(おひるごはん)
・ごはん
・酢鶏
・豆腐のサラダ
・かき玉汁
(おやつ)
・ひつまぶし
*今日のおやつはひつまぶしでした。食べる前から今日は大人たちが大興奮です(笑)あまりのおいしさに、思わず顔がにやけてしまうほどでした。
いっぱい遊んだあとは、お友だちとたのしくいただくお食事の時間です。
お腹と相談して、好きか苦手か考えて、自分の食べたい量を伝えます。
選び、決め、伝え、受け入れてもらう。
そして、いろんな食材のいのちをいただき、心も身体もイキイキと成長します。
いっぱいのおみずをたいせつに
ひとつぶのごはんをたいせつに
いっぱい遊んだあとは、お友だちとたのしくいただくお食事の時間です。
お腹と相談して、好きか苦手か考えて、自分の食べたい量を伝えます。
選び、決め、伝え、受け入れてもらう。
そして、いろんな食材のいのちをいただき、
心も身体もイキイキと成長します。
いっぱいのおみずをたいせつに
ひとつぶのごはんをたいせつに
2021/01/21
(おひるごはん)
・ごはん
・酢鶏
・豆腐のサラダ
・かき玉汁
(おやつ)
・ひつまぶし
*今日のおやつはひつまぶしでした。食べる前から今日は大人たちが大興奮です(笑)あまりのおいしさに、思わず顔がにやけてしまうほどでした。
2021/01/20
(おひるごはん)
・炊き込みご飯
・大豆の五目煮
・西京汁
(おやつ)
・お好み焼き
・ヨーグルトドリンク
*昨日園庭でしいたけが採れたので、今日の西京汁の具に使用しました。
2021/01/19
(おひるごはん)
・親子丼
・いものこ汁
・ヨーグルト
(おやつ)
・カレーうどん
*おひるごはんの親子丼といものこ汁の両方に鶏もも肉を使用する予定になっていたので、いものこ汁の方を鶏ミンチに変更し、食感に変化を持たせました。
2021/01/18
(おひるごはん)
・親子丼
・いものこ汁
・ヨーグルト
(おやつ)
・バターしょう油ポテト
・牛乳
*本日の給食のナムルはいつもと作り方を変えて提供しました。香ばしさが残るようにコブの佃煮をごま油で炒めました。
2021/01/16
(おひるごはん)
・ナポリタン
・ミモザサラダ
・スープ
(おやつ)
・フルーツ
*ミモザサラダにはブロッコリーを使用しますが、旬を迎えたブロッコリーはみずみずしく、甘みもたっぷりでした。
2021/01/15
(おひるごはん)
・ごはん
・豆腐の煮物
・もやしのサラダ
・かす汁
(おやつ)
・フルーツケーキ
・ヨーグルトドリンク
*今月の献立は「体を温めて、寒くても元気に過ごせる献立」を目標に立てています。
今日はかす汁で体がぽかぽかと温まりました。
2021/01/14
(おひるごはん)
・ごはん
・魚の洋風焼き
・ポテトサラダ
・おろし汁
(おやつ)
・ドリア
・牛乳
*本日のおやつのドリアは、大人気メニューです。おひるごはん食べ終わるとすぐに、「今日のおやつは、ドリアやろ?協力していっぱい作ってや。いっぱいおかわりするから。」と給食室に伝えに来てくれた男の子がいます。本当にいっぱい食べてくれていました。
2021/01/13
(おひるごはん)
・中華丼
・中華サラダ
・中華風スープ
・みかん
(おやつ)
・アップルポテト
*おひるごはんですが、ヨーグルト → みかん に変更させて頂きました。
先日幼児クラスの子どもたちがお寺に新春のおまいりに行った際に頂いた、おさがりのみかんです。
2021/01/12
(おひるごはん)
・ごはん
・八宝菜
・ひじきのサラダ
(おやつ)
・ピザ
・牛乳
*今日のピザは、すこし厚めのもっちり生地のピザに仕上がりました。子どもたちもたくさんおかわりしていました。
2021/01/09
(おひるごはん)
・カレーライス
・もやし炒め
・たまごスープ
(おやつ)
・フルーツ
*今日のカレーライスに使用したさつまいもがとても甘くて、より一層おいしいカレーになりました。