たのしくいただきます

いっぱい遊んだあとは、お友だちとたのしくいただくお食事の時間です。
お腹と相談して、好きか苦手か考えて、自分の食べたい量を伝えます。
選び、決め、伝え、受け入れてもらう。

そして、いろんな食材のいのちをいただき、心も身体もイキイキと成長します。
いっぱいのおみずをたいせつに
ひとつぶのごはんをたいせつに

いっぱい遊んだあとは、お友だちとたのしくいただくお食事の時間です。
お腹と相談して、好きか苦手か考えて、自分の食べたい量を伝えます。
選び、決め、伝え、受け入れてもらう。

そして、いろんな食材のいのちをいただき、
心も身体もイキイキと成長します。
いっぱいのおみずをたいせつに
ひとつぶのごはんをたいせつに

きょうのごはん 8月4日

2020/08/04

(おひるごはん)
・野菜あんかけ丼
・夏野菜のみそ汁
・ヨーグルト

(おやつ)
・フルーツケーキ

 

 

*夏野菜のみそ汁は新メニューです。旬のオクラ、なす、モロヘイヤを具に使用しました。ほんのりとろみのあるお汁になりました。

きょうのごはん 8月3日

2020/08/03

(おひるごはん)
・ごはん
・高野豆腐の煮物
・コブと野菜のナムル
・赤だし

(おやつ)
・ライスピザ

 

*おやつのライスピザは新メニューです。上にのせている具材はいつものピザと同じですが、生地をごはんで作りました。

きょうのごはん 8月1日

2020/08/01

(おひるごはん)

・チキンライス

・グリーンサラダ

・スープ

(おやつ)

・バナナ

*本日の給食のチキンライスは、大人気でした。園庭でいっぱい遊んで、いっぱい汗をかいた子どもたちだったので、いつもより少し濃いめの味付けのチキンライスにしました。

 

きょうのごはん 7月31日

2020/07/31

(おひるごはん)
・佃煮ごはん
・豆腐ステーキ
・酢の物
・すまし汁

(おやつ)
・抹茶クッキー
・牛乳

 

*今日のおひるごはんはお誕生会メニューです。

佃煮と豆腐ステーキにかけるソースの種類は月替わりです。7月はズッキーニの佃煮、トマトのソースです。今日はおやつを準備している時、クッキーをすこし床に落としてしまい、みんなの大好きなクッキーのおかわりが少なくなってしまいました。ごめんなさい!

きょうのごはん 7月30日

2020/07/30

(おひるごはん)
・ごはん
・かれいの煮付け
・千切り大根の煮物
・けんちん汁

(おやつ)
・クリームスパゲッティ

 

*今日のかれいの煮付けですが、調理する時点でかれいからドリップが出てしまっていました。やはり生の切り身にはかなわないなあと、作りながら感じました。

きょうのごはん 7月29日

2020/07/29

(おひるごはん)
・ごはん
・手作りクリームシチュー
・フルーツサラダ

(おやつ)
・じゃこパン
・ヨーグルトドリンク

 

*おやつのじゃこパンは外はカリッと、中はもちっと焼き上がりました。じゃこもカリッと仕上がったので、おいしくて、咀嚼も鍛えられるパンでした。

きょうのごはん 7月28日

2020/07/28

(おひるごはん)
・中華丼
・中華サラダ
・中華風スープ
・バナナヨーグルト

(おやつ)
・そうめん

 

*今日のおひるごはんのヨーグルトは、いつものヨーグルトではなくバナナヨーグルトにしました。バナナの甘みが加わるので、お砂糖の量は控えめにしました。

きょうのごはん 7月27日

2020/07/27

(おひるごはん)
・炊き込みご飯
・大豆の五目煮
・西京汁

(おやつ)
・アップルポテト
・牛乳

 

*今日は1歳児クラスの子どもたちが、大豆の五目煮をたくさんおかわりしていました!

きょうのごはん 7月25日

2020/07/25

(おひるごはん)
・チャーハン
・スープ
・フルーツゼリー

(おやつ)
・フルーツ

 

 

*今日のチャーハンはカレー粉をすこし加え、カレー風味にしました。食欲をそそるいい香りがしていました。

「おいしいね~」とお話ししながら食べている声が聞こえてきて、嬉しくなりました。

きょうのごはん 7月22日

2020/07/22

(おひるごはん)
・ごはん
・八宝菜
・ひじきのサラダ

(おやつ)
・マカロニきな粉
・ヨーグルトドリンク

 

*今日のひじきのサラダに使用したきゅうりがとてもみずみずしく、おいしかったです。

スクロール