たのしくいただきます

いっぱい遊んだあとは、お友だちとたのしくいただくお食事の時間です。
お腹と相談して、好きか苦手か考えて、自分の食べたい量を伝えます。
選び、決め、伝え、受け入れてもらう。

そして、いろんな食材のいのちをいただき、心も身体もイキイキと成長します。
いっぱいのおみずをたいせつに
ひとつぶのごはんをたいせつに

いっぱい遊んだあとは、お友だちとたのしくいただくお食事の時間です。
お腹と相談して、好きか苦手か考えて、自分の食べたい量を伝えます。
選び、決め、伝え、受け入れてもらう。

そして、いろんな食材のいのちをいただき、
心も身体もイキイキと成長します。
いっぱいのおみずをたいせつに
ひとつぶのごはんをたいせつに

きょうのごはん 10月3日

2014/10/03

(おひるごはん)
・ごはん
・秋野菜のグラタン
・コーンサラダ
・ブイヨンスープ

(おやつ)
・芋まんじゅう

 

 

*本日の給食の秋野菜のグラタンはきのこが沢山入っています。食材はエリンギ、えのき、しめじ、玉葱、ごぼう、里芋、鶏肉です。きのこが苦手な子ども達はどうかな?と思っていたら、「美味しい」と言って食べてくれた子もいました。やっぱりきのこはダメだった子もいましたが、おかわりを沢山してくれる姿が印象的でした。

きょうのごはん 10月2日

2014/10/02

(おひるごはん)
・ごはん
・五色きんぴら
・千切り大根のサラダ
・みそ汁

(おやつ)
・にゅうめん

 

 

*本日の給食の千切り大根のサラダは、二回目のメニューです。このメニューはとても手間がかかっていて、言うならば「贅沢サラダ」です。まず、千切り大根の煮物を作り、冷ましてからマヨネーズで和えています。手間はかかりますがたくさん食べてくれるのでとても作りがいがあり、うれしいです。

きょうのごはん 10月1日

2014/10/01

(おひるごはん)
・親子丼
・野菜の磯和え
・吸い物

(おやつ)
・ハムトースト
・ヨーグルトドリンク

 

 

本日は吸い物の出汁に一工夫してみました。

普段は昆布と花かつおで出汁をとることが多いのですが、本日はそれにマグロ節を加えました。

花かつおを使用すると香りが良くなり、マグロ節を使用すると味、風味が良くなります。

また色んな工夫が出来たらなと思います。

きょうのごはん 9月30日

2014/09/30

(おひるごはん)
・梅ごはん
・豆腐の煮物
・もやしのサラダ
・のっぺい汁

(おやつ)
・りんごヨーグルト

 

 

*本日の豆腐の煮物は、人参と出汁をとった後の昆布を加えて炊きあげました。

梅ごはんは今日も大人気!!たくさん食べてくれました。

きょうのごはん 9月29日 

2014/09/29

(おひるごはん)
・ごはん
・ぶりの照り焼き
・ひじきの煮物
・豚汁

(おやつ)
・お好み焼き
・牛乳

 

 

*本日の給食は完売が沢山ありました。ひじきの煮物、ぶりの照り焼きが完売しました。おやつのお好み焼きも完売しました。食欲の秋です。子ども達が美味しく、楽しく食べられる給食を心がけたいです。

きょうのごはん 9月26日

2014/09/26

(おひるごはん)
・ふりかけごはん
・ハンバーグ
・彩りサラダ
・スープ

(おやつ)
・クッキー
・りんごジュース

 

 

*本日のハンバーグは、食感を出すために中にごぼうを加えました。

そしていつも気にしていたパサつきを改善するために手作りのパン粉を加えました。

子ども達は「ごぼうがシャキシャキしてる!」と嬉しそうに言ってくれていました。

きょうのごはん 9月25日

2014/09/25

(おひるごはん)
・ごはん
・なすとチンゲン菜の中華炒め
・中華サラダ
・中華スープ

(おやつ)
・ミニうどん

 

 

*本日の給食は中華づくしのメニューでした。

その中でも一番人気だったのは「中華スープ」で、中には大根、人参、たけのこ、わかめ、春雨が入っています。

配膳時には「チュルチュル、たくさん入れてください!」と沢山の子ども達が言ってくれていました。

きょうのごはん 9月24日

2014/09/24

 (おひるごはん)
・カレーライス
・秋野菜サラダ
・わかめスープ
(おやつ)
・ハムトースト

 

 

*本日の秋野菜サラダは新メニューです。

柿、レンコン、水菜、クルミを胡麻だれで和えたものです。

乳児クラスでも幼児クラスでも、たくさん食べてくれていました!

とても人気だったので良かったです。

きょうのごはん 9月22日

2014/09/22

(おひるごはん)
・炊き込みご飯
・芋のきんぴら
・ささみのさっぱりサラダ
・三平汁

(おやつ)
・ミニピザ
・牛乳

 

 

*本日の給食は、きのこ類をはじめさつま芋、里芋などの秋の食材をたくさん使用しました。

そしておやつのミニピザは、餃子のような形にしてみました。

子ども達は楽しく食べてくれていたので嬉しかったです

きょうのごはん 9月20日

2014/09/20

(おひるごはん)
・スパゲッティ
・ミモザサラダ
・スープ

 

 

 

*本日のスパゲッティはホワイトソースで仕上げました。

その中になめこやグリンピース、人参を加えると、秋らしい彩りになりました。

みんな沢山食べてくれていました。

スクロール