たのしくいただきます

いっぱい遊んだあとは、お友だちとたのしくいただくお食事の時間です。
お腹と相談して、好きか苦手か考えて、自分の食べたい量を伝えます。
選び、決め、伝え、受け入れてもらう。

そして、いろんな食材のいのちをいただき、心も身体もイキイキと成長します。
いっぱいのおみずをたいせつに
ひとつぶのごはんをたいせつに

いっぱい遊んだあとは、お友だちとたのしくいただくお食事の時間です。
お腹と相談して、好きか苦手か考えて、自分の食べたい量を伝えます。
選び、決め、伝え、受け入れてもらう。

そして、いろんな食材のいのちをいただき、
心も身体もイキイキと成長します。
いっぱいのおみずをたいせつに
ひとつぶのごはんをたいせつに

きょうのごはん 11月8日

2019/11/08

(おひるごはん)
・クリームライス
・海藻サラダ
・ブイヨンスープ

(おやつ)
・ちぢみ

 

*本日の給食のクリームライスは、大人気メニューです。ケチャップライスの作り方を変えたので、大好評でした。

きょうのごはん 11月7日

2019/11/07

(おひるごはん)
・ごはん
・さんまのかば焼き
・千切り大根の煮物
・豚汁
(おやつ)
・ふかし芋
                 ・ヨーグルトドリンク

*本日のさんまのかば焼きは新メニューでした。あまり使わないさんまなので、はじめは、様子をうかがう感じでしたが、かば焼きの香りに「あ・・いいにおい。」と言って食べ始めてくれました。いっぱいおかわりしてくれました。

きょうのごはん 11月5日

2019/11/05

(おひるごはん)
・ごはん
・八宝菜
・ひじきのサラダ
・ヨーグルト

(おやつ)
・きつねうどん

 

*本日のおやつのきつねうどんは、お出汁のきいたきつねうどんにしようと思って作りました。ですが・・・お出汁をきかせても味付けが薄すぎて・・・・・ちょっと物足りない感じのおうどんになってしまいました。

きょうのごはん 11月2日

2019/11/02

(おひるごはん)

・チャーハン

・スープ

・りんごゼリー

 

 

*本日の給食のチャーハンのごはんは、少し柔らかくなりました。子どもたちには食べやすかったみたいです。

きょうのごはん 11月1日

2019/11/01

(おひるごはん)
・ごはん
・なたね焼き
・わかめの酢の物
・のっぺい汁

(おやつ)
・ホットドック
・牛乳

*本日のおやつのホットドックは、パンから作りました。見ためはきれいではありませんが、子どもたちは大喜びで、「また、作ってほしい」とリクエストがありました。次は、何パンにしようかな?

きょうのごはん 10月31日

2019/10/31

(おひるごはん)
・ごはん
・五色きんぴら
・五目大豆
・もやしの味噌汁

(おやつ)
・お好み焼き
・牛乳

*本日の給食の五色きんぴらは、濃いめのだしを使い、味に深みを出しました。

きょうのごはん 10月30日

2019/10/30

(おひるごはん)

・ごはん

・クリームシチュー

・フルーツサラダ

(おやつ)

・納豆チャーハン

*本日のおやつの納豆チャーハンは、干ししいたけを甘く炊いて使いました。そうすることで納豆が食べやすくなり、大盛況でした。

きょうのごはん 10月29日

2019/10/29

(おひるごはん)

・親子どんぶり

・サイコロ汁

・ヨーグルト

(おやつ)

・味噌煮込みうどん

*本日の給食の親子どんぶりは、鶏肉を柔らかく仕上げるために、火加減に注意しました。

きょうのごはん 10月28日

2019/10/28

(おひるごはん)
・ごはん
・肉じゃが
・ツナサラダ
・吸い物

(おやつ)
・ピザ
・牛乳

*本日のおやつのピザは、生地をもっちり作ろうと思ったわけではないのですが、もっちりした生地になりました。好評でした(笑)

きょうのごはん 10月26日

2019/10/26

(おひるごはん)

・スパゲッティー

・ミモザサラダ

・スープ

(おやつ)

・バナナ

*本日の給食のミートソースは、玉ねぎのシャキシャキ感を残しつつ、玉ねぎの甘さを引き出すように炒めました。

スクロール