園長ブログ

お地蔵さまのよだれかけ

2015/09/13

年長児が一所懸命にお身拭いをしてくれたので、童形六体地蔵尊は、とても美しくなられました。お地蔵さまの前にあるお供え物を置く台まで、洗い残しなく美しくなりました。子どもたちだけでこんなに美しく仕上げられるなんて!と驚くほどです。それもそのはず、最後までがんばっていた子どもたちは、「もうお昼ごはんだから、そろそろ終わりにしようか。」と声をかけられるまで、真剣に取り組んでいたのですから。

最後にみんなで手をあわせて「お地蔵さまありがとうございました。」と言ったあと、子どもたちに「お地蔵さまは、きっと歓んでいらっしゃるね。」と声をかけると、とても満足げな笑顔で、うなずいてkれました。

夕方になって、お地蔵さまが乾いてくると、美しくなったのが一層よくわかりました。降園時にお地蔵さまに手をあわせた年長児は、美しくなったお地蔵さまをを見てうれしかったことでしょう。

美しくなられたお地蔵さまに、卒園児の保護者が作って奉納してくださったよだれかけをかけて差し上げました。前にも書きましたが、このよだれかけを作ってくださっているのは、もう20年以上も前に卒園された方のお母様です。当時の卒園児も今ではお父さんですから、時の時の経つのは早いものです。毎年地蔵盆前と年末に六体地蔵様それぞれによだれかけを作って奉納してくださっています。年に2回とはいえ、20年以上続けるのは大変なことです。今年も地蔵盆によだれかけを作って奉納してくださいました。添えられていた手紙には、子どもが保育園に通っていたときに作ったカバンの布地で作った。と書いてありました。当時のものを大切に残していらっしゃったのです。
なにかその一言から、その方が、全てのことに丁寧に取り組んでいらっしゃるのだろうなー!と感じ、見習わなくては・・・と思いました。

ついつい、忙しさに流されて、丁寧に取り組めていないことが多い自分になっているのではないか。ふり返るきっかけをいただき、ありがたいことです。

20150913_お地蔵さまのよだれかけ

スクロール