たのしくいただきます

いっぱい遊んだあとは、お友だちとたのしくいただくお食事の時間です。
お腹と相談して、好きか苦手か考えて、自分の食べたい量を伝えます。
選び、決め、伝え、受け入れてもらう。

そして、いろんな食材のいのちをいただき、心も身体もイキイキと成長します。
いっぱいのおみずをたいせつに
ひとつぶのごはんをたいせつに

いっぱい遊んだあとは、お友だちとたのしくいただくお食事の時間です。
お腹と相談して、好きか苦手か考えて、自分の食べたい量を伝えます。
選び、決め、伝え、受け入れてもらう。

そして、いろんな食材のいのちをいただき、
心も身体もイキイキと成長します。
いっぱいのおみずをたいせつに
ひとつぶのごはんをたいせつに

きょうのごはん

2014/04/11

(昼食)
・カレーライス
・海草サラダ
・たまごスープ

(おやつ)
・マカロニサラダ
・りんごジュース

 

 
*いよいよ新入園児さんの給食のスタートです。どうかな?食べてくれるかな?そんな私の心配をよそに沢山食べてくれました。カレーよりも海草サラダの方が人気でした。

きょうのごはん

2014/04/10

(昼食)
・ごはん
・五色きんぴら
・おかか和え
・みそ汁

(おやつ)
・スパゲッティサラダ
・牛乳

 

 
*本日の給食の五色きんぴらは薄味を心がけました。「きんぴら」となると、どうしても濃い味になってしかいがちで・・・・。炒め煮をするのでお出汁をしっかりとり、調味料を沢山使わなくても良いようにしました。

きょうのごはん

2014/04/09

(昼食)
・ごはん
・ぶりの照り焼き
・ひじきの煮物
・豚汁

(おやつ)
・ジャムパン(イチゴジャム)
・ヨーグルトドリンク

 

 
*本日の給食のブリの照り焼きはいつもより低温で、ジワジワじっくり焼ました。少しふっくら出来たような気がします。

きょうのごはん

2014/04/08

(昼食)
・ごはん
・高野豆腐の煮物
・ブロッコリーのサラダ
・赤だし

(おやつ)
・ヨーグルト

 

 
*本日は高野豆腐の煮物がとても人気でした。

配膳時、「このフワフワしてるお豆腐すきやねん!」とたくさんの子ども達が言ってくれました。

高野豆腐は、乳幼児期に重要なカルシウムをたくさん含んでいるので、楽しく、好んで、たくさん食べてくれることをとても嬉しく思いました。

きょうのごはん

2014/04/08

(昼食)
・赤飯
・ちりめん和え
・筑前煮
・ねばねば汁

(おやつ)
・バナナケーキ
・牛乳

 

 
*本日は入園式。主食はお赤飯せした。そして、今日のネバネバ汁にはめかぶも使いました。少し風味が変わり沢山食べてくれていました。

きょうのごはん

2014/04/05

(昼食)
・焼きそば
・白菜のサラダ
・スープ

 

 

 

 
*本日の給食の白菜のサラダはおしたしなんですが、二度漬けしました。じっくり味が浸み込むようにと考えて挑戦してみました。結構うまくいったと思います。「素材の味が感じられる優しい味付けでおいしい。」と好評でした。

きょうのごはん

2014/04/04

(昼食)
・ごはん
・魚(さわら)のみそ焼き
・千切り大根の煮物
・けんちん汁

(おやつ)
・マカロニきな粉

 

*本日の給食の魚のみそ焼きはふっくら仕上げるためにすごく考えました。いつも焼魚を作るとどうしてもパサついてしまい、乳児クラスの子ども達が飲み込みにくいという事が起こっていました。どうにかしてパサつきを無くしたく考えていました。そこで、思いついたのが、いつもより焼温を下げて長い時間じっくり焼く事です。そうした結果、乳児クラスが今まで困っていたパサつきが無くなり、子ども達も沢山おかわりをすてくれました。

 

 

 

 

きょうのごはん

2014/04/03

(昼食)
・ごはん
・春の炊き込みご飯
・もやしのサラダ
・のっぺい汁

(おやつ)
・ふかしいも
・牛乳

 

 
*本日の炊き込みご飯は、「春らしくしたいなぁ」という思いから、すりおろした人参とフキを加えました。乳児クラスのおかわりが全て無くなっていたので、とても嬉しかったです。

きょうのごはん

2014/04/02

(昼食)
・ごはん
・ウィンナー炒め
・和風サラダ
・いとこ汁

(おやつ)
・ツナトースト

 

*本日の給食のウィンナー炒めの味付けはしょう油味にしました。あっさり仕上げにしました。新年度がスタートし少し緊張気味で食事も小食になるのかなと思っていましたが、心配をよそに沢山食べてくれているので安心しました。

 

 

 

 

きょうのごはん

2014/04/01

(昼食)
・ごはん
・鶏肉のから揚げ
・アスパラのサラダ
・具沢山汁

(おやつ)
・バナナ

 

 
*新年度のスタートです。本日の給食のアスパラのサラダのアスパラは旬の野菜なので柔らかくとても美味しいです。給食からも季節が感じられるように努力して行きたいと思っています。1年間よろしくお願いします。

スクロール