たのしくいただきます

いっぱい遊んだあとは、お友だちとたのしくいただくお食事の時間です。
お腹と相談して、好きか苦手か考えて、自分の食べたい量を伝えます。
選び、決め、伝え、受け入れてもらう。

そして、いろんな食材のいのちをいただき、心も身体もイキイキと成長します。
いっぱいのおみずをたいせつに
ひとつぶのごはんをたいせつに

いっぱい遊んだあとは、お友だちとたのしくいただくお食事の時間です。
お腹と相談して、好きか苦手か考えて、自分の食べたい量を伝えます。
選び、決め、伝え、受け入れてもらう。

そして、いろんな食材のいのちをいただき、
心も身体もイキイキと成長します。
いっぱいのおみずをたいせつに
ひとつぶのごはんをたいせつに

きょうのごはん 11月16日

2020/11/16

(おひるごはん)
・おかか和えごはん
・筑前煮
・とろろ汁

(おやつ)
・ピザ
・牛乳

 

*本日のおやつのピザは、カレー風味にしました。先日年長の男の子が「最近カレーうどんしてないな?」と声をかけてくれたので、それをヒントにつくりました。とても喜んで食べてくれました。

きょうのごはん 11月14日

2020/11/14

(おひるごはん)

・天津飯

・田舎汁

(おやつ)

・バナナ

 

*卵白を一度メレンゲにすることでふわふわの天津飯が出来上がりました。

きょうのごはん 11月13日

2020/11/13

(おひるごはん)
・ごはん
・おでん
・わかめの酢の物
・吉野汁

(おやつ)
・ナポリタン
・ヨーグルトドリンク

 

*今日のナポリタンはケチャップを使わずに、生のトマトを使ってトマトソースを作りました。

きょうのごはん 11月12日

2020/11/12

(おひるごはん)
・カレーライス
・もやし炒め
・たまごスープ

(おやつ)
・麩のフレンチトースト

 

 

*さつまいもたっぷりのカレーライスは人気メニューのひとつです。今日はごはんを食べてお昼寝をした後、「カレーライスの夢見たよ~♪」なんて報告してくれる子もいました。

きょうのごはん 11月11日

2020/11/11

(おひるごはん)
・手作りふりかけごはん
・こまつなの白和え
・かぶの煮物
・ぶりの唐揚げ
・花麩のおつゆ

(おやつ)
・大豆きな粉

 

*今日はお膳給食でした。旬の食材を活かした献立内容となっていますが、中でも今日はかぶの煮物が意外にも子どもたちに大人気でした。味のよくしみた、ふわとろ食感のかぶはとてもおいしかったです。

きょうのごはん 11月10日

2020/11/10

(おひるごはん)
・中華丼
・中華サラダ
・中華風スープ
・ヨーグルト

(おやつ)
・とろろうどん

 

*おやつのとろろうどんにはすりおろした長芋が入っています。寒くなってきたので、おだしのよくきいた温かいおうどんがより一層おいしく感じます。

きょうのごはん 11月9日

2020/11/09

(おひるごはん)
・ごはん
・肉じゃが
・ツナサラダ
・吸い物

(おやつ)
・お好み焼き
・牛乳

 

*今日の肉じゃがにはじゃがいもだけでなく、さつまいもも使用しました。2種類のおいもの違いが楽しめました。

きょうのごはん 11月7日

2020/11/07

(おひるごはん)
・スパゲッティ
・ミモザサラダ
・スープ

(おやつ)
・フルーツ

 

 

*今日のミモザサラダにはいつもは入っているチーズが入っていません。いつもと同じ味付けではチーズの塩味がない分すこし物足りなさを感じるので、調味料で少し塩味を補いました。

きょうのごはん 11月6日

2020/11/06

(おひるごはん)
・ごはん
・すきやき風煮物
・野菜のとろろ和え
・冬瓜のみそ汁

(おやつ)
・漬け込み肉のチャーハン

 

*おひるごはんのみそ汁が、キャベツ → 冬瓜 へ変更になっています。ご了承下さい。

今日のおやつの漬け込み肉のチャーハンは久しぶりの登場です。お肉をじっくり漬け込み、味をしっかりと染み込ませることがこのチャーハンの決め手です。

きょうのごはん 11月5日

2020/11/05

(おひるごはん)
・ごはん
・魚の洋風焼き
・ポテトサラダ
・おろし汁

(おやつ)
・ドリア
・牛乳

 

*今日のポテトサラダには、じゃがいもではなく先月のおいもほりでほってきたさつまいもを使用しました。(ラグビーボールぐらいの大きさのある、とても大きなさつまいもでした!)

スクロール