園長ブログ

2013/03/12

先日、園の玄関前まで来たら、何だかいつもと雰囲気が違います。なぜだろうと辺りを見回すと、塀にくっついているではありませんか、新しい郵便受が。

前の郵便受は20年以上使っていてかなりみすぼらしいことになっていたので、用務員さんが作り直してくれたのでした。材料はお寺からいただいてきた杉板です。当然ですが、設計段階からいろいろなことを考えていました。A4の封筒が余裕を持って入ることを前提に縦横高さの比率、子どもが取り出せる取り出し口の形状と取り付けの高さなどなど。散歩から帰った子どもたちは、郵便物があれば、私の所まで持って来てくれるので、子どもが確認できて手が届く高さが良いのです。

完成した郵便受けは細部にこだわりが見て取れます。上面の蓋を開けて郵便物を取り出す形なのですが、蓋が閉まるときに大きな音がしないようにクッション材が貼ってあったり、郵便物が入っているかどうか一目でわかるように前面に丸い穴をあけてあります。この丸い穴もきれいに面取りがしてあって、質感アップにつながっています。ちなみに子どもたちはこの丸い穴を「小鳥のお家」と呼んでいます。そして〒マーク。

この郵便受けのおかげで、玄関周りの雰囲気ががらっと変わり、とても落ち着いた雰囲気になりました。ちょっとしたことで環境が大きく変わります。保育室の環境ももう一度見直してみる必要がありそうです。

     お手紙あるかな?

スクロール