たのしくいただきます

いっぱい遊んだあとは、お友だちとたのしくいただくお食事の時間です。
お腹と相談して、好きか苦手か考えて、自分の食べたい量を伝えます。
選び、決め、伝え、受け入れてもらう。

そして、いろんな食材のいのちをいただき、心も身体もイキイキと成長します。
いっぱいのおみずをたいせつに
ひとつぶのごはんをたいせつに

いっぱい遊んだあとは、お友だちとたのしくいただくお食事の時間です。
お腹と相談して、好きか苦手か考えて、自分の食べたい量を伝えます。
選び、決め、伝え、受け入れてもらう。

そして、いろんな食材のいのちをいただき、
心も身体もイキイキと成長します。
いっぱいのおみずをたいせつに
ひとつぶのごはんをたいせつに

きょうのごはん 3月9日

2015/03/09

(おひるごはん)
・梅ごはん
・鶏のから揚げ
・コーンサラダ
・わかめスープ
・いちご

(おやつ)
・ドーナツ
・牛乳

 

 

*本日は年長組さんのお別れ会でした。

給食のメニューは年長組さんが話し合って決めてくれました。

どれも人気メニューだったので残食はありませんでした!

きょうのごはん 3月7日

2015/03/07

 (おひるごはん)
・菜の花のスパゲッティ
・ミモザサラダ
・スープ

 

 

 

*本日のスパゲッティは、菜の花、キャベツ、人参、玉葱、ウインナー、ハムを使用しニンニクと醤油で味付けをしました。

ニンニクの独特な香りが好きな子や苦手な子など様々な反応が見られました!

またミモザサラダのブロッコリーは昆布出汁で茹でました。

きょうのごはん 3月6日

2015/03/06

  (おひるごはん)
・ごはん
・きびなご
・五色きんぴら
・千切り大根の煮物
・お味噌汁

(おやつ)
・きな粉ポテト

 

 

 

*本日の五色きんぴらは豚肉の代わりに鶏肉を使用しました。

鶏肉はかたくならないように、お酒に漬けこんでから他の野菜と一緒に炒めました。

おやつのきな粉ポテトは今回もたくさんおかわりをしてくれていました。

きょうのごはん 3月5日

2015/03/05

今日は、0歳児から5歳児まで全員が、お家の方が作ってくださったおべんとうを持って、園外へ出かけました。
クラスのよって行き先はちがったけど、いっぱい遊んで、おべんとうをいただいて、それぞれにとても楽しい時間を過ごしました。
ちょっと寒かったけどね・・・

だから、「きょうのごはん」は、みんな大好きな「おべんとう」でした!

きょうのごはん 3月4日

2015/03/04

(おひるごはん)
・ごはん
・豆腐のふわとろボール
・ひじきの煮物
・さつま汁

(おやつ)
・ピザトースト
・ヨーグルトドリンク

 

 

*本日は豆腐のふわとろボールが先月に続いて大人気でした!

ひじきの煮物やさつま汁もたくさん食べてくれたので残食はありませんでした!

きょうのごはん 3月3日

2015/03/03

(おひるごはん)
・ちらし寿司
・鰤の照り焼き
・春野菜の炊き合わせ
・野菜の和え物
・花麩のおつゆ

(おやつ)
・ヨーグルト

 

 

*本日は桃の節句のお膳給食でした。

春を感じることが出来るように、春野菜の炊き合わせにはじゃがいも、玉葱、アスパラガスを

野菜の和え物には菜の花、、キャベツ、さやえんどうを使用しました。

菜の花は、食べやすくなるように出汁で炊きました。

たくさんの子ども達がおかわりをしてくれていました!

きょうのごはん 3月2日

2015/03/02

(おひるごはん)
・ごはん
・ほうれん草のグラタン
・フルーツサラダ
・スープ

(おやつ)
・りんごゼリー

 

 

*本日はほうれん草のグラタンが人気でした!

おかわりのグラタンは、出来たてのアツアツのものを用意したらあっという間に無くなっていました。

きょうのごはん 2月28日

2015/02/28

(おひるごはん)
・スパゲッティ
・ミモザサラダ
・スープ

 

 

 

*本日のスパゲッティはミートソースにしました。

ミモザサラダは、一つ一つの食材をしっかり感じることが出来るように大きめに切り、薄味を意識しました。

ミモザサラダは特にたくさん食べてくれていました!

きょうのごはん 2月27日

2015/02/27

(おひるごはん)
・ふりかけごはん
・中華風ハンバーグ
・彩りサラダ
・スープ

(おやつ)
・抹茶クッキー
・りんごジュース

 

 

*本日のハンバーグは中華風に仕上げました。

中には麩とニラを加え、途中まで焼いたところに白菜と人参で作った中華風のあんをかけて煮込みました。

彩りサラダには今が旬のカリフラワーを加えました。

「白いブロッコリーが入ってる!」と子どもたちは興味を持ってくれていました。

きょうのごはん 2月25日

2015/02/27

 (おひるごはん)
・ごはん
・筑前煮
・ちりめん和え
・ねばねば汁

 (おやつ)
・こふきいも
・ヨーグルトドリンク

 

 
(さくら組さんのクッキング)

・シューマイ

 

 

 

 

 

*本日はさくら組(2歳児クラス)さんのクッキング保育の日でした。

メニューは“シューマイ”で、玉葱、挽肉、調味料を混ぜ合わせた後にたこ焼き器で焼いて食べていました。

保育園中がとてもいい香りで包まれていました。

スクロール