば

 

*本日は久しぶりの五目納豆でした。

こちらは湯がいた小松菜、人参、椎茸、じゃこを納豆と混ぜあわせ、醤油で味付けしました。

納豆が苦手という職員も「このメニューは好き!」と言ってくれています。

きょうのごはん 5月7日

2018/05/07

004005

(おひるごはん)
・ごはん
・高野豆腐の煮物
・野菜と昆布のナムル
・赤だし

(おやつ)
・フルーツケーキ
・牛乳

 

*本日はどのメニューも残食がありませんでした。

とくに野菜と昆布のナムルは子どもたちから人気がありました。

こちらは出汁をとった後の昆布で作った佃煮と、サッと茹でたもやし、きゅうり、人参、ハムを混ぜ合わせ、すりごまとごま油で味を整えたものです。

きょうのごはん 5月2日

2018/05/02

002001

(おひるごはん)
・筍ごはん
・鰤のから揚げ
・春野菜の炊き合わせ
・厚揚げの白和え
・花麩のおつゆ

(おやつ)
・フルーツヨーグルト

003

 

*本日は端午の節句のお膳給食でした。

お膳給食の日は、幼児クラスさんはお膳と漆のお椀を使って、乳児クラスさんはプレートで給食を食べます。

今回は、厚揚げの白和えが新メニューでした。

きょうのごはん 5月1日

2018/05/01

001004

(おひるごはん)
・ごはん
・なたね焼
・フルーツサラダ
・ポパイスープ

(おやつ)
・きつねうどん

 

*本日は全てのメニュー、残食がありませんでした!

フルーツサラダはりんご、キャベツ、きゅうり、人参をマヨネーズと塩コショウで味付けしたものです。

おやつのきつねうどんは出汁を普段より丁寧に慎重にとりました。

どのクラスもあっという間におかわりが無くなっていたので嬉しかったです。

きょうのごはん 4月28日

2018/04/28

003(おひるごはん)

・牛丼

・吸い物

・りんごゼリー

 

 

*本日は良いお天気だったので、園庭でみんな一緒に給食を食べました。

りんごゼリーは青森県直送のりんごジュースに粉寒天を入れて作りました。

子どもたちの少ない土曜日にだけ作るデザートメニューです。

きょうのごはん 4月27日

2018/04/27

001002

(おひるごはん)
・ふりかけごはん
・春巻き
・サラダ
・スープ

(おやつ)
・おやつ餃子
・牛乳

 

*本日は4月生まれのお友だちのお誕生日会でした。

今年度のお誕生日会メニューは、ふりかけごはん、春巻き、サラダ、スープです。

春巻きの中身は毎月変わる予定です。

今回は豚ひき肉、油揚げ、玉ねぎ、たけのこを中華味にしたものを包みました。

スクロール