たのしくいただきます

いっぱい遊んだあとは、お友だちとたのしくいただくお食事の時間です。
お腹と相談して、好きか苦手か考えて、自分の食べたい量を伝えます。
選び、決め、伝え、受け入れてもらう。

そして、いろんな食材のいのちをいただき、心も身体もイキイキと成長します。
いっぱいのおみずをたいせつに
ひとつぶのごはんをたいせつに

いっぱい遊んだあとは、お友だちとたのしくいただくお食事の時間です。
お腹と相談して、好きか苦手か考えて、自分の食べたい量を伝えます。
選び、決め、伝え、受け入れてもらう。

そして、いろんな食材のいのちをいただき、
心も身体もイキイキと成長します。
いっぱいのおみずをたいせつに
ひとつぶのごはんをたいせつに

きょうのごはん 6月15日

2020/06/15

(おひるごはん)
・ごはん
・肉じゃが
・ツナサラダ
・吸い物

(おやつ)
・お好み焼き
・牛乳

 

*ランチルームに子どもたちの活気が戻ってきて、嬉しくなりました。今日のおひるごはんは肉じゃがが特に人気でした。

きょうのごはん 6月13日

2020/06/13

(おひるごはん)
・チャーハン
・スープ
・フルーツ

(おやつ)
・ふりかけごはん

 

 

*今日はご飯の炊き具合が少し軟らかくなってしまい、チャーハンがべちゃっとした仕上がりになってしまいました。ごめんなさい。

きょうのごはん 6月12日

2020/06/12

(おひるごはん)
・ごはん
・なたね焼き
・小松菜のみそ汁
・ヨーグルト

(おやつ)
・かぼちゃのおやき

 

*今日のおひるごはんですが、汁物が予定献立より変更になっています。ご了承下さい。

わかめスープ → 小松菜のみそ汁

きょうのごはん 6月11日

2020/06/11

(おひるごはん)
・ごはん
・魚の洋風焼き
・ポテトサラダ
・おろし汁

(おやつ)
・わんぱく焼き
・牛乳

 

*今日の魚の洋風焼きですが、仕入れの都合上、いつも使用するカレー粉ではなく別の種類のものを使用しました。カレーの風味がいつもより少し増しましたが、辛すぎることもなくおいしく仕上がりました。子どもたちもたくさんおかわりしていました。

きょうのごはん 6月10日

2020/06/10

(おひるごはん)
・クリームライス
・コーンサラダ
・ブイヨンスープ

(おやつ)
・大豆きな粉
・ヨーグルトドリンク

 

*気温が少しずつ暑くなってきたので、今日のおやつの大豆きな粉は少し冷やして提供しました。

きょうのごはん 6月9日

2020/06/09

(おやつ)

焼きそばパン

 

*本日はお弁当デーです。おやつに思いきり力を入れました。パン生地から作り楽しかったです。「今度はカレーパン作って」とリクエストがありました。

きょうのごはん 6月8日

2020/06/08

(おひるごはん)
・ごはん
・高野豆腐の煮物
・コブと野菜のナムル
・赤だし

(おやつ)
・ドリア
・牛乳

 

*今日はおひるごはんの前に園庭でたくさん遊んでたくさん汗をかいたので、赤だしをいつもよりほんの少しだけ濃いめにしました。

きょうのごはん 6月6日

2020/06/06

(おひるごはん)
・ごはん
・ギョーザ
・みそ汁

(おやつ)
・フルーツ

 

 

*今日はギョーザを作りました。やや味のある形になってしまったものも中にはありますが…(笑)ごま油の風味が食欲をそそる、カリッとおいしいギョーザができました。

きょうのごはん 6月5日

2020/06/05

(おひるごはん)
・ごはん
・酢鶏
・豆腐のサラダ
・かき玉汁

(おやつ)
・チヂミ

 

*今日のチヂミには干しえびが入っています。えびの旨味が強くて、おいしいチヂミに仕上がりました。

きょうのごはん 6月4日

2020/06/04

(おひるごはん)
・ごはん
・焼きいか
・ひじきの煮物
・いものこ汁

(おやつ)
・芋ようかん
・牛乳

 

*本日6月4日は虫歯の日です。それにちなんで、今日のおひるごはんはとってもよく噛まないと食べられない焼きいかにしました。よく噛むことで唾液の分泌が亢進され、虫歯の予防に繋がります。みんな一生懸命カミカミして食べていました!

スクロール