2016年 6月

いっぱい遊んだあとは、お友だちとたのしくいただくお食事の時間です。
お腹と相談して、好きか苦手か考えて、自分の食べたい量を伝えます。
選び、決め、伝え、受け入れてもらう。

そして、いろんな食材のいのちをいただき、心も身体もイキイキと成長します。
いっぱいのおみずをたいせつに
ひとつぶのごはんをたいせつに

いっぱい遊んだあとは、お友だちとたのしくいただくお食事の時間です。
お腹と相談して、好きか苦手か考えて、自分の食べたい量を伝えます。
選び、決め、伝え、受け入れてもらう。

そして、いろんな食材のいのちをいただき、
心も身体もイキイキと成長します。
いっぱいのおみずをたいせつに
ひとつぶのごはんをたいせつに

きょうのごはん 6月18日

2016/06/18

20160618 (2)  (おひるごはん)

  ・ごはん

  ・クリームシチュー

  ・フルーツサラダ

  ・バナナ

 

 

 

*本日のクリームシチューのルーは小麦粉、バター、牛乳、豆乳で作りました。

豆乳の風味が苦手な子どもたちは苦戦していたようでした。

副菜のフルーツサラダはりんご、キャベツ、きゅうり、人参で作りました。

きょうのごはん 6月17日

2016/06/17

20160618  (おひるごはん)

  ・ごはん

  ・八宝菜  

  ・ひじきのサラダ

  (おやつ)

  ・大豆きな粉(写真を撮り忘れてしまいました…。申し訳ございません。)

 

 *本日の八宝菜は、野菜の甘さを引き出すため塩加減に気を付けました。

ひじきのサラダは醤油、マヨネーズ、ごま油で味付けをしたのですが、少し濃いめの味になってしまいました。

 

きょうのごはん 6月16日

2016/06/16

20160616  (おひるごはん)

  ・ごはん

  ・鰤のたまねぎソース焼き

  ・野菜のお浸し

  ・豚汁

  (おやつ)

  ・アップルポテト

  ・牛乳

 

*本日は鰤の玉ねぎソース焼きが新メニューでした。

玉ねぎがピリッとしていたので少し大人な味になりました。

おやつのアップルポテトは人気メニューです。

バターを使うと風味がとても良くなります。

きょうのごはん 6月15日

2016/06/15

2016061520160615 (2)

  (おひるごはん)
  ・ごはん
  ・豆腐ハンバーグ
  ・野菜の梅肉和え
  ・五目汁

  (おやつ)
  ・ふりかけごはん

 

  ※本日のおやつはゴマトーストを予定しておりましたが、パン屋さんの都合によりふりかけごはんに変更しています。急な変更で申し訳ございません。

*本日は野菜の梅肉和えに珍しい食材を使用しました。

それはいつもお世話になっている農家の方から頂いた「間引きメロン」です。

きゅうりの様な食感、見た目に子どもたちは「これがメロンなん?!すごーい!!」ととても驚いていました。

 

きょうのごはん 6月14日

2016/06/14

2016061420160614 (2)

  (おひるごはん)
  ・三色丼
  ・キャベツの磯和え
  ・吸い物
  ・ヨーグルト

  (おやつ)
  ・にゅうめん

 

*本日は全てのメニュー、残食がありませんでした!

丼と和え物の具材が少なかったので、吸い物を麩、白菜、人参、わかめ、かまぼこなど具沢山にしました。

きょうのごはん 6月13日

2016/06/13

20160613 (2)20160613(おひるごはん)

   ・ごはん

   ・肉じゃが

   ・ツナサラダ

   ・具沢山汁

   (おやつ)

   ・チヂミ

   ・牛乳

 

*本日の給食の具沢山汁は、出汁を丁寧に少し濃いめにとり、醤油を少な目に作りました。子どもたちいっぱい食べてくれるかな?と期待しましたが少し残りました。

きょうのごはん 6月11日

2016/06/11

20160611(おひるごはん)

・さっぱりパスタ

・ミモザサラダ

・スープ

*本日のパスタは、冷製パスタです。梅干しがきいて、とてもあっさり食べられます。子どもたちにも人気でした。

きょうのごはん 6月10日

2016/06/10

2016061020160610 (2)  (おひるごはん)

  ・ごはん
  ・なたね焼
  ・豆腐のサラダ
  ・スープ

  (おやつ)
  ・ココアクッキー
  ・リンゴジュース

 

*本日は全てのメニューで残食がありませんでした!

豆腐のサラダはいつもと食材を少し変え、豆腐、ハム、にんじん、パイナップルで作ってみたのですが

パイナップルが予想以上に好評でした!

きょうのごはん 6月8日

2016/06/08

2016060820160608 (2)

  (おひるごはん)
  ・梅ごはん
  ・豆腐の煮物
  ・もやしのサラダ
  ・のっぺい汁

  (おやつ)
  ・チーズトースト
  ・牛乳

 

*本日は梅ごはんが人気でした。

またメニューにじゃこ、豆腐、油揚げ、チーズ、牛乳とカルシウムを多く含む食材をたくさん使用したので、充足率が100%を上回りました!

きょうのごはん 6月7日

2016/06/07

2016060720160510 (2)  (おひるごはん)
  ・豚肉のあんかけ丼
  ・そら豆の五目煮
  ・赤だし
  ・ヨーグルト

  (おやつ)
  ・焼きビーフン
  ・きびなご

 

*本日は今が旬のそら豆を使用しました。

朝、幼児クラスの子どもたちに皮むきを手伝ってもらいました。

手が臭くなるから嫌!という子もいましたが、たくさんの子が楽しみながら手伝ってくれていました。

煮物になって出てきたそら豆もたくさん食べてくれたので残食はありませんでした!

 

スクロール