園長ブログ

ひとの役割

2011/11/08

ものの役割ということについて考えていたら、人もそうだと思いました。みんな役割を持っているのです。子どもでも、高齢者でも、男の人でも、女の人でも、誰でもその人ひとりひとりの役割があるはずです。そしてその役割が果たせるときが、いのちが輝くときなのです。

違う言い方をすれば、一人ひとりがそれぞれにステキなところを持っていて、それが発揮できる、自分の得意技を活かして誰かの役に立てる。自分が楽しい、うれしいと思って行うことで、誰かが喜んだり幸せになったりできる。こんなにうれしいことはなく、これほどいのちが輝くときはないと思います。

みんなが同じではないので、それぞれにもっている得意技が違います。それぞれの得意技を持ちより力を合わせれば、その力は何倍にもなります。そんな関係ができている集団には力があります。一人ひとりが、喜んでやるっている、やりたくてしょうがないことやっているのですから、力にならないはずはありません。一人ひとりが輝くことで全体としての輝きが増すのです。そんな集団がたくさんあればいいのにと思います。

そうなる前提として、お互いが認め合うことが必ず必要です。自分の考えだけが正しくて、人の考えは間違っている。だから人も自分の考えるとおりにやらなくてはならないし、それをやらない人はダメだ。となってしまうと、ダメだと言われる人はうれしいはずがありませんし、思い通りにならないといって苦しむのは、誰あろう自分自身なのです。意見が違えば、心を開いて徹底的に話し合えば良いのです。

そうなのに、「自分の思うとおりにしたい」という欲に振り回されて、苦しんでしまうのです。よほど気をつけて自分の心をコントロールしていないと、すぐにこの欲が出てきて暴れるので、心を持って行かれそうになります。気をつけたいものです。

認め合うことは、まず自分が相手を認めることから始まります。相手のステキをみつけることです。誰かのステキを見つけて尊敬できる。この誰かのステキがその人の役割なのでしょう。みんながお互いに認め合えれば、みんな幸せになれる。そんなふうでいられるといいなと思います。

みんなが幸せになんてなれないのでしょうか?

そろそろ人間もその方向を目指して進化しても良い頃だと思うのですが・・・

スクロール