(おひるごはん)
・ハヤシライス
・ミモザサラダ
・スープ
(おやつ)
・フルーツ
*今日のハヤシライスは既製のハヤシライスのルーを使って作らせて頂きました。味が濃くなりすぎないように気を付けました。
いっぱい遊んだあとは、お友だちとたのしくいただくお食事の時間です。
お腹と相談して、好きか苦手か考えて、自分の食べたい量を伝えます。
選び、決め、伝え、受け入れてもらう。
そして、いろんな食材のいのちをいただき、心も身体もイキイキと成長します。
いっぱいのおみずをたいせつに
ひとつぶのごはんをたいせつに
いっぱい遊んだあとは、お友だちとたのしくいただくお食事の時間です。
お腹と相談して、好きか苦手か考えて、自分の食べたい量を伝えます。
選び、決め、伝え、受け入れてもらう。
そして、いろんな食材のいのちをいただき、
心も身体もイキイキと成長します。
いっぱいのおみずをたいせつに
ひとつぶのごはんをたいせつに
2020/09/12
(おひるごはん)
・ハヤシライス
・ミモザサラダ
・スープ
(おやつ)
・フルーツ
*今日のハヤシライスは既製のハヤシライスのルーを使って作らせて頂きました。味が濃くなりすぎないように気を付けました。
2020/09/11
(おひるごはん)
・ごはん
・こんにゃくと竹輪の磯辺炒め
・ひじきの煮物
・五目汁
(おやつ)
・麩のフレンチトースト
*おやつが予定献立より変更になっています。ご了承下さい。
ライスぎょうざ → 麩のフレンチトースト
こんにゃくと竹輪の磯辺炒めは、ちくわ自体が塩気のあるものなので味付けが辛くなりすぎないよう注意した上で、こんにゃくにはしっかりと味がしみるように気を付けました。
2020/09/10
(おひるごはん)
・ごはん
・クリームシチュー
・フルーツサラダ
(おやつ)
・コーンの蒸しパン
・牛乳
*予定献立では「手作りクリームシチュー」となっていますが、今日のおひるごはんはクリームシチューのルーを使用して作らせて頂きました。
いつもと違うクリームシチューでしたが今日も子どもたちに大人気だったようで、給食室にはきれいにからっぽになったお鍋が返ってきました!
2020/09/09
(おひるごはん)
・ごはん
・芋と油揚げの煮物
・わかめの酢の物
・吉野汁
(おやつ)
・バナナ
・ヨーグルトドリンク
*予定献立より変更になっている点があります。ご了承下さい。
(おひるごはん)
芋とイカの煮物 → 芋と油揚げの煮物
(おやつ)
ナポリタン → バナナ
今日の芋と油揚げの煮物には長芋が入っています。火を入れすぎてしまい、長芋がやや崩れてしまったのが今日の反省点です。
2020/09/08
(おひるごはん)
・中華丼
・中華サラダ
・中華風スープ
・ヨーグルト
(おやつ)
・フルーツ
*今日のおやつですが、給食室の都合により
フルーツ春巻き → フルーツ(りんご、パイナップル)
に変更させて頂きました。
中華丼はいつもなすがごろっと入っているのですが、今日はなすをすこし小さく切りすぎてしまいました…。しかし子どもたちにとってはむしろ食べやすかったようでした。
2020/09/07
(おひるごはん)
・ごはん
・高野豆腐の煮物
・コブと野菜のナムル
・赤だし
(おやつ)
・バターしょうゆポテト
・牛乳
*じゃがいものおやつと言えば粉ふきいも(塩味)が定番なのですが、今日は少し目線を変えてバターしょうゆ味にしてみました。
2020/09/05
(おひるごはん)
・チャーハン
・スープ
・フルーツ
(おやつ)
・ふりかけごはん
*今日のチャーハンは、最後にガーリックパウダーを少しだけふりかけてみました。ほんのりとガーリックパウダーの香りがし、食が進みました。
2020/09/04
(おひるごはん)
・マーボー厚揚げ
・野菜のごま和え
・和風スープ
(おやつ)
・麩のフレンチトースト
*おやつの麩のフレンチトーストは「フレンチトースト」という名前ですが、卵と牛乳は使用しておりません。
準備したおかわりの量が少なかったみたいで、おかわりしたい子がまだいたのに早々に無くなってしまいました。ごめんなさい!
2020/09/03
(おひるごはん)
・ごはん
・魚の洋風焼き
・ポテトサラダ
・スープ
(おやつ)
・チャーハン
*今日は給食室の都合により、献立内容に変更があります。ご了承下さい。
(おひるごはん)
・おろし汁 → スープ
(おやつ)
・ドリア → チャーハン
・牛乳 → なし(お茶)
2020/09/02
(おひるごはん)
・ごはん
・豆腐の煮物
・もやしのサラダ
・のっぺい汁
(おやつ)
・フルーツケーキ
・ヨーグルトドリンク
*今日はフルーツケーキの下ごしらえをしている時、なぜか給食室の前にギャラリー(子どもたち)がたくさんいました(笑)
「フルーツケーキ楽しみやなあ♪」と言っている声が聞こえてきて、嬉しくなりました。