(おひるごはん)
・ごはん
・とりのトマトソース煮
・ささみのさっぱりサラダ
・スープ
(おやつ)
・すいか
*本日の給食の「とりのトマトソース煮」は新メニューです。鶏肉はこんがりかつ、ふっくら焼き上げたかったので鶏肉だけ別で焼きました。味付けが少し濃くなってしまいました。反省です。
いっぱい遊んだあとは、お友だちとたのしくいただくお食事の時間です。
お腹と相談して、好きか苦手か考えて、自分の食べたい量を伝えます。
選び、決め、伝え、受け入れてもらう。
そして、いろんな食材のいのちをいただき、心も身体もイキイキと成長します。
いっぱいのおみずをたいせつに
ひとつぶのごはんをたいせつに
いっぱい遊んだあとは、お友だちとたのしくいただくお食事の時間です。
お腹と相談して、好きか苦手か考えて、自分の食べたい量を伝えます。
選び、決め、伝え、受け入れてもらう。
そして、いろんな食材のいのちをいただき、
心も身体もイキイキと成長します。
いっぱいのおみずをたいせつに
ひとつぶのごはんをたいせつに
2014/08/11
2014/08/10
2014/08/08
2014/08/07
2014/08/06
2014/08/05
2014/08/04
2014/08/02
2014/08/01
2014/07/31
(おやつ)
・スイカ
*本日の焼うどんは、麺と具をスチコンで少し焼いた後、お鍋に移し替えて味を整えました。
子ども達はたくさんおかわりをしてくれました。
また2歳児クラスは、クッキング保育で「うどん餃子」を作ってくれました。
これは、子ども達がフォークを使って短く切ったうどんとキャベツ、ニラ、ひき肉、卵を合わせたものをごま油で焼き上げたもので、うどんの麺がつなぎの役目を果たしモチモチしていて、とても美味しかったです。
2歳児クラスの子ども達は「料理つくったの!」ととびっきりの笑顔で声をかけてくれました。
うどん餃子、ごちそうさまでした。