たのしくいただきます

いっぱい遊んだあとは、お友だちとたのしくいただくお食事の時間です。
お腹と相談して、好きか苦手か考えて、自分の食べたい量を伝えます。
選び、決め、伝え、受け入れてもらう。

そして、いろんな食材のいのちをいただき、心も身体もイキイキと成長します。
いっぱいのおみずをたいせつに
ひとつぶのごはんをたいせつに

いっぱい遊んだあとは、お友だちとたのしくいただくお食事の時間です。
お腹と相談して、好きか苦手か考えて、自分の食べたい量を伝えます。
選び、決め、伝え、受け入れてもらう。

そして、いろんな食材のいのちをいただき、
心も身体もイキイキと成長します。
いっぱいのおみずをたいせつに
ひとつぶのごはんをたいせつに

きょうのごはん

2014/03/15

(昼食)
・スパゲッティー
・ミモザサラダ
・わかめスープ

 

 

 

 
*本日のスパゲッティーは春野菜のスパゲッティーにしました。風はまだ冷たいですが、日差しはすっかり春ですね。初めて作る味付けだったのですが、沢山食べてくれました。

きょうのごはん

2014/03/14

(昼食)
・ライスコロッケ
・ささみのさっぱりサラダ
・スープ
・バナナ

(おやつ)
・蒸しパン
・りんごジュース

 

*今日は今年度最後のお誕生日会!最後のライスコロッケです。味付けは中華味にしました。乳児クラスに大人気で、もっと欲しいと幼児クラスまでもらいに来ていました。

きょうのごはん

2014/03/13

(昼食)
・ごはん
・五色きんぴら
・おかか和え
・吸い物

(おやつ)
・こふきいも
・牛乳

 

*本日の人気メニューは五色きんぴらです。

「〇〇くん、和食がすごい苦手なんやけど、五色きんぴらはおかわりしてはったよ!」

と1歳児クラスの先生から嬉しい声をいただきました。

きょうのごはん

2014/03/12

(昼食)
・ごはん
・焼魚
・千切り大根の煮物
・けんちん汁

(おやつ)
・チーズトースト
・ヨーグルトドリンク

 

 

*最近の給食事情を少し報告します。先週、全クラスの合同クッキング保育を行いました。みんなで作り、みんなで一緒に食べました。その後、毎日の給食に変化がありました。それは、みんなで作り、みんなで食べてから残食がほぼ無し。共食の力をみました。

きょうのごはん

2014/03/11

(昼食)
・ごはん
・高野豆腐の煮物
・ブロッコリーのサラダ
・赤だし

(おやつ)
・ヨーグルト

 

 
*本日は高野豆腐の煮物にフキ、ブロッコリーのサラダに菜の花を少しずつ加え、春を感じられるよう工夫しました。

ブロッコリーと菜の花は見た目がとても似ているのですが、味の違いに子ども達は気づき「カラシみたいな味する野菜、なんなん?」と興味深そうに聞いてくれました。

よく味わって食べてくれてるんだなぁ、と改めて感じ嬉しくなりました。

きょうのごはん

2014/03/10

(昼食)
・梅ごはん
・ウインナー炒め
・春雨の酢の物
・コーンスープ

(おやつ)
・バナナケーキ

 

 
*本日の給食は、もうすぐ卒園してゆく年長組さんのリクエストメニューです。

話し合いを重ねて決めてくれたメニューで、とても楽しそうに食べてくれていました。

どのクラスもたくさんおかわりをしてくれて、嬉しかったです!

きょうのごはん

2014/03/08

(昼食)
・カレーライス
・海藻サラダ
・たまごスープ

 

 

 

*本日のカレーライスはいつものように、既製品のカレールーを入れるカレーライスではなく、カレー粉で作ってみました。

鶏肉、玉ねぎ、セロリ、人参、生姜、ニンニク、バナナ、りんご、パイナップルジュース、ブイヨン、デミグラスソース、カレー粉、塩で作りました。

美味しいと言って沢山食べてくれる子と、苦手な子と色々でした。

きょうのごはん

2014/03/07

(昼食)
・ごはん
・豆腐ハンバーグ
・野菜の梅肉和え
・さつま汁

(おやつ)
・ホットケーキ
・りんごジュース

 

 

*本日の給食の豆腐ハンバーグは食感を楽しむ為にレンコンを入れました。「シャキシャキしてるー」とコメントしながら食べている子もいました。

きょうのごはん

2014/03/06

(昼食)
・ごはん
・すき焼き風煮物
・野菜のとろろ和え
・西京汁

(おやつ)
・ふかし芋
・牛乳

 

 

*本日のおやつのふかし芋は二度蒸しをしました。自分でも上出来だと思っていました。ルンルンな気分でいたら、先生たちが「今日のお芋、めちゃくちゃ美味しい。」と大絶賛してくれました。そして、大人だけではなく子ども達も沢山おかわりをしてくれて完売しました。「次からはもっと沢山作って欲しい。」とリクエストまでいただきました。

きょうのごはん

2014/03/05

(昼食)

・牛丼
・大豆の五目煮
・具沢山汁

 

 

 

*本日は合同クッキング保育でした。
子ども達は指先を使って、手のひらを使って
力加減を考えながらなど、それぞれ楽しみながらも真剣に取り組んでくれました!
色んな形の野菜があり、歯ごたえも様々でとても楽しい給食になり
おかわりも沢山してくれたので、残食はほとんどありませんでした(^^)♪
自分で作ると美味しさも格別なのでしょうね。
 

 

~各クラスのクッキング内容~

0.1歳児クラス…玉ねぎの皮をむく

2歳児クラス…白菜とほうれん草をちぎる

3歳児クラス…お米とぎ、人参と大根の型抜き

4歳児クラス…こんにゃくをちぎる、人参と大根を皮むく

5歳児クラス…人参と大根と筍を包丁で切る

スクロール