(おひるごはん)
・ごはん
・納豆ボール
・豆腐のサラダ
・かき玉汁
(おやつ)
・ドリア
*今日は1歳児クラスの子どもたちが数人、ごはんを作っている様子を見に給食室へやって来ました。ひき肉と納豆を混ぜるところや、卵をパカッと割るところ、割った卵を溶くところなど、興味津々の様子でした。
いっぱい遊んだあとは、お友だちとたのしくいただくお食事の時間です。
お腹と相談して、好きか苦手か考えて、自分の食べたい量を伝えます。
選び、決め、伝え、受け入れてもらう。
そして、いろんな食材のいのちをいただき、心も身体もイキイキと成長します。
いっぱいのおみずをたいせつに
ひとつぶのごはんをたいせつに
いっぱい遊んだあとは、お友だちとたのしくいただくお食事の時間です。
お腹と相談して、好きか苦手か考えて、自分の食べたい量を伝えます。
選び、決め、伝え、受け入れてもらう。
そして、いろんな食材のいのちをいただき、
心も身体もイキイキと成長します。
いっぱいのおみずをたいせつに
ひとつぶのごはんをたいせつに
2023/04/12
(おひるごはん)
・ごはん
・納豆ボール
・豆腐のサラダ
・かき玉汁
(おやつ)
・ドリア
*今日は1歳児クラスの子どもたちが数人、ごはんを作っている様子を見に給食室へやって来ました。ひき肉と納豆を混ぜるところや、卵をパカッと割るところ、割った卵を溶くところなど、興味津々の様子でした。
2023/04/11
(おひるごはん)
・ごはん
・筑前煮
・とろとろおつゆ
・ヨーグルト
(おやつ)
・きつねうどん
*当園のヨーグルトは手作りで作ったヨーグルトです。新入園児さんも喜んで食べてくれていました♪
2023/04/08
(おひるごはん)
・チャーハン
・たぬき汁
・牛乳かん
(おやつ)
・フルーツ
*今日の牛乳かんは食感、甘さともにバッチリの出来でした◎3歳児クラスの男の子が、食べながら離れたところから「おいしい!」とグーサインを何度も送ってくれました^^b
2023/04/07
(おひるごはん)
・ごはん
・鶏と豆腐のチーズ照り焼き
・コロコロサラダ
・のっぺい汁
(おやつ)
・佃煮ごはん
*今日の鶏と豆腐のチーズ照り焼きはアスパラガスやスナップえんどう、新たまねぎ、キャベツなど春の野菜をたっぷりと使用しました。
また、今日ははなまつりの甘茶をおひるごはんの前にみんなで少しずつ頂きました。
2023/04/06
(おひるごはん)
・ごはん
・豆腐のミートローフ
・ちくわとかまぼこのゆかり和え
・五目汁
(おやつ)
・チヂミ風焼きめし
*豆腐のミートローフは昨年度末に配布させていただいたレシピ集にも掲載しているメニューです。元々のレシピは豚ひき肉を使っていますが、今日はおやつにも豚ひき肉が入るメニューだったので、鶏肉を使って作りました。
2023/04/05
(おひるごはん)
・ちらし寿司
・大根の煮物
・とろろ汁
・フルーツポンチ
(おやつ)
・ハムの蒸しパン
・ヨーグルトドリンク
*今日は入園式でした。おめでたい日なので、おひるごはんはデザート付きにしました♪たくさんの果物が入っていて、フルーツポンチをひと目見ただけで子どもたちは大興奮!!喜んでくれたようで良かったです^^
2023/04/04
(おひるごはん)
・ごはん
・なたね焼き
・吉野汁
・ヨーグルト
(おやつ)
・ナポリタン
*なたね焼きは卵の黄色を菜の花に見立てた料理です。一年を通して提供しているメニューではありますが、きれいな彩りに春らしさを感じますね。
2023/04/03
(おひるごはん)
・春のクリームライス
・フルーツサラダ
・ポパイスープ
(おやつ)
・フルーツゼリー
・牛乳
*今日は進級式でした。今日の給食のメニューは私たちからのお祝いの気持ちを込めて、子どもたちの大好きなクリームライスやフルーツゼリーにしました。
2023/03/30
(おひるごはん)
・ごはん
・魚の洋風焼き
・ポテトサラダ
・おろし汁
(おやつ)
・コーンパン
・ヨーグルトドリンク
*今年度最後の給食は子どもたちの大好きな魚の洋風焼きにしました。ランチルームではおかわりに来る子が途絶えず、お魚とサラダはペロッと完食しました!
2023/03/29
(おひるごはん)
・ごはん
・納豆ボール
・豆腐のサラダ
・たぬき汁
(おやつ)
・おかか和えごはん
*きょうはなっとうボールをたべるためにきた!と話してくれた子がいました。そんな風に言ってもらえると調理の励みになりますね。ありがとう!