2016年 6月

いっぱい遊んだあとは、お友だちとたのしくいただくお食事の時間です。
お腹と相談して、好きか苦手か考えて、自分の食べたい量を伝えます。
選び、決め、伝え、受け入れてもらう。

そして、いろんな食材のいのちをいただき、心も身体もイキイキと成長します。
いっぱいのおみずをたいせつに
ひとつぶのごはんをたいせつに

いっぱい遊んだあとは、お友だちとたのしくいただくお食事の時間です。
お腹と相談して、好きか苦手か考えて、自分の食べたい量を伝えます。
選び、決め、伝え、受け入れてもらう。

そして、いろんな食材のいのちをいただき、
心も身体もイキイキと成長します。
いっぱいのおみずをたいせつに
ひとつぶのごはんをたいせつに

きょうのごはん 6月6日

2016/06/06

20160606 (2)20160606(おひるごはん)
・ごはん
・高野豆腐の煮物
・野菜と昆布のナムル

(おやつ)
・フルーツ春巻き
・牛乳

*本日の給食の野菜と昆布のナムルは、とても人気のメニューです。特に昆布が人気です。この昆布と言うのは、出汁をとった後の昆布を佃煮にしたものです。今日は、その昆布をいつもより多めにしました。昆布のうまみがしっかりきいていたと思います。

きょうのごはん 6月4日

2016/06/04

20160604  (おひるごはん)

  ・カレーライス

  ・海藻サラダ

  ・ブイヨンスープ

 

*本日のカレーライスは野菜の甘みを引き出せるように

きょうのごはん 6月3日

2016/06/04

2016060320160603 (2)

   (おひるごはん)

   ・ごはん
   ・五色きんぴら
   ・ブロッコリーのおかか和え
   ・さつま汁

   (おやつ)
   ・お好み焼き

   ・牛乳

 

 

*本日の給食のさつま汁はとても人気があり、おかわりも全部なくなりました。おやつのお好み焼きは、焼いている匂いに誘われて、給食室の前で「ええにおいしてる。」と言って通り過ぎていく子がいました。

きょうのごはん 6月2日

2016/06/02

2016060220160602 (2)

  (おひるごはん)
  ・生姜ごはん
  ・酢どり
  ・野菜のとろろ和え
  ・わかめスープ

  (おやつ)
  ・豆乳プリン
  

*本日は酢どりがとても人気でした。

緑、黄、赤、橙の4色のピーマンを使用して彩り良く仕上げています。

おやつの豆乳プリンは久しぶりの登場で、初めて食べる子どもたちも多かったのですが

とても好評で喜んで食べてくれていました!

きょうのごはん 6月1日

2016/06/01

20160525 (2) 20160601  (おひるごはん)

  ・ごはん
  ・厚揚げとじゃがいものカレー煮
  ・春雨の酢の物
  ・吉野汁

  (おやつ)
  ・スイカ

 

*本日は厚揚げとじゃがいものカレー煮が新メニューでした。

春雨の酢の物は、調味料を全体的に少なくしさっぱりと仕上げました。

どちらのメニューもたくさん食べてくれていました!

スクロール