たのしくいただきます

いっぱい遊んだあとは、お友だちとたのしくいただくお食事の時間です。
お腹と相談して、好きか苦手か考えて、自分の食べたい量を伝えます。
選び、決め、伝え、受け入れてもらう。

そして、いろんな食材のいのちをいただき、心も身体もイキイキと成長します。
いっぱいのおみずをたいせつに
ひとつぶのごはんをたいせつに

いっぱい遊んだあとは、お友だちとたのしくいただくお食事の時間です。
お腹と相談して、好きか苦手か考えて、自分の食べたい量を伝えます。
選び、決め、伝え、受け入れてもらう。

そして、いろんな食材のいのちをいただき、
心も身体もイキイキと成長します。
いっぱいのおみずをたいせつに
ひとつぶのごはんをたいせつに

きょうのごはん 8月9日

2018/08/09

001002

(おひるごはん)
・ごはん
・魚のあんかけ
・ひじきの煮物
・けんちん汁

(おやつ)
・みかん

 

*本日はひじきの煮物がとても人気でした。

具はひじき、大豆、干し椎茸、人参、そして出汁をとった後の昆布です。

また魚のあんかけはタラを使用しました。

タラは塩コショウをしてからごま油で揚げました。

きょうのごはん 8月8日

2018/08/08

001002

(おひるごはん)
・ごはん
・豚の生姜焼き
・小松菜の磯和え
・トマトスープ

(おやつ)
・クッキー
・牛乳

 

*本日は豚の生姜焼きがとても人気でした。

こちらは豚肉、鶏レバー、油揚げ、ネギ、にら、キャベツ、人参、もやし、生姜の9品目の食材を使用しています。

メインの豚肉よりたくさんの野菜が入っているのですが、子どもたちはモリモリ食べてくれていました!

きょうのごはん 8月7日

2018/08/07

003004

(おひるごはん)

・炊き込みごはん
・五目納豆
・だご汁
・ヨーグルト

(おやつ)
・スイカ

 

*本日は熊本県の郷土料理「だご汁」が新メニューでした。

この”だご”は「だんご」のことで、給食では1cm大の小さなだんごを作って入れました。

また、だんごの他にちくわ、こんにゃく、大根、人参、ねぎが入っています。

具沢山であることもだご汁の特徴のようです!

きょうのごはん 8月6日

2018/08/06

001002

(おひるごはん)

・ごはん
・高野豆腐の煮物
・野菜と昆布のナムル
・赤だし
(おやつ)
・バナナケー
・牛乳

 

*本日は野菜と昆布のナムルがとても人気でした。

こちらは出汁をとった後の昆布で作った佃煮と、茹でたもやし、きゅうり、人参、ハムを和えたものです。

子どもたちに人気のある副菜です。

きょうのごはん 8月4日

2018/08/04

001(おひるごはん)

・ビーンズライス

・スープ

・バナナ

 

 

*本日は久しぶりのビーンズライスでした。

フードプロセッサーで粗くつぶした大豆、みじん切りにした人参、玉ねぎ、ピーマン、豚ひき肉、レーズンが入っています。

ケチャップやソースで味付けをした夏限定のメニューです。

きょうのごはん 8月3日

2018/08/03

003004

(おひるごはん)
・ごはん
・豆腐ハンバーグ
・油揚げのサラダ
・おみそ汁

(おやつ)
・マカロニきな粉
・牛乳

 

*本日は油揚げのサラダが好評でした。

こちらは油揚げ、キャベツ、人参、大葉、梅干しをかつお節と醤油で和えたものです。

夏は梅干しが入っているメニューが子どもたちからとても人気です。

きょうのごはん 8月2日

2018/08/02

001002

(おひるごはん)
・ごはん
・鰤の照り焼き
・オクラのサラダ
・おみそ汁

(おやつ)
・かぼちゃの蒸しパン
・ヨーグルトドリンク

 

*本日はオクラのサラダがとても人気でした。

こちらはオクラ、人参、竹輪をかつお節と醤油で和えたものです。

かつお節を多めにして、醤油を控えめに味付けをしました。

きょうのごはん 8月1日

2018/08/01

001002

(おひるごはん)
・クリームライス
・海藻サラダ
・たまごスープ

(おやつ)
・焼きそば

 

 

*本日は海藻サラダが人気でした。

こちらはキャベツ、きゅうり、人参、そして糸寒天を三杯酢で和えたものです。

糸寒天は、食物繊維の摂取量を上げるために今年度から給食に取り入れ始めました。

糸寒天の独特な食感が子どもたちに好評のようです。

きょうのごはん 7月31日

2018/07/31

2018073120180732

(おひるごはん)
・ごはん
・厚揚げチャンプルー
・ソーキ汁
・ヨーグルト

(おやつ)
・クッキー

 

*本日はソーキ汁がとても人気でした。

こちらは沖縄県の郷土料理で、7月の毎週火曜日に作っていました。

味付けに”こしょう”を使用していることが特徴的なおつゆでした。

きょうのごはん 7月30日

2018/07/30

201807302018022(おひるごはん)

・ごはん

・八宝菜

・ひじきのサラダ

(おやつ)

・ふかし芋

*本日の給食のひじきのサラダは、ひじきの匂いが残らないように、しっかり流水で流しました。暑いので食べやす用に、いつもよりごま油をきかせ作りました。

スクロール