園長ブログ

交流会

2012/02/22

鞍馬小学校の1年生から4年生まで8人の児童と4人の先生、校長先生がら来園してくださいました。小学生との交流会です。今までは5歳児が小学校に出向くことが多かったのですが、今回は小学生が来園してくださり、5歳児だけでなく3・4歳児も一緒に楽しみました。
4年生の司会進行で、まずはみんなで歌を歌います。曲は「うれしいひな祭り」小学生はもちろん園児たちも元気に歌い、歌の後は小学生のリードで、みんながつながる「貨物列車」や輪になって楽しむゲームをしました。

 1年生の読む紙芝居に聞き入ります

続いて、1年生から順に出し物を披露してくれます。1年生は国語で勉強した「たぬきのいとぐるま」のお話を題材に、自分たちで紙芝居を作って園児たちに読んで聞かせてくれました。中には当園を卒園した子もいます。去年の今頃は園児として座っていた子どもたちが、今はみんなの前に立ち、大きな声でしっかりと紙芝居を読んでいる姿はとても頼もしく大きく見えました。2年生は本のあらすじを要約して紹介してくれ、3年生はな百人一首のなかから自分の好きなうたを3首紹介してくれました。4年生は手品です。

    みんなでつながって!

そして、園児の番ですが、保育士は小学生と一緒に何かやりたいと思ったようで、5歳児と小学生がゲームをしました。
音楽に合わせてカーペットの周りをまわり、音楽が止まるとみんなでカーペットに乗るというもゲームです。最初は何の苦もなく乗れました。2回目はカーペットの大きさが半分になります。今度は全員乗れるでしょうか。3・4歳児は歌を歌って応援です。なんとか全員乗れました。そして、更にカーペットは半分の大きさになります。今度はちょっと乗れそうにありません。みんなで相談して、どうすれば乗れるか考えてね、と保育士が声をかけるとああでもないこうでもないと相談をしていましたが、そのうち音楽が始まります。さて、みんな乗ることができるのでしょうか。音楽が止まると何とかみんなでカーペットに乗りましたが、はみ出して落ちそうになる子もいます。はみ出しそうな子の手を内側にいる子が引っ張ったり、しっかりと立っている子どうしが手をつないで、はみ出しそうな子を支えるなどして、無事に全員がカーペットに乗ることができました。

みんなで力を合わせて

このゲームはイス取りゲームのようなものですが、勝ち負けを決めるのではなく、参加者が力を合わせて問題を解決する楽しさを感じることができるゲームなのです。何も言わなくても子どもたちは自然と協力し合っていました。
園児たちは小学生が来てくれることによってとても楽しい時間を過ごせました。鞍馬小学校の皆さんありがとうございました。

スクロール