たのしくいただきます

いっぱい遊んだあとは、お友だちとたのしくいただくお食事の時間です。
お腹と相談して、好きか苦手か考えて、自分の食べたい量を伝えます。
選び、決め、伝え、受け入れてもらう。

そして、いろんな食材のいのちをいただき、心も身体もイキイキと成長します。
いっぱいのおみずをたいせつに
ひとつぶのごはんをたいせつに

いっぱい遊んだあとは、お友だちとたのしくいただくお食事の時間です。
お腹と相談して、好きか苦手か考えて、自分の食べたい量を伝えます。
選び、決め、伝え、受け入れてもらう。

そして、いろんな食材のいのちをいただき、
心も身体もイキイキと成長します。
いっぱいのおみずをたいせつに
ひとつぶのごはんをたいせつに

きょうのごはん 5月24日

2018/05/24

001002

(おひるごはん)
・ごはん
・夫婦炊き
・大豆の五目煮
・吉野汁

(おやつ)
・チヂミ
・ヨーグルトドリンク

 

*本日はおやつのチヂミがとても人気でした。

このチヂミは干しエビ、豚ひき肉、ニラ、小松菜で作っています。

さっぱりと食べることが出来るように、タレを工夫しています。

 

きょうのごはん 5月23日

2018/05/23

20180523(おやつ)

・じゃが芋もち

 

 

*本日はお弁当だったので、おやつのみの提供でした。じゃが芋もちは大人気で、「また作って欲しい」と言ってくれました。

きょうのごはん 5月22日

2018/05/22

003003

(おひるごはん)
・ちりめん和えごはん
・筑前煮
・かきたま汁
・ヨーグルト

(おやつ)
・カレーうどん

 

*本日はかきたま汁がとても人気でした。

溶いた卵は鍋にいれた後、混ぜてほぐすのではなく、食べごたえのある大きな固まりを作っています。

他にはほうれん草、大根、人参などの具材が入っています。

きょうのごはん 5月21日

2018/05/21

001002

(おひるごはん)
・ごはん
・豆腐ハンバーグ
・油揚げと水菜のサラダ
・もやしのおみそ汁

(おやつ)
・マカロニきな粉
・牛乳

 

*本日はもやしのおみそ汁が人気でした。

油揚げと水菜のサラダは、焼いた油揚げと湯がいた水菜、人参を大葉と梅干しで和えたものです。

調味料は使わずにさっぱりと食べることのできる副菜メニューです。

 

きょうのごはん 5月19日

2018/05/19

001(おひるごはん)

・スパゲッティ

・ミモザサラダ

・スープ

 

 

*本日はスパゲッティがとても人気でした。

今回は鶏ひき肉、豚ひき肉、牛ひき肉、玉ねぎ、ピーマン、人参を具材にミートソースを作りました。

たくさんおかわりをしてくれたので、とても嬉しかったです。

きょうのごはん 5月18日

2018/05/18

001002

(おひるごはん)
・ごはん
・納豆ボール
・わかめの酢の物
・のっぺい汁

(おやつ)
・ドリア

 

*本日はのっぺい汁がとても人気でした!

こののっぺい汁は、麩、里芋、大根、人参、ねぎを具材に生姜風味に仕上げたおつゆです。

麩がとても人気で配膳時に「麩いっぱいいれて!」と言う子どもたちがたくさんいました。

きょうのごはん 5月17日

2018/05/17

001002

(おひるごはん)
・ごはん
・酢豚
・豆腐のサラダ
・わかめスープ

(おやつ)
・わんぱく焼

 

*本日はわかめスープがとても人気でした。

おやつのわんぱく焼は鶏レバー、人参、ニラ、ツナ、かつお節をご飯に混ぜ込み、味付けしたものを炒めました。

乳児クラスさんから人気がありました。

きょうのごはん 5月16日

2018/05/16

001002

(おひるごはん)
・ふりかけごはん
・チーズインハンバーグ
・さつま芋のサラダ
・スープ

(おやつ)
・かぼちゃの蒸しパン
・ヨーグルトドリンク

 

*本日は4,5歳児クラスさんは遠足へ出かけていたので、保育園に残っていた1,2,3歳児クラスは合同で給食を食べました。

たくさんおかわりをしてくれていたので、とても嬉しかったです!!

きょうのごはん 5月15日

2018/05/15

001002

(おひるごはん)
・親子どんぶり
・キャベツのおみそ汁
・ヨーグルト

(おやつ)
・きな粉ポテト

 

 

*本日はどのメニューも残食はありませんでした。

キャベツのおみそ汁にはキャベツ、油揚げ、人参、わかめ、大根が入っています。

おやつのきな粉ポテトは本日もとても人気がありました。

きょうのごはん 5月14日

2018/05/14

002003

(おひるごはん)
・ごはん
・豚の生姜焼き
・小松菜の磯和え
・サイコロ汁

(おやつ)
・クッキー
・牛乳

 

*本日はどのメニューも残食はありませんでした。

小松菜の磯和えは、茹でた小松菜と人参を、細かく千切った味付け海苔と醤油で和えたものです。

サイコロ汁はさつまいも、南瓜、豆腐を全てサイコロ状に切って作ったおつゆです。

スクロール