たのしくいただきます

いっぱい遊んだあとは、お友だちとたのしくいただくお食事の時間です。
お腹と相談して、好きか苦手か考えて、自分の食べたい量を伝えます。
選び、決め、伝え、受け入れてもらう。

そして、いろんな食材のいのちをいただき、心も身体もイキイキと成長します。
いっぱいのおみずをたいせつに
ひとつぶのごはんをたいせつに

いっぱい遊んだあとは、お友だちとたのしくいただくお食事の時間です。
お腹と相談して、好きか苦手か考えて、自分の食べたい量を伝えます。
選び、決め、伝え、受け入れてもらう。

そして、いろんな食材のいのちをいただき、
心も身体もイキイキと成長します。
いっぱいのおみずをたいせつに
ひとつぶのごはんをたいせつに

きょうのごはん 11月5日

2016/11/05

20161105  (おひるごはん)

  ・ごはん

  ・かき揚げ天ぷら

  ・吸い物

 

*本日はすごく久しぶりのかき揚げ天ぷらでした!

人参、いんげん、南瓜、さつま芋、ささみで作りました。

野菜は切った後、濃いめの塩水につけることで野菜本来の甘みや旨みが引き出されるようです。

そのため、最低限の調味料で美味しく食べることができました!

きょうのごはん 11月4日

2016/11/04

20161104-220161104-3

(おひるごはん)
・ごはん
・五色きんぴら
・野菜のおかか和え
・さつま汁

(おやつ)
・牛乳プリン

                 

*本日の五色きんぴらには、黒ゴマを使いました。大人には好評だったのですが、子どもにはいまいちだったみたいです。来月は、大人も子どもも楽しい、美味しい五色きんぴらにしたいです。

きょうのごはん 11月1日

2016/11/01

2016110120161101-2

(おひるごはん)
・親子丼
・キャベツの磯和え
・西京汁

(おやつ)
・カレーうどん
・きびなご

 

*本日のおやつのカレーうどんは大人気メニューです。昆布と花かつおでだしをとり、醤油、カレー粉で味付けをしました。とても人気で、朝から「今日のおやつ、カレーうどんや。」と給食室の前で喜んでいる子どもがたくさんいました。

きょうのごはん 10月31日

2016/10/31

2016103120161031-2

(おひるごはん)
・おいもごはん
・八宝菜
・ひじきのサラダ

(おやつ)
・大豆きな粉
・牛乳

 

*本日の給食のひじきのサラダは、食感を大切にしました。「しゃきしゃきしてる。」と喜んでくれていました。

きょうのごはん 10月29日

2016/10/29

20161029(おひるごはん)

・つみれ汁

 

 

*本日は、お楽しみ会!つみれ汁を用意しました。

きょうのごはん 10月28日

2016/10/28

2016102820161028-2

  (おひるごはん)
  ・炊き込みご飯
  ・コロッケ
  ・サラダ
  ・スープ

  (おやつ)
  ・フルーツカクテル

 

*本日は10月生まれの子どもたちのお誕生日会でした。

炊き込みご飯は蕪の葉の部分を使用しました。

コロッケはさつまいもで醤油味のものを作りました。

残食はありませんでした!

きょうのごはん 10月27日

2016/10/27

20161027-220161027  (おひるごはん)
  ・ごはん
  ・しゅうまい
  ・ひじきの煮物
  ・吸い物

  (おやつ)
  ・粉ふき芋
  ・牛乳

 

*本日はしゅうまいが新メニューでした。

豆腐や鶏ひき肉で作ったタネをお団子のように丸め、細く刻んだしゅうまいの皮を全体的につけて蒸しました。

作っていくうちにしゅうまいの皮が足りなくなってしまったので、残りのタネはハンバーグのように焼きました。

どちらのしゅうまいも人気でたくさんおかわりをしてくれていました!

きょうのごはん 10月26日

2016/10/26

20161026  (おひるごはん)

  ・ごはん

  ・鮭とポテトのグラタン

  ・コーンサラダ

  ・スープ

  (おやつ)

  ・納豆スナック

  ・ヨーグルトドリンク

 

*本日の鮭とポテトのグラタンは新メニューでした!

鮭にカレー粉をふって焼き、粗くほぐしてからグラタンにしたので少しカレー風味のグラタンに仕上がりました。

またおやつの納豆スナックも新メニューで、0歳児クラスさんでとても人気でした!

きょうのごはん 10月25日

2016/10/25

2016102520161025-2

  (おひるごはん)

  ・野菜あんかけ丼

  ・大豆の五目煮

  ・吸い物

  ・ヨーグルト

  (おやつ)

  ・味噌煮込みうどん

  ・きびなご

 

*本日は大豆の五目煮がとても人気でした!

おやつの味噌煮込みうどんはすごく久しぶりのメニューで、時間をかけて丁寧に出汁をとりました。

子どもたちからは好評でした。

きょうのごはん 10月24日

2016/10/24

2016102420161024-2

  (おひるごはん)
  ・ごはん
  ・なたね焼
  ・水菜とじゃが芋のサラダ
  ・スープ

  (おやつ)
  ・栗の蒸しパン
  ・牛乳

 

*本日はなたね焼の中に鶏のレバーを少し加えました。

滅多に使わない食材なのですが、量が少なかったこともあり子どもたちはあまり気にせず食べてくれていました。

またおやつの栗の蒸しパンは、2歳児クラスさんがとってきてくれた栗を使ってクッキングで作ってくれました。

スプーンを使って、紙コップの中に上手に生地を流し込んでくれていました!

スクロール