2014年 10月

きょうのごはん 10月7日

2014/10/07

(おひるごはん)
・ごはん
・高野豆腐の煮物
・昆布と野菜のナムル風
・赤だし

(おやつ)
・ヨーグルト

 

 

*本日の給食の赤だしは具沢山にしました。赤だしと言えばシンプルな具材のイメージですが、具沢山にしました。やってみようと意気込んで作り始めたのですが、内心はドキドキしていました。沢山食べてくれたのでホッとしました。

「素直」

2014/10/07

先日のおやつの時間の事です。1歳児の男の子が給食室の前に来て「先生。先生。先生。」と大きな声で呼んでいます。

「どうしたん?」と尋ねると、私の手を引っ張って自分達がおやつを食べていた場所に連れていきます。食べ終わった食器を指指して「あー、あー、もー、もー」と言っています。「もう食べ終わったの?」と尋ねると、「うん。」と答えるのですがまたすぐに、「あー、あー、もー、もー」と言います。という事は私の問いかけは違ったのです。

「どうしたの?」と尋ねると「あー、あー、もー、もー」と答えてくれます。しかも一生懸命伝えてくれます。その姿を見ていると他の先生ではなくて私にどうしても伝えたい事があるようです。給食室に私を呼びに来てくれてからの事を振り返りました。

少しの間があり、「もしかして、おかわりが欲しいの?」と尋ねると「うん!!!」大きなこえで返事だけしてその場から去って行きました。

自分の気持ちをどうしても伝えたい、わかって欲しい。子どもって素直に表現してくれてありがたいと思いました。

そして、大人もそうありたいと思いました。

きょうのごはん 10月6日

2014/10/06

(おひるごはん)
・ごはん
・肉じゃが
・ツナサラダ
・具沢山汁

(おやつ)
・くりパン
・牛乳

 

 

*本日のおやつのくりパンは園で採れた栗でペーストを作ってぬりました。薄くスライスしたパンをカリカリに焼きラスク風に仕上げました。

10月6日 保育を行います

2014/10/06

保育を行います

 

10月6日(月)8時44分

京都市に暴風警報が発令されていた暴風警報が解除されたので

保育を行います。

給食も用意します。

10月6日 保育は行いません

2014/10/06

保育は行いません

 

10月6日(月)京都市に暴風警報が発令されているため保育は行いません

暴風警報が解除され次第、保育を再開します。

きょうのごはん 10月4日

2014/10/04

(おひるごはん)
・ふりかけごはん
・コロッケ
・具沢山スープ
・バナナ

(おやつ)
・おにぎり

 

 

*本日はすごく久しぶりのコロッケです。

かぼちゃコロッケとじゃが芋コロッケの2種類を作り、幼児クラスさんはどちらを食べるか、どちらも一つずつ食べるかを選択してもらいました。

乳児クラスさんも幼児クラスさんもたくさんおかわりをしてくれていたので嬉しかったです(^^)♪

きょうのごはん 10月3日

2014/10/03

(おひるごはん)
・ごはん
・秋野菜のグラタン
・コーンサラダ
・ブイヨンスープ

(おやつ)
・芋まんじゅう

 

 

*本日の給食の秋野菜のグラタンはきのこが沢山入っています。食材はエリンギ、えのき、しめじ、玉葱、ごぼう、里芋、鶏肉です。きのこが苦手な子ども達はどうかな?と思っていたら、「美味しい」と言って食べてくれた子もいました。やっぱりきのこはダメだった子もいましたが、おかわりを沢山してくれる姿が印象的でした。

きょうのごはん 10月2日

2014/10/02

(おひるごはん)
・ごはん
・五色きんぴら
・千切り大根のサラダ
・みそ汁

(おやつ)
・にゅうめん

 

 

*本日の給食の千切り大根のサラダは、二回目のメニューです。このメニューはとても手間がかかっていて、言うならば「贅沢サラダ」です。まず、千切り大根の煮物を作り、冷ましてからマヨネーズで和えています。手間はかかりますがたくさん食べてくれるのでとても作りがいがあり、うれしいです。

きょうのごはん 10月1日

2014/10/01

(おひるごはん)
・親子丼
・野菜の磯和え
・吸い物

(おやつ)
・ハムトースト
・ヨーグルトドリンク

 

 

本日は吸い物の出汁に一工夫してみました。

普段は昆布と花かつおで出汁をとることが多いのですが、本日はそれにマグロ節を加えました。

花かつおを使用すると香りが良くなり、マグロ節を使用すると味、風味が良くなります。

また色んな工夫が出来たらなと思います。

「ごめんね」

2014/10/01

給食後、食器を取りに行こうとランチルームに向かった時のことです。

その頃ランチルームでは4.5歳児クラスのお当番さんが掃除をしてくれていました。

食器を重ね給食室に運ぼうとしていると5歳児クラスの女の子が同じクラスの友達に謝る声が聞こえてきました。

「今日はごめんね。ご飯、〇〇ちゃんの横で食べられなくて。」

「べつにいいよ」

「次は隣で食べよな!」

その会話を聞いて、素直に「ごめんね」が言えるってとても素敵なことだなぁと思い、

最近の自分は素直に「ごめんね」って言えてるかなぁと振り返ると、反省することが幾つも見つかりました。

子ども達に気づかせてもらい感謝、感謝です。

スクロール