たのしくいただきます

いっぱい遊んだあとは、お友だちとたのしくいただくお食事の時間です。
お腹と相談して、好きか苦手か考えて、自分の食べたい量を伝えます。
選び、決め、伝え、受け入れてもらう。

そして、いろんな食材のいのちをいただき、心も身体もイキイキと成長します。
いっぱいのおみずをたいせつに
ひとつぶのごはんをたいせつに

いっぱい遊んだあとは、お友だちとたのしくいただくお食事の時間です。
お腹と相談して、好きか苦手か考えて、自分の食べたい量を伝えます。
選び、決め、伝え、受け入れてもらう。

そして、いろんな食材のいのちをいただき、
心も身体もイキイキと成長します。
いっぱいのおみずをたいせつに
ひとつぶのごはんをたいせつに

きょうのごはん 10月22日

2020/10/22

(おひるごはん)
・カレーライス
・もやし炒め
・たまごスープ

(おやつ)
・抹茶マカロニ
・牛乳

 

*抹茶マカロニは新メニューで、大人気のおやつ「マカロニきな粉」の抹茶バージョンです。宇治の抹茶を使用しています。少し甘めに、でも後味には抹茶本来の苦味がやや残るような甘さに仕上げました。

きょうのごはん 10月21日

2020/10/21

(おひるごはん)
・ごはん
・豆腐の煮物
・もやしのサラダ
・のっぺい汁

(おやつ)
・フルーツケーキ
・ヨーグルトドリンク

 

*今日ののっぺい汁はねぎの風味とだしの旨みがよく感じられ、おいしかったです。

きょうのごはん 10月20日

2020/10/20

(おひるごはん)
・親子丼
・サイコロ汁
・ヨーグルト

(おやつ)
・焼きそば

 

 

*本日の給食のサイコロ汁には、小さなかぶを使いました。口の中でほろりととける食感がなんとも言えませでした。

きょうのごはん 10月19日

2020/10/19

(おひるごはん)
・おかか和えごはん
・筑前煮
・とろろ汁

(おやつ)
・栗ようかん
・牛乳

 

*小松菜を頂いたのでおかか和えごはんに使わせて頂きました。新鮮な小松菜だったので苦味が少なく、食べやすかったです。

きょうのごはん 10月17日

2020/10/17

(おひるごはん)
・チキンライス
・グリーンサラダ
・スープ

(おやつ)
・ふりかけごはん

 

 

*今日のチキンライスは味がちょっと濃くなってしまいました。反省です。

きょうのごはん 10月16日

2020/10/16

(おやつ)

・わんぱく焼き

・ヨーグルトドリンク

 

*今日はおべんとうdayのため、おひるごはんの提供はありません。

きょうのごはん 10月15日

2020/10/15

(おひるごはん)
・ごはん
・焼き魚
・千切り大根の煮物
・けんちん汁

(おやつ)
・クリームスパゲッティー
・牛乳

*本日は、年長児、年中児が芋ほりでお弁当だったので、芋ほりに行かずお留守番の園児たちはランチプレートで雰囲気を変えて食べました。とても気持ちの良いお天気だったので、園庭で青空ランチをして気持ちよく食べているクラスもありました。

きょうのごはん 10月14日

2020/10/14

(おひるごはん)
・ごはん
・酢鶏
・豆腐のサラダ
・かき玉汁

(おやつ)
・海鮮おやき

 

*本日のおやつの海鮮おやきは新メニューです。焼き上げている時から香ばしい良い香りがしていました。午睡から起きてきた子どもたちも「おせんべいのにおいがする」など香りにそそられていました。

きょうのごはん 10月13日

2020/10/13

(おひるごはん)
・中華丼
・中華サラダ
・中華風スープ
・ヨーグルト

(おやつ)
・りんごコンポート

 

*今日のおやつは旬のりんごをたっぷりと使用したりんごコンポートです。またお寺から柿をおさがりで頂いたので、その柿も一緒にコンポートにしました。

お皿に盛り付けされたりんごコンポートを見て初めは「これは何?」とやや難しい顔をしていたけれど、食べてみるとおいしいことが分かって、おかわりをもらいにくる子もいました。

きょうのごはん 10月12日

2020/10/12

(おひるごはん)
・ごはん
・肉じゃが
・ツナサラダ
・吸い物

(おやつ)
・栗ごはん

 

*おやつが予定献立より変更になっています。

お好み焼き・牛乳 → 栗ごはん

園で栗がたくさん採れたので、先日はゆがいて食べましたが今日は栗ごはんにしました。

スクロール