たのしくいただきます

いっぱい遊んだあとは、お友だちとたのしくいただくお食事の時間です。
お腹と相談して、好きか苦手か考えて、自分の食べたい量を伝えます。
選び、決め、伝え、受け入れてもらう。

そして、いろんな食材のいのちをいただき、心も身体もイキイキと成長します。
いっぱいのおみずをたいせつに
ひとつぶのごはんをたいせつに

いっぱい遊んだあとは、お友だちとたのしくいただくお食事の時間です。
お腹と相談して、好きか苦手か考えて、自分の食べたい量を伝えます。
選び、決め、伝え、受け入れてもらう。

そして、いろんな食材のいのちをいただき、
心も身体もイキイキと成長します。
いっぱいのおみずをたいせつに
ひとつぶのごはんをたいせつに

きょうのごはん 4月21日

2015/04/21

(おひるごはん)
・親子丼
・野菜の磯和え
・吸い物
・ヨーグルト

(おやつ)
・ふりかけおにぎり
・きびなご

 

 

*本日の給食の親子丼は大人気でした。お茶碗からはみ出しそうになるぐらいおかわりをしていた子もいました。他のメニューも人気で、全部完売しました。

きょうのごはん 4月20日

2015/04/20

(おひるごはん)
・カレーライス
・海藻サラダ
・スープ

(おやつ)
・マカロニきな粉
・牛乳

 

 

 

*本日はカレーライスに使用した新玉ねぎが活きるように火加減に注意しながら作りました。

海藻サラダはキャベツ、きゅうり、人参、ワカメの酢の物です。

残食はありませんでした!

きょうのごはん 4月18日

2015/04/18

(おひるごはん)
・ごはん
・鶏肉の照り焼き
・お味噌汁

 

 

 

*本日の鶏肉の照り焼きは筍、人参、ネギ、玉葱と具沢山に仕上げ、上にもみ海苔をふって仕上げました。

お味噌汁の具には、ひじき、ワカメ、油揚げ、人参を使用しました。

どちらも残食はありませんでした!

きょうのごはん 4月17日

2015/04/17

(おひるごはん)
・梅ごはん
・豆腐の煮物
・もやしのサラダ
・のっぺい汁

(おやつ)
・麩のフレンチトースト
・りんごジュース

 

 

*本日の豆腐の煮物は、海老、いんげん、干し椎茸を豆腐と一緒に煮込みました。

麩のフレンチトーストは、豆乳と三温糖を混ぜたものに漬けこんでから焼き上げました。

生麩のような食感になり、子どもたちにも人気でした。

きょうのごはん 4月16日

2015/04/16

(おひるごはん)
・ごはん
・焼魚(ししゃも)
・千切り大根の煮物
・けんちん汁

(おやつ)
・粉ふき芋
・牛乳

 

 

*本日の給食の千切り大根の煮物には、出汁をとった後の昆布を細く切って炊きました。昆布が入ると少しまろやかになったと思います。けんちん汁は出汁を濃いめにとり、ゆっくり時間をかけて作りました。全メニュー、おかわりも全部なくなりました。

きょうのごはん 4月15日

2015/04/15

(おひるごはん)
・ちりめん和えごはん
・筑前煮
・ねばねば汁

(おやつ)
・ジャムトースト
・ヨーグルトドリンク

 

 

*本日は筑前煮がとても人気でした!

ねばねば汁には、すりおろした長芋とわかめ、そして新玉ねぎを加えました。

どりらも残食はありませんでした!

きょうのごはん 4月14日

2015/04/14

(おひるごはん)
・牛丼
・筍と根菜の煮物
・吸い物
・ヨーグルト

(おやつ)
・ふりかけごはん
・きびなご

 

 

*本日は、筍と根菜の煮物が新メニューでした。

筍、ごぼう、人参、グリンピース、そして厚揚げをゆっくり弱火で炊き込みました。

おやつのふりかけごはんは、出汁をとった後の削り節を細かく刻み甘辛く炊いたものをご飯と混ぜあわせました。

きょうのごはん 4月15日

2015/04/13

(おひるごはん)
・ごはん
・五色きんぴら
・ブロッコリーのサラダ
・みそ汁

(おやつ)
・フルーツケーキ
・牛乳

 

 

*本日の給食の五色きんぴらは、豚肉を使いました。どのメニューも人気で残食は無しでした。薄味を心がけて調理しています。

きょうのごはん 4月11日

2015/04/11

(おひるごはん)
・中華風肉みそうどん
・野菜の和え物
・みかん

 

 

 

*本日の中華風肉みそうどんは新メニューです。

鶏ひき肉、玉ねぎ、じゃがいも、人参、コーン缶、干し椎茸を具材に作りました。

とても人気でした!

野菜の和え物はキャベツ、きゅうり、人参、ちくわをかつお節と醤油で和えました。

きょうのごはん 4月10日

2015/04/10

(おひるごはん)
・ごはん
・クリームシチュー
・フルーツサラダ

(おやつ)
・抹茶クッキー
・りんごジュース

 

 

*本日の給食は全メニュー残食がありませんでした!!

クリームシチューは既成のルーを使用せずに、ブイヨンとすりおろした長芋、白味噌、薄口しょうゆ、そして塩コショウで作ったので

乳製品のアレルギーを持っている子ども達も食べることが出来るものに仕上がりました。

おやつの抹茶クッキーは少し固めの仕上がりになったのですが、犬歯を上手に使って食べてくれていました。

 

 

 

スクロール