2013年 4月

きょうのごはん

2013/04/02

・ごはん

・魚のあんかけ

・ひじきの煮物

・具沢山汁

待ちに待ったしいたけ。

2013/04/02

園庭では、しいたけがぽこぽこと顔を出しました。

おいしそう〜早く食べたいな〜まだ採ったらだめ〜?と待ちわびていた子どもたち。

そしてにょきっと大きくなったしいたけを幼児組の子どもたちが収穫し、朝の保育中にテラスで炊く事に!園庭に漂うしいたけのにおい〜〜

僕たちも食べれるかな〜?とそわそわしていたのは乳児組のみんな。

そして、乳児組さんもどうぞ〜の声ににんまりの子どもたち。

肉厚で大きなしいたけを半分、また半分!!

 

その日の給食の時間。

いつもおかわりをたくさんする子が、その日はせず早くにごちそうさまをしたので、ええっ?体調悪いの??と一瞬心配しかけましたが、いやいや(笑)彼は午前中しっかりたくわえていたわ…(笑)

いつもおかわりをする元気な子のイメージがついてしまってるんですね。

その子はその後もしいたけパワーで元気に過ごしていました!

新しいはじまり

2013/04/01

新しい年度がはじまり、子どもたちはとても嬉しそうに登園してきました。ひとつずつ大きくなって、クラスがかわることがうれしくてしょうがない様子です。本当に大きくなったように見えるのが不思議です。喜びと自信に満ちあふれているからでしょうか。朝、出勤途中に登園してくる子どもと園の近くで一緒になりました。「わたしきょうから○○ぐみやで!」誇らしげに伝えてくれる笑顔が、微笑ましさを越えて心に染みこんできます。

しかし、中には少し緊張した面持ちの子もいます。子どもは環境の変化に敏感です。とっても不安になってしまう子がいるのも事実です。そんな子には、そっと寄り添ってあげる必要があります。

この時期は、とっても嬉しくてテンションの高い子もいれば、ちょっと不安な子もいるので、落ち着かない雰囲気になることがあります。そんな子どもたちの様子を配慮して、先生達は落ち着ける雰囲気を作るよう工夫していました。

いつも思うことがあります。普段の保育ではあまりクラスの枠にとらわれずに活動していますが、このときはクラスを意識します。例えば、年長になったらあれができる、これがしたいという子どもたちの憧れや期待があるのです。それが意欲に繋がってゆきます。

家で「○○ぐみになったら一人で寝る」と自分で決めていた子もいたようです。年度の変わりクラスがかわることが、子どもたちの前向きな気持ちに繋がるのなら、嬉しいことです。

きょうのごはん

2013/04/01

・ごはん

・かき揚げ天ぷら

・白菜のサラダ

・おろし汁

ごっこあそび

2013/04/01

言葉のやりとりが上手に出来るようになった一歳児。一緒に遊んでいるとよくお買い物ごっこが始まります。
鞄を持って「なにがほしい?」「なにかってくる?」と聞きに来てくれます。

「おやつ買ってきて!ジュースもお願いします」などとお願いすると、「わかった!」とニコニコしながら出かけていきます。その時「(買ってくるし)お金ちょうだい!」や「ピッ!(バーコード)ってしてもらうしな!」「お魚も買ってくるわな!」等など・・・一言っていきます。

その時に、あ〜こんな会話しながらお家の人と買い物を楽しんでいるんだなぁ〜と思います。最近、どこに買い物に行ったん?と聞くと「ネット」と言うこどもがいると聞きます。今の時代、なんでもパソコン一つで買い物が出来るのですが、やっぱりお店に行って会話をしながら買うことはいいですよね!

こども達とたくさん、会話、言葉のやりとりを楽しみたいですね!

スクロール