たのしくいただきます

いっぱい遊んだあとは、お友だちとたのしくいただくお食事の時間です。
お腹と相談して、好きか苦手か考えて、自分の食べたい量を伝えます。
選び、決め、伝え、受け入れてもらう。

そして、いろんな食材のいのちをいただき、心も身体もイキイキと成長します。
いっぱいのおみずをたいせつに
ひとつぶのごはんをたいせつに

いっぱい遊んだあとは、お友だちとたのしくいただくお食事の時間です。
お腹と相談して、好きか苦手か考えて、自分の食べたい量を伝えます。
選び、決め、伝え、受け入れてもらう。

そして、いろんな食材のいのちをいただき、
心も身体もイキイキと成長します。
いっぱいのおみずをたいせつに
ひとつぶのごはんをたいせつに

きょうのごはん 1月22日

2015/01/22

(おひるごはん)
・ごはん
・魚の洋風焼
・ポテトサラダ
・おろし汁

(おやつ)
・大豆きな粉
・牛乳

 

 

*本日はポテトサラダが人気でした。

茹でた野菜と薄く切ったりんごを、先に作っておいたマッシュポテトと混ぜあわせ

塩コショウとマヨネーズで味付けをしました。

おろし汁は、大根おろしと崩した絹ごし豆腐を濃いめにとった出汁でコトコト炊いて作りました。

きょうのごはん 1月21日

2015/01/21

(おひるごはん)
・梅ごはん
・豆腐の煮物
・もやしのサラダ
・のっぺい汁

(おやつ)
・チーズトースト
・ヨーグルトドリンク

 

 

*本日は、梅ごはんの残食がありませんでした!

豆腐の煮物は人参とえのきで作ったあんをかけました。

たくさん食べてくれていました!

きょうのごはん 1月20日

2015/01/20

(おひるごはん)
・ごはん
・きびなご
・大根の煮物
・春雨の酢の物
・吉野汁

(おやつ)
・ヨーグルト

 

 

*本日の大根の煮物は、大根と人参、そして厚揚げを使用しました。

以前は油揚げを使用することが多かったのですが

食べごたえがあり、さらにカルシウムなどの栄養素を豊富に含んでいる厚揚げを今回は使用してみました!

またおやつのヨーグルトには、ブルーベリージャムを加えました。

子どもたちはたくさん食べてくれていました。

きょうのごはん 1月19日

2015/01/19

(おひるごはん)
・ごはん
・なたね焼
・じゃこじゃがサラダ
・スープ

(おやつ)
・蒸しパン
・牛乳

 

 

*本日はじゃこじゃがサラダが人気で、残食はありませんでした!

蒸しパンは、アレルギーの子もみんな同じものが食べられるようにホットケーキミックスを使用せず

小麦粉、三温糖、ベーキングパウダー、かぼちゃで作りました。

きょうのごはん 1月17日

2015/01/17

(おひるごはん)
・ごはん
・クリームシチュー
・フルーツサラダ

 

 

 

*本日のクリームシチューのルーは、バター、小麦粉、スキムミルク、コンソメで作りました。

ルーとじゃがいもが少し固めの仕上がりになってしまいました。

フルーツサラダは、りんごを引き立たせるために味付けを普段より薄めにしました。

どちらもたくさん食べてくれました!

きょうのごはん 1月16日

2015/01/16

(おひるごはん)
・ごはん
・五色きんぴら
・千切り大根の煮物
・吸い物

(おやつ)
・豆乳ゼリー

 

 

*本日の五色きんぴらは、豚肉の代わりに竹輪を使用しました。

このメニューは醤油、三温糖、すり胡麻、ゴマ油で味付けをしており、

子どもたちがいつも沢山食べてくれるメニューです!

おやつの豆乳ゼリーは、このままでは食べにくい子もいるかな、と思い”きな粉”を選択できるように用意したのですが

約7割の子どもたちが”きな粉”を選択していたようです。

きょうのごはん 1月15日

2015/01/15

(おひるごはん)
・ごはん
・鰤の照り焼き
・ほうれん草の白和え
・お味噌汁

(おやつ)
・野菜チップ

 

 

*本日は、鰤の照り焼きのたれにレモンを使用しました。

すると少し爽やかな風味になりました。

子どもたちはたくさんおかわりをしてくれたので、残食はありませんでした!

またおやつの野菜チップは、じゃがいも、さつまいも、人参、牛蒡、蓮根を使用しました。

大人気でした!

きょうのごはん 1月14日

2015/01/14

(おひるごはん)
・さんしょくどんぶり
・わかめのすのもの
・さつまじる

(おやつ)
・フルーツケーキ
・ミルク

 

 

本日の給食は、ほうれんそうと鶏ひき肉とにんじんで

かつをベースの味付けでしたが、園児によってはごはんだけが

残り食べるのに苦労しているのも見かけたので次回はごはんの

方にも何か味付けも考えます。

おやつには、ホットケーキミックス粉に抹茶に砂糖を加え混ぜ合わせ

溶かしバターを少し加えバナナを加えスチームとレンジで仕上げました。

好評でした。

きょうのごはん 1月13日

2015/01/13

(おひるごはん)
・ごはん
・はっぽうさい
・ひじきのサラダ

(おやつ)
・みにうどん
・きびなご

 

 

本日の給食は、八宝菜の味付けをこどもむけにしました。

おやつのみにうどんは、カツお節の風味を最大限にして醤油は薄味にいたしました。

きょうのごはん 1月10日

2015/01/10

(おひるごはん)
・さかなのあんかけ
・五目納豆
・味噌汁

スクロール