(おひるごはん)
・ごはん
・ぶりの照り焼き
・千切り大根の煮物
・豚汁
(おやつ)
・わんぱく焼き
*今日の午前中は保育の中で大根炊きをしました。
その後のおひるごはんは、千切り大根に、豚汁の具の大根に… 大根づくしの1日でした。
いっぱい遊んだあとは、お友だちとたのしくいただくお食事の時間です。
お腹と相談して、好きか苦手か考えて、自分の食べたい量を伝えます。
選び、決め、伝え、受け入れてもらう。
そして、いろんな食材のいのちをいただき、心も身体もイキイキと成長します。
いっぱいのおみずをたいせつに
ひとつぶのごはんをたいせつに
いっぱい遊んだあとは、お友だちとたのしくいただくお食事の時間です。
お腹と相談して、好きか苦手か考えて、自分の食べたい量を伝えます。
選び、決め、伝え、受け入れてもらう。
そして、いろんな食材のいのちをいただき、
心も身体もイキイキと成長します。
いっぱいのおみずをたいせつに
ひとつぶのごはんをたいせつに
2020/12/18
(おひるごはん)
・ごはん
・ぶりの照り焼き
・千切り大根の煮物
・豚汁
(おやつ)
・わんぱく焼き
*今日の午前中は保育の中で大根炊きをしました。
その後のおひるごはんは、千切り大根に、豚汁の具の大根に… 大根づくしの1日でした。
2020/12/17
(おひるごはん)
・カレーライス
・もやし炒め
・たまごスープ
(おやつ)
・麩のフレンチトースト
・牛乳
*今日は朝から「やったー!今日はカレーライスだー!」と楽しみにしていた子どもたちです。おかわりもたくさんしました。
2020/12/16
(おひるごはん)
・炊き込みご飯
・大豆の五目煮
・西京汁
(おやつ)
・コーンパン
*今日のおやつのヨーグルトドリンクは都合により取り止めました。ご了承下さい。
コーンパンは子どもたちに大人気でした。「おかわりがもっとほしい!」の声がたくさん聞かれました。
2020/12/15
(おひるごはん)
・中華丼
・中華サラダ
・中華風スープ
・焼きいも
(おやつ)
・アップルポテト
*今日はおひるごはんの内容が、ヨーグルト → 焼きいも に変更になっています。
焼きいもは午前中に子どもたちと焼きました。甘くてやわらか〜い焼きいもで、とてもおいしかったです。
2020/12/14
(おひるごはん)
・ごはん
・肉じゃが
・ツナサラダ
・吸い物
・いちご
(おやつ)
・大豆きな粉
・牛乳
*本日の給食には、頂いたいちごがデザートででました。
大人の口でも入りきらない大きないちごでとても甘くて美味しかったので、いつもならおかわりに行列ができる肉じゃがなのに・・・・
肉じゃがをおかわりしたのはひとりだけでした。
このいちごは、たまたまご縁をいただいた福岡にある幼児園の園長先生から毎年いただいています。
本当にありがたいことです。
2020/12/11
(おひるごはん)
・ごはん
・おでん
・わかめの酢の物
・鱈汁
(おやつ)
・ナポリタン
*今日のおひるごはんの鱈汁は富山県の郷土料理です。
2020/12/10
(おひるごはん)
・ごはん
・豆腐の煮物
・小松菜のおかか和え
・かす汁
(おやつ)
・フルーツケーキ
・牛乳
*おひるごはんですが、先日の大根ひきの際に小松菜をたくさん頂いたので、
もやしのサラダ → 小松菜のおかか和え
に変更させて頂きました。ご了承下さい。
2020/12/09
(おひるごはん)
・ごはん
・なたねやき
・春雨のサラダ
・のっぺい汁
(おやつ)
・コンソメポテトガレット
・ヨーグルトドリンク
*コンソメポテトガレットは新メニューです。じゃがいもは当園ではまあるくてごろっとした形で出すことが多いですが、このおやつはじゃがいもを千切りにしています。いつもとは違う形だけれどお料理ができるんだ、ということが伝えられるといいなあと思いこのメニューを取り入れました。
2020/12/08
(おひるごはん)
・ごはん
・坦々大根
・中華風かきたま汁
・ヨーグルト
(おやつ)
・マカロニきな粉
*今日の坦々大根に使用した大根は先日年長クラスの子どもたちが大根ひきに行き、持って帰って来てくれたものです。とっても大きな大根を贅沢にたくさん使わせて頂きました。
2020/12/07
(おひるごはん)
・ごはん
・高野豆腐の煮物
・コブと野菜のナムル
・赤だし
(おやつ)
・バターしょうゆポテト
・牛乳
*おやつのバターしょうゆポテトは、バターしょうゆの香りや風味が食欲をそそるおやつです。子どもたちはバターしょうゆの染みているところが好みのようです。