2015年 4月

いっぱい遊んだあとは、お友だちとたのしくいただくお食事の時間です。
お腹と相談して、好きか苦手か考えて、自分の食べたい量を伝えます。
選び、決め、伝え、受け入れてもらう。

そして、いろんな食材のいのちをいただき、心も身体もイキイキと成長します。
いっぱいのおみずをたいせつに
ひとつぶのごはんをたいせつに

いっぱい遊んだあとは、お友だちとたのしくいただくお食事の時間です。
お腹と相談して、好きか苦手か考えて、自分の食べたい量を伝えます。
選び、決め、伝え、受け入れてもらう。

そして、いろんな食材のいのちをいただき、
心も身体もイキイキと成長します。
いっぱいのおみずをたいせつに
ひとつぶのごはんをたいせつに

きょうのごはん 4月7日

2015/04/07

(おひるごはん)
・豚肉のあんかけ丼
・おかか和え
・吸い物
・ヨーグルト

(おやつ)
・昆布のおにぎり
・きびなご

 

 

*本日の給食の「豚肉のあんかけ丼」は新メニューです。初めて作るメニューはいつもドキドキします。作る緊張もあるのですが、食べてくれるのか心配でドキドキします。美味しいと言って沢山食べてくれました。おかか和えは、旬の春キャベツを使いました。甘みがありとても美味しかったです。

きょうのごはん 4月6日

2015/04/06

(おひるごはん)
・赤飯
・大根の煮物
・春雨の酢の物
・味噌汁

(おやつ)
・焼うどん

 

 

 

*本日は入園式でした。

赤飯は、年に一度の入園式の日のメニューです。

赤飯をはじめ全てのメニューがとても人気があったので残食はありませんでした。

きょうのごはん 4月4日

2015/04/04

(おひるごはん)
・ドライカレー
・ブイヨンスープ
・キウイフルーツ

 

 

 

*本日のドライカレーは新メニューです。

豚ひき肉、人参、玉葱、ピーマン、レーズンを炒めた後、

カレー粉、ソース、トマトピューレ、砂糖、生姜、ニンニクで味付けをしました。

少し甘めの味付けになってしまったのですが、たくさん食べてくれていました。

きょうのごはん 4月3日

2015/04/03

(おひるごはん)
・春の炊き込みご飯
・厚揚げの甘酢あんかけ
・ささみのさっぱりサラダ
・三平汁

(おやつ)
・おからドーナツ
・りんごジュース

 

 

*本日は厚揚げの甘酢あんかけが新メニューでした。

春の炊き込みご飯には、グリンピース、人参、牛蒡、鶏肉を使用しました。

ささみのさっぱりサラダは水菜、大葉、ささみ、梅干しを醤油で味付けをしたもので、副菜の人気メニューです。

おやつのおからドーナツは、おから、砂糖、豆乳、ベーキングパウダーで作った生地を高温で短時間で焼き上げました。

こちらも大変、人気がありました。

きょうのごはん 4月2日

2015/04/02

(おひるごはん)
・ごはん
・魚の洋風焼
・ポテトサラダ
・おろし汁

(おやつ)
・ミニピザ
・牛乳

 

 

*本日はすべてのメニュー、残食がありませんでした!

特に人気だったのは、おろし汁でした。

大根おろし、ネギ、木綿豆腐、生姜、そして今朝子ども達が獲って来てくれた椎茸を加えました。

きょうのごはん 4月1日

2015/04/01

(おひるごはん)
・ごはん
・豆腐ハンバーグ
・彩りサラダ
・スープ

(おやつ)
・蒸しパン
・ヨーグルトドリンク

 

 

*本日の給食の豆腐ハンバーグは、おろしソースをかけました。豆腐ハンバーグの中にも、人参、ピーマン、玉ねぎを入れて彩り良くしました。沢山食べてくれて、今日の残食は無しでした。

スクロール