たのしくいただきます

いっぱい遊んだあとは、お友だちとたのしくいただくお食事の時間です。
お腹と相談して、好きか苦手か考えて、自分の食べたい量を伝えます。
選び、決め、伝え、受け入れてもらう。

そして、いろんな食材のいのちをいただき、心も身体もイキイキと成長します。
いっぱいのおみずをたいせつに
ひとつぶのごはんをたいせつに

いっぱい遊んだあとは、お友だちとたのしくいただくお食事の時間です。
お腹と相談して、好きか苦手か考えて、自分の食べたい量を伝えます。
選び、決め、伝え、受け入れてもらう。

そして、いろんな食材のいのちをいただき、
心も身体もイキイキと成長します。
いっぱいのおみずをたいせつに
ひとつぶのごはんをたいせつに

きょうのごはん 6月26日

2019/06/26

20190626(おひるごはん)

・ごはん20190626 (2)

・クリームシチュー

・フルーツサラダ

(おやつ)

・芋ようかん

*本日のおやつの芋ようかんは、子どもたち大喜びでした。少し硬い目になり、「もう少し柔らかくしてー」と子どもからリクエストがありました。

きょうのごはん 6月25日

2019/06/25

2019062520190625 (2)(おひるごはん)
・ごはん
・なたね焼
・スープ
・ヨーグルト

(おやつ)
・きつねうどん

 

*本日の給食のなたね焼は、野菜のうま味を引き出せるように塩の使い方に気をつけました。まろやかに美味しくできました。

きょうのごはん 6月24日

2019/06/24

20190622(おひるごはん)

・ケチャップライス

・ごぼうサラダ

・スープ

*本日の給食のごぼうサラダは咀嚼強化のメニューです。大人もあごが疲れます。

きょうのごはん 6月21日  

2019/06/21

20190621 (2)20190621(おひるごはん)
・ごはん
・なすとトマトのミートグラタン
・コーンサラダ
・わかめスープ

(おやつ)
・お好み焼き
・牛乳

*本日の給食のなすとトマトのミートグラタンは、夏メニューなので久しぶりの登場です。大人が大喜びでした。

きょうのごはん 6月20日

2019/06/20

20190620201900620(おひるごはん)
・ごはん
・魚の洋風焼
・ポテトサラダ
・おろし汁

(おやつ)
・クリームスパゲッティー

*本日の給食のポテトサラダは、あっさり仕上げようと思って作ました。少しあっさりしすぎた感じがあり、いつもよりおかわりする子どもがすくなかったです。

きょうのごはん 6月19日

2019/06/19

2019061920190619 (2)(おひるごはん)

・カレーライス

・もやし炒め

・スープ

(おやつ)

・バナナ

*本日の給食のカレーライスには、さつま芋を使いました。さつま芋の甘さがカレーをまろやかにしてくれました。

きょうのごはん 6月18日

2019/06/18

2019061820190618 (2)(おひるごはん9

・親子どんぶり

・とろとろおつゆ

・ヨーグルト

(おやつ)

・味噌煮込みうどん

*本日のおやつの味噌煮込みうどんは、赤だし味噌で作りました。そして、トロトロおつゆは、とろろ昆布をふんだんに使い、いつもの味わいと違う吸い物になりました。

きょうのごはん 6月17日

2019/06/17

2019061720190617 (2)(おひるごはん)
・ごはん
・豚の生姜焼き
・オクラと油揚げの和え物
・みそ汁

(おやつ)
・ふかし芋
・牛乳

*本日のオクラと油揚げの和え物は新メニューです。子どもたちが畑で育てている野菜の一つなので、興味を持って食べていました。

きょうのごはん 6月15日

2019/06/15

20190615(おひるごはん)

・チャーハン

・スープ

・りんごゼリー

*本日の給食のチャーハンは、まろやかな味になるように心がけました。

きょうのごはん 6月14日

2019/06/14

20190614(おひるごはん)
・クリームライス
・海藻サラダ
・ブイヨンスープ

(おやつ)
・大豆きな粉
・牛乳

*本日のおやつの写真はありません。

本日の給食のクリームライスでは、ごはんが多い派か、ルーが多い派かで配膳の時にこだわりをみせていた子どもがいました。面白いなと思って配膳していました。

スクロール